表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/160

弾けた数珠

   57.弾けた数珠




 仕事が終わり、駐車場に停めた車に乗り込もうとドアを開けると、室内灯に照らされたシーツの上に散乱する黒い石の破片が待っていた。


 私はそれが不可解な事であるとすぐに理解をした。何故なら数珠はウィンカーレバーに引っ掛けてあったので、高所から落ちたり、はたまた停車した車内の中で衝撃を加えられる事もあり得なかったからだ。


 私は直ぐに嫌な気持ちになった。そうしてシーツの上の黒い石の欠片を集めていると、何故だか無性に遠方の母の事が気になった。


 車内で母電話を掛けると、直ぐに応答した。


「お母さん? 何か変なことあったりしない?」

「祐子かい。なんだ藪から棒に」

「いいから、今数珠が弾けて、何と無くお母さんの事が気になったから」

「あぁ……数珠がねぇ…………まさかと思うが……」

「なにぃ? やっぱり何かあったの?」

「うーん。そうやねぇ、丁度今さっき浜渦の所の長女が亡くなったっちゅう連絡が来たわ。まだ四十そこらだったが病気やったらしいわ」

「浜渦の長女って……」

「うん、子どもの頃お前の事めちゃくちゃに苛めとった娘やなぁ」

「……ほんで、でもなんでそんな、もう三十年以上も会っとらんのに」

「……わからんなぁ。ほんでも祐子。数珠ってのは御守りだろう。それが不可思議に壊れたっちゅう事は、何や良くない存在がお前に危害を加えようとしとるっちゅう事だ、直ぐにお祓いに行かないかんわ」

「……ほんでも、なんでそんな今更私に危害加えるん」

「そりゃわからんわ。わからんけんど、人の怨みってのは推し量れん事が多いからなぁ。あんたが無意識にしでかした何かで人に怨まれとるのかもしれん」

「うん……わかった」


 後日訪れた神社にて、私はお祓いを受けた。

 一通り終えると、神主は青ざめた顔で「いやぁ危なかった」と言って私の肩に手を置いた。


「何が危なかったのですか?」と聞くと神主はこう答えた。


「二十代位の若い男が貼り付いとったよ、あんたの背中で包丁なんて持って。あんた相当に怨まれとったが、何かしたかい?」


 私には人に怨まれる事なんてした覚えがなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【実話怪談を収集しています。心霊、呪い、呪物、妖怪、宇宙人、神、伝承、因習、説明の付かない不思議な体験など、お心当たりある方は「X」のDMから「渦目のらりく」までお気軽にご連絡下さい】 *採用されたお話は物語としての体裁を整えてから投稿致します。怪談師としても活動しているので、YouTubeやイベントなどでもお話させて頂く事もあるかと思います。 どうにもならない呪物なども承ります。またその際は呪物に関するエピソードをお聞かせ下さい。 尚著作権等はこちらに帰属するものとして了承出来る方のみお問い合わせよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ