表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第二の人生はゲーム世界で  作者: 一 咲也
ストーリー情報(※必読不要)
2/67

ギルド解説

ギルドについて

[ギルド総本部]

全てのギルドを統括する場所

ギルド職員を手配したり、新たなギルドの結成もここで行われる。

ギルド結成…要請があった物に対して会議が行われ、可決される事で可能となる。


[冒険者ギルド]

冒険者…モンスター討伐の依頼や護衛が主な職業

依頼を受ける為に設置された冒険者を統括するためのギルド。

依頼の達成数や精度、信頼度によって冒険者ポイント(BP)が追加される。

達成数…依頼を達成した数

精度…被害の大小や討伐数

信頼度…受けた依頼に対しての成功率

BPによって順位付けが行われ、月の最後に発表される。

冒険者ギルド限定のギルドイベントでも、順位によってBPが配布される。

ギルドイベント…ギルドに所属する冒険者達が競い合い、ポイントを稼ぐことができるイベント。

         自由参加で、イベントの内容はその都度発表される。

受ける依頼によって、貰えるポイントや報酬も異なり、難易度が上がるほどポイントや報酬も増える。

難易度…最低のEから始まり、D,C,B,A,Sと順番に上がり、最高がSSである。

《難易度別最低必要戦力》

 SS…SSランクのソロ冒険者、又はSランクの冒険者が最低3人以上いる6人パーティーで受けられる。

 S…Sランクのソロ冒険者、又はAランクの冒険者が最低3人以上いる6人パーティーで受けられる。

 A…Aランクのソロ冒険者、又はBランクの冒険者が最低3人以上いる6人パーティーで受けられる。

 B…Bランクのソロ冒険者、又はCランクの冒険者が最低3人以上いる6人パーティーで受けられる。

 C…Cランクのソロ冒険者、又はDランクの冒険者が最低3人以上いる6人パーティーで受けられる。

 D…Dランクのソロ冒険者、又はEランクの冒険者が最低3人以上いる6人パーティーで受けられる。

 E…Eランクのソロ冒険者で受けられる。

冒険者ランクはF~SSまであり、ランクを上げるには昇格試験に合格する必要がある。


[商業ギルド]

商人…物の販売や店の運営が主な職業

主に販売者登録をする場所。

登録をすることで、公的販売とみなされる。登録していないと闇商売と判断されやすい。

商業ギルドに登録している人を雇ったり、雇われたりしやすい。

依頼を受けて商品を運んだりする事で報酬を受け取ることもできるため、商売が本業でない人も多く登録している。

商業ギルド限定のギルドイベントも行われる。


[農業ギルド]

農家を営む者が登録するギルド

登録する事で土地を借りることも可能になる。

読んでくださりありがとうございます。よろしければブックマーク、評価などよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ