表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

共に祝おう 〜数え詩〜 (改訂&加筆版)

作者: 本羽 香那

前回投稿した「共に祝おう〜数え詩〜」を友人に話したところと、ある部分を指摘されました。

お恥ずかしいことに言われるまで気づかず、情けないです。

しかし、その表現を私は大変気に入っているため、改訂&加筆をして新たに投稿することにしました。

今回も無理矢理な表現がありますが、温かい目で見守ってください。


 一夜を共に楽しみましょう

 2度見て立ち位置を確認

 音楽が始まるわ さんはい!

 共に踊れる幸せよ

 ゴロゴロ多くの人が集まってきたわ

 斜めを向かず真っ直ぐ向いて踊りましょう

 (むげん)に続けばいいのにな

 ここの集いに乾杯だ!

 永遠(とわ)に続けばいいのにな

 仲間入れ文化を作ろう

 干支の動物も集合だ

 いざ 出陣!

 銃士は銃を捨てて踊りましょう

 珊瑚も一緒に踊りましょう

 獅子も一緒に踊りましょう

 10個の風船を飛ばして

 十八番(おはこ)を歌いましょう

 みんなで祝いに行くよ

 もっと祝いを発火させるんだ

 不意に登場したカメラに向かって

 夫婦は仲良く

 兄さん姉さんもご一緒に

 西にある太陽と東にある月が見守る中で

 ニコニコとカメラに向かってはいチーズ

 ふむふむ良い感じ

 鮒などの魚と共に庭で

 鶏などの肉も食べて休息を

 さぁ(ティー)を飲んで再開だ!


ご覧いただきありがとうございます。

もし良ければ評価やコメント、誤字脱字報告をお願いします。




ここからはネタバレになります。

ご注意ください。


1:一夜 2:2度 3:さんはい 4:幸せ

5と6:ゴロゴロ 7:斜め 8:∞(横から見たら8)

9:ここの集い(ここのつ) 10:永遠

11:入れ文(英語でイレブン) 12:干支

13:いざ 14:銃士 15:珊瑚(九九で三✕五)

16:(九九で四✕四) 

17:10個の風船

  (野球の7回で飛ばすジェット風船)

  (つまり10と7で17)

18:十八番 19:行く

20:発火(二十日をはつかと呼ぶため)

21:不意 22:夫婦 23:兄さん 24:西

25:ニコニコ 26:ふむふむ 27:鮒な 28:庭

29:肉 30:さぁ茶(英語でサーティー)


実は前回の詩で指摘を受けたところは「さぁ茶」

サーティーは30でしょう13はサーティーンだよと言われました。

なんでこんなミスをしたのだろうと思いますが、気づいて良かったと思いました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  +10の改訂版を重ねて、100にいつか、たどり着いてほしいですね(笑)  また、むちゃ振り。申し訳ありません(汗)
[良い点] 作者さん獣医ちがうか?てくらい頭いい! [一言] ナイスアイデアてすね。楽しかったです。
[良い点] 改討加筆で更に10増えましたね〜♪ [気になる点] 前作の時はスルーしましたが、17は、ちょっと無理くりに思えました。 例えば、トナカイ、とか如何でしょう?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ