表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1・ゲーム

ゆっくり更新できたらいいなって思います。

おかしな点があったら報告してください。

とあるゲーム会社からVRMMOゲームなるものが開発され、ゲーム業界での革命が起きた。


そのVRMMOは、医療機器である脳内電子測定機を応用し、既存のゲームとは違い現実世界から仮想世界にダイブすることで、ゲーム内にも関わらず視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感を感じることができ、ゲームを現実だと認識してしまうほどリアルだった。


ゲームの概念が壊れるほどのできで、ゲームをテストプレイしたβテスター達は、皆高評価で、もう一つの世界だとネットが盛り上がった。

発売日には、1万人限定なのに関わらず、120万人の応募があり、抽選を行うこととなった。


その中に選ばれた天城詩音あまぎしおんは、抽選で選ばれたことに歓喜してゲーム開始まで、βテスターが作ったVRMMOの情報掲示板で情報を読んでいた。


このゲームはもう一つの世界であり、NPCつまりゲームしているプレイヤー以外のゲームのキャラクターに一人ずつAIが入っていて、クエストや話しかけることで好感度が変化し、嫌われるとお店を出禁になったりする。


レベルをあげることでステータスポイントSPが貰え、それを各ステータスに振ることで強くなるレベリング制。


種族は人間、獣人、エルフ、ドワーフが選べる。各種族には特性があり、全体的にバランスよくスキル適正のある人間、肉体系のスキルなどの適性が高い獣人、魔法系のスキルの適正が高いエルフ、技術系のスキルに適正のあるドワーフなど、やりたいことに特化させることができる。

しかし、必ずしも種族にあった系統のスキルを取る必要はなく、獣人で鍛治師をやって成功したβテスターがいたりと、種族にとらわれる必要はないとのこと。


スキルは10個装備でき、スキルは初めに5

個選び、後の5個は自分で購入するか、クエストでゲットするか、または、スキルの取得条件を満たすと選べる。

スキルは、何十万もあり、同じスキル構成は滅多にないので、各自自由に自分だけのキャラクターを育てることができる。


天城詩音あまぎしおんは、明日開始されるゲームのことを考え、パソコンを閉じて布団に入った。





現在11時55分で12時から始まるゲーム開始まであと5分、詩音しおんは胸を躍らせながら今か今かと待ちわびていた。


すでにお昼ご飯を食べて、トイレも済ましておいたので、ゲーム開始から長期間ログインするぞと意気込んだ。


「いよいよ始まるのか緊張してきたー」


そう言って 詩音は、ベットの上で脳内測定機を被ってカウントダウンを行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ