表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/43

「板前」スキル

 俺は逃げるが、恐竜「プリウス」の方がずっと速い。


 たちまちに追いつかれて、喰われるかと思いきや、奴に追い越された。

 俺を追い越していったプリウスはその「頭突き」で大きな岩を粉々に砕いた。


 そう、こいつは頭突きの姿勢で下を向いて走るので、前が見えないのだ。


 いっさい前を見ずに全力突撃するため、どこに突っ込むのかさっぱりわからない、この実に危険極まりない特徴から、この恐竜は「プリウスミサイル」なんてあだ名をつけられているのだ。


 この恐れ知らずの特徴から、軍用の乗騎としてプリウスは人気があるが……野生のこいつらに遭遇することは、俺のような非戦闘スキル持ちにとっては死を意味する。


「わわ!武器っ!ブキはないか?!」


 俺は何か戦えるものが無いか体を探るが、ホルスターに刺した包丁一本しかない。

 とっさに引き抜いて構えるが、「板前」である俺に戦闘スキルはない。


「クソッ!」


 俺は無我夢中でこっちに尻を向けているプリウスに向かって包丁を振り回す!


 あんなん、ただのデカイだけのトカゲだ!!

 そう、鶏肉の大きい版と思えば良い!!恐れるなジョニー!!


「うおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!」


 ――やたらめったら、デタラメに包丁を振り回すジョニー。

 街で誰かに目撃されたら、即座に通報間違いなしの光景だ。

 しかしその時、不思議なことが起きた!

 

 包丁から発せられた真空波が、白い津波となってプリウスに襲い掛かったのだ!!


★★★


 説明しよう!!


 ジョニーは生まれてから父親と板前の修業をしていた為、元からスキルは高い!

 板前スキルはギルドに務め出した段階で十分一人前だったし、父親もそのつもりで修行させていた!!


 そして元から高い彼のスキルは、3年もの間、ギルド「漆黒の黒」でブラック労働していたことが要因となって爆上がりしていたのだ!


 「漆黒の黒」は冒険者や職人に払う給料をケチるため、基本的に無加工、下ごしらえなしの素材や食材を引き取っていた!!


 悪徳ギルドマスターマタミンは、職人に「これもできるよね?」という圧力でもって、本来賃金の発生するはずの作業すら、当然のように無給で行わせていたのだ!!!!


 そう、「無加工」、「下ごしらえなし」という事は――

 ジョニーが調理に使いまくっていたレアなモンスターたちは、ジョニーの手によって、その包丁で倒されまくっていたという事を意味するのだ!!


 そしてこの世界のレアなモンスターには、「世界樹の大根」のように、クソ弱くても経験値がバカ高いモンスターというのが稀によくいるのだ!!


 それによって今のジョニーは、そんじょそこらのドラゴンを※筋引き包丁一本で肉塊にできるレベルにまで板前スキルが成長しているのだ!!


 ジョニーはいつのまにか、この世界のあらゆる食用可能な生物にとって、最強にして、最恐の存在に成り果てていたのだ!!!!


※筋引き包丁:肉のブロックとかマグロを解体するのに使う大きめの包丁のこと


★★★


 真空波は優雅な弧を描いてあらゆる方向からプリウスに襲い掛かった。風の刃はまるで意志でも持っているかのように、プリウスを切り裂いていく。


 ドラゴンすら解体可能な「板前」スキルの前には、猛竜として名高いプリウスさえも、大きなニワトリでしかない。


 真空波の威力は、「板前」スキルに依存している。

 たちまちのうちにプリウスの筋肉質な肉体は骨ごと捌かれた。


 猛竜はその身に何があったのかもわからないうちに、サーロイン、ヒレ、肩、モモ、といった部位に分けられ、おいしそうなお肉になった。


 ジョニーが「食材と認識したもの」には実質即死めいた攻撃が可能だった。

 しかし調理したものは必ず食べなければならない。


 食べられるモノを作る。それが「板前」の誇りだからだ。


 野原を駆け巡って、ちょうど食べごろになったプリウスの霜降り肉。


 命の危険は去ったが、まだ彼には大きな問題がある。

 ジョニーの前にあるのは小山のような量の肉だ。


 これを何とかしなければならない。


「とりあえず……焼くかぁ……?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ