表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブレイク  作者: 湯城木肌
1/48

1.入学式

 

 手を抜いてはいけない。

 

 私は周りより弱くて駄目な人間だ。

 

 今はどうにか先頭集団の中を走れているが、気を抜けば私はすぐに周回遅れになる。

 

 一生懸命に取り組んでやっと一人前。

 

 マジメにやること。


 それが私の生き方であり、私を表す言葉なのだ。






 私は彼に負けたのだ、ということを認識しなければならない。

 自分の入学式が着々と進行していく中、そう心に刻んだ。


 外は豪雨で、入学式の会場である体育館に直接的な影響はないにしても、間接的な影響は大きかった。これから三年間を過ごすことになる高校の校長先生が壇上で話しをしているが、雨が体育館の屋根に当たる雑音のせいで聞き取りづらい。さらに人の密集と湿度上昇のために出てきた周りの同級生の不満声が余計にそうさせている。


 校長先生の式辞や祝辞、祝電も終わり、進行役の教師が次を読み上げた。


「新入生代表」


 その言葉の後に彼の名前が呼ばれた。続けて落ち着き堂々とした返事が体育館に響く。私の視界の中にいる彼の後姿には力みや緊張を感じられず、脱力といった印象すらある。端的に言うなら、面倒そうだと表現が的を射ている。


 だから嫌いなのだ。


 壇上へと上がる彼に更に強い視線を向ける。

 そこには私がいるべきであったのに。

 面倒だと思うのなら私に代わって欲しい。

 壇上へあがる新入生代表という立場ではない。入試成績一位を得る実力とそれが認められる場に立つことをだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ