表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
知らないは幸せなこと  作者: 鈴白さわ
第1章 闇があるから光がある
1/4

プロローグ

突然浮かんできた作品なので、途中でやめてしまうかもしれないです。


よろしくお願いします。

この世界には殺意が溢れている。


「「あいつまじウザい。死ねばいいのに」」


「「あのクソ上司。理不尽過ぎだろ!殺してやりたいっ」」


誰もがみんなアイツを殺したいと、死ねばいいと毎日心でぼやいて、叫んでいる。

そう、僕だって。


いつの時代からか、人が自分の殺意を周りにこぼしても、咎められない世界になっている現代。死という言葉の重みがどんどん減ってきている。

だが、本当に誰かを死に追いやったことのある人は一部の犯罪者などを除いて、まずいないだろう。


知らないから軽く使える「死」や「殺」。

知ってしまったらもう、簡単には使えない。


ここまで言ってしまうと、なんとなく察しがつく人もいるかもだよね。


僕はあの夜、()()に出会って知ってしまった。

何かが死ぬということを。何かを殺すということを。

本物の殺意というものを。


これは、よくある冒険ファンタジーでも、青春群像劇でもない。


ただ暗い暗殺者たちの物語。







閲覧ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ