表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【続編連載中】Wolfhound(ウルフハウンド) ー神話に殺された狼のやりなおし  作者: 灰皮 (Haigawa Lobo)
第6章 ー古き神々への拘束編
681/728

428. 巣穴の探査 5

428. Lair Delve 5


吐きそうだ。


俺は、リンゴなんて、一個も喰ってないのに。

お前に全部、喰わせてやるつもりだったから。


“だ、誰だ…”


まさか。

まさかお前の口から、そんな言葉が出てくるだなんて。



“お前は、誰だっ…!?”



虚勢に満ちた吠え声が、洞穴の中に木魂し、消えていく。

いつしか雨は外の世界を完全に遮断するほどに降り頻る。それは、あの峠の夜を彷彿とさせる勢いだった。



“え……?”



“だから…”



“怪物なのかも、って…”



うぅ、と思わず呻き声が出た。


そんな、気安くお前の口から、そんな言葉が嘲るように吐かれるなど。

耐えがたい論理だ。


“違い…ましたか?”


駄目だ、お前だけは。

お前だけは、そんなことを考えちゃいけない。

それで少しは、大人びたつもりか?

だとしたら、変な憧れは止めることだ。

お前は、穢れを知らぬ純真無垢であらねば。


…それさえも、俺にだけ都合の良い、与えた役割であると、言うのか?


“あ、あ、あいつと……”


“Teusと…何の話をしたのだっ!?”



“……Fenrirさん…”


“はぁっ…はぁっ……あぁっ……”



あいつに、蛇の毒を飲み込まされた。

きっと、そうに違いない。

彼の口から吐き出される、自棄なる言葉の数々が、こいつを惑わせたのだ。

いつもそうだ。俺に似て、自分は苦しむべき存在であることを、その理由からしっかりと心得ていながら、その苦しみを躊躇なく垂れ流す胸糞の悪さにだけは自覚が無い。

俺も、お前も、そういう奴だ。

けど、お前が愚かで、馬鹿らしいほど人好しなのは、俺のそういうところだけは、何が何でも変えてやろうと、犠牲を顧みず行動するところだった。


他人ばかりに目がいけば、自分を見つめずに済む。そんな利他が透けた、老境に至ったお前の妄執に、付き合わされたのだ。


そうでなければ、


そんな、答え合わせのようなことを、こいつがする筈がない。

それも、こんな恍惚とした、眠たそうな表情で。


“そうそう、Teus様と言えば。”


“どうして、思い出してしまったのか。もう一つ、理由があると思うんです。”


足先を退屈そうに舐めるような、無垢なる仕草の一挙手一投足を、どうして今まで疑って来なかった。

やめろ。それらは既に、お前がいつものお前であると安心させる材料となり得ない。


“それは…”


“Teus様に、ちょっと…むかついたから、なんです。”


“内緒、ですよ?”


Skaはいたずらっぽく笑うと、それが、相手にとっても、笑える話に違いないと確信した、

まるで俺のように肥えた蔑みで、こう言ったのだ。


“僕のこと、いなくなって欲しいって。思ってます。”


“……??”


“あ、あいつが、そのようなことを、言ったのか…!?”


ほら、やっぱりそうだ。

あいつは、狂ってる。

まだ自分が自ら命を絶つことに、何か価値があると思い込んでいる。


“まさか…!”


“でも、そうなんだなって。そう思ってしまいました。”


“僕には、わかります。これでも僕は、FreyaさんとFenrirさんの次に、ずっと長く、お傍にいた狼です。”


“そんな予感が、余りにも恐ろしくて、もうとっくの昔に、受け入れてしまっているようなふりをしている。”




“すごい、ショックでした。”


“僕とFreyaさんを、ヴェズーヴァへ帰すとなった時に、言われたときよりも。”


“だから、寧ろ、面と向かって言われた方が良かった。”


“僕を捨てるって。”




“……。”




“でも、良いんです。”


“Teus様がどう思おうが、最期まで、僕は一緒にいますから。”




“もう、あんなご主人様。言うことなんて、聞くもんですか…!”


“…絶対に、一人になんか、させません。”


“たとえ僕らが散ってしまっても、それは…”


“それは、僕がTeus様のお傍にいることを、諦めることには、ならないんだ。”




“きっと、この世の果てで、また会える。”




“ば…馬鹿なことを抜かすなっ!!”


“お前まで、そんな妄言に捕らわれてはならないっ!!”


“お前には…お前には、帰るべき群れがあるだろうがっ!!”



“……どうしたんですか?Fenrirさん。”


“僕は別に、Teus様と一緒に今すぐ死んでしまおうって思ってる訳じゃ、ありませんよ?”


“っ…”





“Teus様と出会うまでは、そんなこと、考えたことも無かったけれど…”


“僕は、自分を、誰かにそうと見てもらえるような狼を目指していたんだなと、思っただけです。”


“それが、狼だと思ったから。”



“そうでないなら、僕は狼ではない。”




“別に、それが悲しいってほどじゃないんです。




ただ、成りたいものになれていなかったのに、今になって気が付いただけ。


それが、Teus様の期待を裏切ってしまったことの理由は、一体何だったんだろうって沢山考えて、ようやく理解できた。


それだけの話です。




でも、そうだとしても。

僕はやっぱりTeus様のお傍にいたいし。


それに関してだけは、Teus様の言うことを聞くつもりは無いってだけ。




そう思えただけでも、僕はこの孤島に連れて行って貰えて良かったです。“




“それに何より、僕は…”




“僕は憧れた貴方と、一部だけでも、同じになれた…どんな形であれ。”




“それが嬉しかったのかも知れない。”








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ