表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
358/728

133. 芽生えの拒絶 2

133. But I won’t let this build up inside of me 2


手負いの獣とは、こうも手強いのだ。

そう痛感させられ、俺はまた一歩、一歩と退いていく。


“はぁっ…あ、あぁ……あぁっ……”


思うように、動けないのだ。

気持ちよく反応させてくれない、と言えば良いだろうか。

文字通り、足元を掬われ続けている。


まただ。また、絶妙に力の入らない体勢のまま、反撃することを余儀なくされている。


どうにかして射程圏内にSiriusを捉えることには、何度か成功していた。

圧倒的な差があるように見えて、マックススピードは互角なのだ。

殆ど交代制で、攻撃のチャンスに恵まれている。


だから、狂ったような猛攻を退けようと爪で斬撃を繰り出すと、それは効果がありそうだったのだ。

Siriusも、これは避けられまいと眼差しを険しくするシーンも、確かにあった。


だがそのたび、彼は牙を剥いて応戦する代わりに、額で俺のことを、ちょんと突くのだ。

それはまるで、おはよう、主よと挨拶をするかのように、さりげなく。


“うっ……!!”


三つ脚で立つ俺の軸を揺さぶって力を逃がし、それだけで威力を半減させてしまう。

これじゃあ、どうにかして相手の毛皮に爪が触れても、意味が無い。

俺が百のダメージを喰らう間に、Siriusは悠々と乱れた毛先を舌で舐め、繕っているのだ。

体力差が開くどころか、寧ろ身体から吸われていくようだ。



疲労で、瞼が痙攣する。

…今度は、相手が近づくターンだ。



“グルルルル……”


彼は常に、己が基本に忠実だ。

低く構え、狙いを澄ませて飛びかかるその瞬間に備えて静止する。


だから、来る、と分かるのだ。

必ずその刹那を俺に攻撃宣言として示してくれる。


主よ、ちゃんと反応するのだぞ。そう言われているようなもの。

まるで正当な決闘を申し込まれていたのだ。


読み合いの上での、拳遊び。

その土俵で、負ける。


どれだけ頑張って俊敏な一歩に対応してみても、必ず裏目を引く。


まただ、右後ろ脚で最後に地を蹴り、間合いを詰めて来るのに。


“ヴァウウウゥッ……!?”


彼は何故か、右後ろ脚から着地する。

俺が怖がって距離を取りたがり、爪を振り翳して暴れようとするのを知っていて。

寸前でブレーキを踏み、大きく振りかぶった終わりを待って、叩き込む。



ザシュ……ビチャァ……


“あ……あぁ…。”


それも相手の熟達した立ち振る舞いが故であると考えれば、合点は行っても良いのだ。

言ってみれば、俺はラスボスに立ち向かう噛ませ犬。

自分を容易くねじ伏せる描写が滑稽であればあるほど、Siriusの素晴らしさが際立つというもの。

貴方の好調の盛りをこうして実感できることが、何よりも嬉しい。


俺は、喝采を送る側なのだ。


それなのに、

嗚咽が喉から止まらないのだ。


“うぅ…”


“シリウスゥゥゥゥ………”


不安を滲ませ、その名を狼の言葉でも口にする。

確かに、ちらりと見えてしまったから。


青白い煙を身に纏っていた貴方の毛皮の裏に、

’あの’… 大狼がいた。


“いや、だぁっ…”


それは、予感として初めから孕んでいたことだ。

彼の大狼の亡骸の中に、確かに貴方は眠っていた。


“そんな、の…”


だが何よりも怖かったことは。

自分の中で見出した狂いを失い、

代わりに貴方がその片鱗を再び植え付けてしまったことだ。


“やっと、貴方に…ぼく、は…”


まずい、と思った。

もしかしたら、私は貴方から取り除き損ねたのかも。

毛皮を全て、剥ぎ取り切らねばならなかったのに。

彼のそれが、まだ何処かに植え付けられている。

それは、何処だ?

何処にある…?


“シリウ…スゥッ!!”


“……?”


でも彼は、にこりと笑うだけ。

さあ続けようと、誘うように尻尾を揺らすだけだ。


銃弾を受けた方の肩から下が、ぴりぴり痺れる。


俺は生という手段さえも、遂行できそうにないことを、否応なしに悟りつつあったのだ。


どうしたら、どうしたら良いのですか…?



どうして貴方は、悲劇を、欲するのですか?



“げほっ…ぇほっ…ゔぅ…”


ぶるぶると身体を震わせ、俺は淡白な敗北の気配に尾を垂らす。


これは、終わった。


そう冷静に、呟いてしまえる。

Siriusが差し出した前脚から伸びた爪は、

額に深々と刺さって、俺の方からは、もう身動きが取れそうにない。


“……。”


結局、貴方の牙が無くたって、私は足元にも及ばなかったということなのですね。

まあ、初めから分かり切っていたことではありますが。

しかし、それだけならまだしも、私は自らの目的に沿った死を遂げる手段さえも、奪われてしまったのでは。

一体どうやって、貴方に立ち向かう理由を、己の中に燃やし続ければ良いのでしょう?


眠いです。

もう、眼を閉じても、良いですか?


貴方がずぶずぶと汚らしい音を立て、その刀身を抜いたなら、力尽きて倒れることが出来そうだ。

それで、構いませんよね?


“……いいや、ならぬぞ。主よ。”


“……え?”


はっとして、俺は視線だけを上げて、目の前の大狼から発せられた言葉を反芻する。

今、喋ったのですか?


“Sirius……?”



“誰かの為に戦うとは、其奴の代わりに犠牲になることではない。”



勘違いするな。誰かの為と言うのなら、そいつを幸せにして見ろ。

主よ、其方自身が生き残らずに、どうしてそいつを護ったと言える。

甘えるな。我は断じて、そのような姿勢を許さぬぞ。


どちらかの降伏によって、この勝敗は決しない。

和平など、ないのだ。

我はヴァン川の向こうへ、主らの縄張りへと入り込む。

侵すのだ、それを、主は見逃すわけには行かぬ。

そいつの為に、戦ってみろ。


“……。”


そう言って、彼は優しく瞳を伏せたのだ。




“つまりは、まだ私に、死んでほしくはない、と?”


“……。”




“響カヌ、カ……?”


“ええ、ちっとも。”


まるで、空虚で。きれいごとです。

それが初めから私の中にあったなら、

とっくの昔に、私は貴方を幸せにする術を見いだせている。


止めて頂けますか?


私の前で、あの狼の毛皮を被って、繕うのは。




“……ソレハ、失礼シタナ。”




“俺ノホウガ、付キ合イハ長イノダゾ?”


“言わんとしていることが、分りません。”


“……。”




“デハ、言イ方ヲ変エルトシヨウ。”




“オ前ハヤハリ、望ンダヨウナ死ニ方ヲ選ベナイノサ。”


“……?”



“狙イヲワザト外シタト、思ッテイルノダロウ?”


“俺ハソックリソノママ、最初ニ突キ刺シテヤッタ傷跡ニ、爪ヲ喰イ込マセタツモリダッタノダ。”





“しかし主が、既の所で、避けたのだ。”


“狼の本能に従って、無抵抗であることを嫌ったのよ。”




“……どうだ。報復の種に、火が付いたか?”


“最早、主は我によって、目的を全うすることは出来ぬ。”




最後の抵抗のため、力をかき集めるのだ。


もう目の前の死から逃れるしか、主の幸せへの道は、残されていないのだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ