表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【続編連載中】Wolfhound(ウルフハウンド) ー神話に殺された狼のやりなおし  作者: 灰皮 (Haigawa Lobo)
第6章 ー古き神々への拘束編
539/728

261. 革の戒め 6 

261. The Loejingr 6


「……。」



「…本当に、本当にFenrirの無実が証明されたのなら、お前たちは直ちに立ち退くんだろうな?」



「彼や、この土地を一切辱められることは、無いのだな?」



「彼らを…俺は護れたことになるのかっ?」



「聞いているのだぞっ!!Torっ!!」




「……そうだろうとも。わが友よ…」




「ふざけるなぁっ!!」


「っ……。」




「俺の意志を尊重?」


「Fenrirの意志はどうした?あ゛あ゛っ!?」


「この狼は、どうして神々に赦されなくては、どうしても生き永らえないか!?」


「仮にFenrirの潔白が晴れたって、お前たちは、あいつに頭の一つだって下げやしないだろうがっ!!」




「それが悔しくて堪らないっつってんだっ!!」




「こんな姿に成り下がってしまった俺には、もう何も出来ないと思ってるんだろう?」



「ちょっとでも、Fenrirに対して無礼な真似をしてみろっ!!」



「…喩えお前に対してだって、俺はもう……容赦しないぞ…!!」




“ぐるるるぅ……?”




Teusの怒号に被せるようにして、

僅かに放たれた、獣の媚びた唸り声。


その場に居合わせた全員が、はっとして口を噤んだ。


一枚の扉を盾にして、様々な視線が突き刺さったのが分かる。

恐怖や、怒り、そんなに悲しそうな視線を投げかけるのは、お前しかいないよな。


それぞれの外套の裏から、初めは携えていなかった武器が取り出されるのが聞こえる。

Teusと同じだ。彼らも、そういう類のことが何でもないこととして扱える、神様の徒。


そんな中、俺は喉から絞り出すような声で、囁いた。





“て、てぃうぅ…”





もう良い。

もう良いよ。


お願いだから。



超えて来た日々が揺らぐ。



もう、お前の怒鳴り声。

俺に対して向けられているようにしか、聞こえなくなってしまっているんだ。


ずっとTeusは一人で、そうやって虚栄を張って闘い、

目の前の神様たちを俺に寄せ付けまいとしていたんだ。


俺の見えない所で、ずっと。


行くよ、俺。


Teusの隣に。


傍に居ても、良いよね?





「……。」





乾いた唇も動かぬほどの小声で、Teusが呟く。




「Fenrir…?」




「……。」




「…分かった。」




「……。」







「Este în regulă, nu-ți fie teamă.」



「Niciodată, niciodată nu te-aș lăsa să fii rănită.」



「…Lângă mine.」




きつく目を瞑ると、目の端から涙がぽろりと零れて毛皮を伝う。


震えて殆ど言うことを聞かない四肢を突っ張ると、鼻先が壁の縁ぎりぎりのところで、深呼吸する。

舞台の袖に隠れる、間もない登場を待つ脇役と言った所か。


何て酷い戯曲だ。




「Haide, Fenrir.」




さあ、跳び出さなくちゃ。

俺が台詞を吐く時間が、やって来たのだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ