表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/66

第三十四の問い「この雰囲気、何とかなりませんかねェ……?」

 前回までのお話っ!

 あたしの部屋に、急に女たらしの長男(クロード)がやってきて、あたしをからかった後、冷血人間の三男(レイ)女装男子の六男(ソウシ)を置いて、自分はさっさと帰りやがったよ!

 さてさて、残されたあたしたちはどうするのか――……。


「……って、やってらんないわよ!」


 突然怒り出したあたしに、二人はびくっとする。


「ど、どうし――」

「ありえない、ジェル君とかアシルさんとか、結構話が保つ……いや、仲がいいヒトだったらともかく、なんでこの二人!? 嫌がらせの上でのこの組み合わせ!?」

「そんなにキレても仕方がないし、とにかく部屋に上がらせてよ。これはレイお兄様も思っていると思うよ!」

「誰が入れるか。部屋にマングース入れるのと一緒だよ!」

「こんなにかわいいマングースどこにいるんだよ! ……あ、今女装してないんだった」


 自分の服を見おろし、少し残念そうに言うソウシ。

 そんなに男時がかっこよくないわけでもないし、なんで残念そうなんだろう……?

 ソウシがパッケージにいる乙女ゲーは絶対買うね、うん。


「おい自分を乙女ゲーのキャラクターに例えられたぞっ! それはさすがにうれしくない!」

「いいじゃん、あたしにとっての最高の褒め言葉」

「うそだろそれ! 視線泳いでるぞお前! クロールでもしてみるか!?」

「いいよいいよ、クロール」


 ゆらゆらと特殊な目の動きをする。

 いい出来だと思ったけど、睨まれる。


「ふざけてるのか……?」

「お前に頼まれてやったんじゃん、元凶はソウシ!」

「……あのー……ちょっといいか?」


 突然手を上げたレイ。

 ……ちょっと存在忘れてた。


「そういえば、レイって最近冷血人間っていうより、空回りしてるかわいそうなキャラに成り上がったよね」

「それは成り下がったという」

「そうかなー……?」


 楽しそうに(少なくともあたしは)会話をするあたしとレイに、ソウシはふきげんそうな顔。


「……保崎 秀名。部屋に上がらせろよ」


 うぐっ……。ついに来たよ……。


「まあいいよ……その代り早く帰ってね」


 ため息をつきながら、あたしは部屋の中に入った。

 そのあとから、二人が申し訳ないという感情を()()()()ついてくる。

 ……一応部屋の中に女子といるんだし、ちょっとぐらいはどぎまぎしてくれたっていいんじゃない?


「……わっ!?」


 そんなことを思っていると、レイがちょっとの段差に躓く。

 すてーんと、確かにそんな音がして、頭から落下。

 ……こんなこと言っていいのかわからないけど……ダサイ。


「レイ…………」


 一気に空気がシラケた……。

 あたしはとりあえず、レイに手を差し伸べ、立ち上がる手助け。


「……あ、ありがと……」


 その時、隣から手が伸びてきて、レイが少しだけ伸ばした手をチョップ。

 ……痛そう…………。


「レイお兄様? 大丈夫ですか?」


 そういって、ソウシは自分の手を差し伸べる。

 愛しのお兄様にあたしを触らせない的な考えか……でも、だったらあたしの手にチョップするでしょ。なぜレイにチョップ……?


「あ、ああ……平気だ」


 ソウシの手を借りずに立ち上がるレイ。

 そして、あたしのほうを振り向き、


「ありがと――」

「レイお兄様?」


 お礼を言う前にソウシに邪魔をされる。

 お前ッ……! と絞りだすような声で怒るレイ。


「あのー……? 完璧に空気悪くなりましたよねー……?」



 Q、この雰囲気、何とかなりませんかねェ……?


 A、もう無理だ。



 間に火花を散らすレイとソウシ。

 その二人を見ていたら、なんだか気づかぬうちに頭を抱えていました……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ