表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
”小説”震災のピアニスト  作者: shiori


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/73

第3章「灰色の世界、震災の爪痕」3

 宮城県内の大きな病院で入院する私。

 未だに余震がやって来ることがあり、私はその度に呼吸が乱れ恐ろしいくらいの寒気と恐怖感に襲われる。

 いつ終わるとも分からない不安と孤独の日々、こうして安全な病室の中にいても到底心休(こころやす)まることがなかった。


 震災を経て両親が行方不明で親戚や兄弟もいない、生涯孤独となってしまった私の面倒をここしばらく真摯に見てくれているのは、ピアノレッスンの講師をいつもしてくれていた桂式見(かつらしきみ)先生だった。

 私が小学生の頃は非常勤の音楽教諭でもあった式見先生は私の母と同様にピアニストとしての実力も確かで、多くのオーケストラとセッションもしている。


 今はピアノレッスンの講師として、私の面倒や他の生徒達の指導に専念しているようで、この宮城県内に家を構え、そこでピアノ教室を開いている。


 そんな、私の面倒をわざわざ見てくれている式見先生が今日もお昼にやってくる。

 親切な人だと心の底から思う、優しくて思いやりがあって、聞き上手でもあり話し上手でもある。そして、ピアノが大好きで、歳を重ねても年齢を意識させないくらいしっかりしていて行動力のある人、そういう印象を私は持っている。


 私はその式見先生が訪れるまでの間を、また余震が来るかもしれない恐怖に怯えながら、ただ無気力に過ごした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ