表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
453/728

197. 穀雨

197. April Rain


酷い春の長雨だった。

この森に巣食った赤い腐敗を浄化する為だとでも言うのだろうか。

昼夜を問わずに降りしきることが、一週間に渡って続いた。



ただでさえ憂慮されていた雪解けの季節だと言うのに、

ヴァン川の増水被害は、甚大なものになるだろうと、容易に想像がつく。


あの神様は、まるで土地勘が無い。

住処は、対岸から目を光らせる怪物のことも考慮に入れ、やはり水源から離すべきだった。

自らの意志で拠点を選んだわけでは無いだろうが、ただでさえ老朽化した家屋への浸水で、今頃大慌てに違いない。


まあ、知ったことか。

文字通り、ヴァン川によって寸断されているのだ。


俺はあれから、一度も対岸へと脚を踏み入れていない。

泳いで渡ることも出来なくは無いだろうが、正直この身体を引き摺る気力が湧いてこない。


望まれても、今は此処から動きたくない。

今は。




自分のことで、精いっぱいだ。




「………。」




「どうして、俺のことを一匹にしてしまうんです?」




「俺は…強くなんか、なっていない。」




結局、何もできずに、貴方たちが紡ぐ物語をただ黙って眺めているだけだった。


あなた方が起こしてくれた奇跡に、縋りつくだけ。


その帰結が、これだ。




俺も、あいつと同じだ。

戦争の爪痕として、長年の住処を失った。


自分でやっておいてなんだが、酷い有様だ。もう修復のしようがない。

自然が齎してくれた産物だから、いつかは朽ちてなくなるとは言え、満身創痍に応える。

入り口を完全に塞がれ、見るも無残に門構えを爆破された洞穴の前で、もう呆然と立ち尽くすことしか出来ない。


だが、それが良い。

既に雨粒に穿たれて風化が始まっていて、寂れた廃墟のような趣があるからではない。


この瓦礫の山を、墓標のようにとらえるならば。

こうして首を垂れているのも、必要な行いであると思えて来る。


傍に、いてあげなくちゃならない。

偲ぶ時間だけなら、幾らでも俺には与えられている。



こんな長雨の、傘にすらなって上げられなくて、ごめんなさい。



きっと楽園も地獄も、雨なんか降らないのだろうなあ。



「……。」



撫でられるって、こんな感じだっただろうか。

毛皮を洗い流す、微睡むような心地よさに目を細めて笑った。







せめて雨が上がるまでは、此処から離れないようにしよう。

何の意味も無かったが、そう心に決めて、達成出来たら少しは貴方が浮かばれるのだ、と思い込むことにした。


そうすると、世界は俺のことを嘲笑って、

やはりと言うべきか、こんな驟雨を昼夜問わず降らせてしまうのだ。


一度決めたことだから、引き下がれない。

抗い難い運命との、意地の張り合いのようなものだけれど。


そろそろじゃないか。もう少しで、救われるのではないか。

俺は朦朧とした意識の中で、ずっと、

自戒のような苦行にいそしんでいたのだった。





どれだけの時間が流れたか分からない。

空がずっと薄暗いせいで、昼夜の検討も怪しい。

ただ、雨音を除けば、あの日のような寂静に森は包まれている。


多分、その日は火曜日で、そして昼下がりだ。



とある来訪者によって、俺は立ち尽くしての転寝を妨げられる。



“ウッフ…ウッフ…”



全く気が付かなかった辺り、どうやら狼の自覚を失う程に、眠りこけていたらしい。

しかし、その正体を見破るのに、そう時間はかからなかったのだが。



Ska、か。




まあ、Teusが俺の元へと寄越すのは、いつものことだ。

上手に意思の疎通を測れないのは、今に始まったことでは無い。


笑っちゃうな。

俺がいじけて、森の中に引きこもっていると思っているんだろう。


自分が直接向かうと、角が立つと分かっているのだ。


俺は素直に、お前に言いたいことが吐き出せないし。


お前もお前で、俺に隠したいことが何なのか、分らなくなって来てる。



だから、こうやって狼を遣わせる。


狼を、‘媒介者’として。




率直に言って、これほどお前のことを、鬱陶しく思ったことは無い。

どれだけ機嫌が悪かろうと、Skaであれば、幾らか俺はましな態度を取るだろう。

そんな下心が透けて、見て見ぬふりが難しいほどだ。

いいや、悪かった。お前に怒りをぶつけても、仕方がないよな。

でもどうして、俺たちが今まで通りの関係を保てると考えているのか、理解に苦しむのだ。


今だけは、一匹の時間が欲しい。




野垂れ死にはしていないから。それだけ伝えてくれたなら、十分だ。


頼む、帰ってくれ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ