表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方神殺伝~八雲紫の師~  作者: 十六夜やと
2章 紅霧の宴会~始まりの物語~
14/86

13話 だいたいコイツのせい

会いたかった

ずっと前から

side 幽香


昔から交流のある妖怪・八雲紫が『太陽の畑』に来たのは2日前のことだった。向日葵に水をあげていた私の前にスキマを広げた上機嫌そうなな紫は、私を異変後の宴会に誘ってきた。

私は向日葵の世話で忙しいと断ったのだが、


『……本当にいいのかしら?』

『……何が言いたいの?』


珍しく紫には胡散臭さというものが感じられないことに、私はずいぶん昔の彼女を思い出した。


『面白い外来人がやって来たのよ、物凄く強い人間が』

『――へぇ、貴女が言うのだから骨のある奴なのね』

『少なくとも……私が勝てる相手ではないわ』


思わず笑みがこぼれた。

それほどの強敵が幻想卿に存在し――その人間に勝利すれば彼との約束(・・・・・)に一歩近づくことができるはずだ。もう会うことはできないけれど、今でも約束だけは守り続けている。

たとえ幻想卿の住人から敵視されようが構わない。


『………』

『とても楽しそうね』

『当たり前じゃない。その人間を倒せば――私は約束(・・)に近づくことができる』

『じゃあ断言してあげるわ――貴女がその外来人に勝つことは絶対に不可能よ』


その言葉に反応して、私は紫を睨み付けた。


『……私がその人間に劣ると?』

『そういうわけじゃないけれど、実際に会ってみれば分かるわ』


含みのある言い方で、紫は去っていった。


そして、宴会当日。

人間にしては比較的強い巫女と魔法使い、蓬莱人に会場で問いただしてるときに、その『外来人』が自らやって来た。まったくと言っていいほど力を感じない平凡な男。

しかし、私はすぐ気づいた。気づいてしまった。


艶やかな黒髪。

鋭くも楽しそうに輝く瞳。

中肉中背の体格。


あの頃より少し成長しているだろうか?

けど私には分かる。同時に私は紫の言葉の意味を完全に理解した。


「俺の名前は――って、あれ? この妖力……幽香か?」

「……………………………紫苑?」


確信した。

幻想卿のやって来た、賢者から『物凄く強い』と言わしめた外来人。それは数千年前(・・・・)に出会った比類なき強さをもつ不思議な人間。


「幽香か! 久しぶりだなぁ。紫が幻想卿にいる時点で幽香もこっちにいるかもしれないと推測するべきだったなぁ。あまりにも大きく綺麗に成長していて幽香だって気づかなかった――うわっ」

「紫苑っ……本物、よね……!?」

「ちょ、せ、背骨がっ。ミシミシ鳴ってるんだけどっ!?」


思わず日傘を落として反射的に抱きついてしまった。

彼の胸に顔を埋めていると甦る暖かい感覚。


夜刀神紫苑。


数千年の時を経て――私は最愛の人間と再開を果たした。



   ♦♦♦



side 紫苑


どうも紫苑です。

現在進行形で背骨が召されております。


泣きじゃくる幽香をなだめつつ、『マジでお前何者なの?』的な視線を向けてくる霊夢・魔理沙・妹紅に説明しようとしたところで、紫が助け船を出してきた。

正確には『皆疑問に思ってることだし説明ちゃんとしようぜ』って感じで、ブルーシートに全員が輪になって座ったところだ。全員とは言っても八雲ファミリーと紅魔館組と人里勢と人間sと妖精と愉快な仲間たちだね。


ちなみに幽香さんは俺に背中から抱きついてますよ。

羨ましいだって? 肺が圧迫されて呼吸困難だよちくしょう。

誰かが注意しようとしたら睨むし、もう無視することにした。

そして紫、咲夜、藍さん、どうして俺を睨んでるのん?


「さーて、紫苑。そろそろ吐いてもらうぜ」


魔理沙が本題に入り皆も頷くけれど、俺は何を吐けばいいのか。

まぁ、分かってはいるが。


「紫、説明頼む」

「分かりました、師匠」

「紫苑さんが説明してくれないの?」


霊夢が俺に説明を求める。

師匠である俺が直々に説明するのが道理なのは俺でもわかる。

けれど今は無理だ。



「肺が圧迫されて長く喋れない」

「……何よ」

「「「「「………」」」」」



なるほどね、と皆は納得した。

誰も幽香に注意を促すことができなかったからな。コイツ、幻想卿で最強クラスの妖怪だって聞いたし――あんな約束しなきゃ良かったと後悔している。


「それては……何から話せばいいかしら?」

「紫苑君と幽香殿の関係について知りたい」

「そこの紫と同じ。師弟関係よ」

「ゲホッゲホッ!」


慧音の問いに幽香が答えた。

ようやく幽香が離してくれたので、からだが空気を求めて咳をする。咲夜がいつのまにか横に来て麦茶を渡してくれたので、受け取って喉を潤す。

あー死ぬかと思った。


「ますます訳が分からないわ。というか矛盾してるし」

「アリスの疑問はもっともだな。俺は生物学的に普通の人間であるのに、かつて紫と幽香の師匠をしていた。たかが17年しか生きていない若造が大妖怪に何を教えるのかって話だろうよ」

「それは……そうですね」


藍さんが控えめに肯定する。


「そんじゃあ、紫と幽香に質問。俺と出会ったのって何年前?」

「え!? いや、それは……」

「1500年ぐらい前よ」


さらっと自分の年齢バラされた紫が、年齢公開になんの恥じらいもない幽香を睨む。

乙女心って複雑だね(他人事)。


「ちなみにだけど、俺が二人と会ったのは3年前(・・・)だ」

「あれ、ずれてるよね?」


フランが首をかしげるのは当たり前。

俺と二人の感覚はずれが生じている。


「――っ!? まさか」

「そう、よく気づいたな、スカーレット姉」


どうやら紅魔館の主は気づいたようだ。

他の連中は……まぁ、分からんだろうな。少なくとも、普通に生きてれば絶対に起こらない現象だし。姉の方が気づいたのだって、俺が帝王と友人関係だったと知っていたからかもしれない。ルーミアなんて「そーなのかー」って思考放棄してるぜ?


「噛み合ってない時間の感覚。でも俺たちはお互いに知ってる。本来ならば考えられないよな、んなこと。でもさ……種明かしは単純なんだよな」


俺は微笑みながら告げる。




「俺は1500年前の世界――過去に飛ばされたことがあるんだよ」





♦♦♦



side 紫


「にわかには信じられないが……確かに筋は通るな」

「俺だって事故で飛ばされなければ信じなかったさ」


師匠は懐かしむように語る。


「外の世界で〔時空を遡る程度の能力〕を持つ妖怪が俺の住んでたところで事件を起こして、それを俺と切裂き魔で解決するために乗り出したことがあるんだよ。結局は力ずく(ころしあい)で解決したんだけどね……死ぬ間際に俺を1500年前に飛ばしやがったのさ」


本当に事件起こす奴は往生際の悪い奴らばかりだよな……と、師匠は愚痴をこぼす。

私も『師匠が生きている時代』を探すのが大変だった。

師匠が『未来から来た』という結論を出すのには時間がかかったし、師匠の服装などから分析して探さなければ、見つけることすらできなかっただろう。見つけた時には亡くなっていたなんて洒落にもならない。


「まさか過去に飛ばされたなんて理解出来なかったよ、最初は。だって日本だと西暦500年ぐらいって古墳真っ盛りな時代だぜ? ご先祖様の生活見てビックリしたわ」

「まだ人間が妖怪と対抗する術を持っていない時代、だったか」

「やっぱ慧音は歴史に詳しいな。まだ仏教なんてもんが存在しなかったし、もちろん陰陽師や陰陽道なんて確立されていなかったからね。そのせいあってか、妖怪も大して強い奴は少なかったから半年も生き残れたんだ」


妖怪とは人の恐怖心から生まれる存在なため、想像力に乏しい古代では強い妖怪は生まれにくい。

特殊な能力を持った妖怪は稀に生まれるけど、最初から大妖怪レベルの化物が生まれることはない。――例えば私のような。


「半年も生きられることにもビックリよ」

「とりあえずサバイバル生活できるような知識は身に着けていたのが幸いだった。大半は自前の能力のおかげだけどさ。この時ばかりは〔十の化身を操る程度の能力〕に感謝したな」


レミリアが驚くのも無理はない。確かに普通の人間ならば半年経たずに死んでただろう。


「お兄様はどうやって元の時間に戻ったの?」

「切裂き魔を始めとする仲間たちが頑張ってくれたおかげだな。俺が『別の場所に転送されたのでは?』という可能性もあったから、半年なんて時間がかかったって言ってたよ」

「本当に災難でしたね、紫苑様」

「まったくだ。……まぁ、紫や幽香と会ったおかげで幻想卿に来れたわけだし、人生なんてどう転がるか分からないもんだぜ」


師匠は私に笑みを向けてきた。

頬が熱くなる。


「というわけだ、理解してくれたか?」

「紫と幽香と紫苑の関係は分かったけどさぁ、出会いの話を聞きたいぜっ」


この白黒魔法使いがっ……。

霊夢に止めさせろと合図を送ってみるが、本人も聞きたそうにしてるので意味がない。


いや――よく考えてみれば、師匠と私たちの出会いは幻想卿が出来るきっかけとなった話でもある。幻想卿に住む住人が知るのは当然の権利かもしれない。隣にいる私の式も目を輝かせているし。

私は藍に酒を注がせて、それを口に運んで一口飲む。


「はぁ……、なら話してあげるわ。師匠もそれでよろしいでしょうか?」

「別にいいよー。あ、ちょっと家に忘れ物してきたから一旦帰るわ」

「やったぜっ!」


神社を去る師匠とはしゃぐ幻想卿の住人達。

私の勘ではあるけれど……師匠は逃げたわね。



「それじゃあ、語らせてもらうわね。私と師匠が出会った時の話。この幻想卿が出来るきっかけとなった出来事で――私の胡散臭さや幽香が戦闘狂になった原因の物語を」


「「「「「アイツが原因かっ!!??」」」」」




霊夢「紫苑さんの仕業だったのね……!」

紫苑「俺もああなるとは思わんかったわ」

文 「ぜひ記事にしなければっ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ