表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/160

同じ顔の女

   同じ顔の女



 ある時私が大学の女友達三人で、深夜のドライブに出掛けた日の話です。

 深夜のドライブということで、心霊スポットに向かうことになった私たちは、少し離れたG県の、廃れた神社に向かっていました。

 車内は大盛り上がりで、直前の峠道に差し掛かるまで、自分達が心霊スポットを目指しているということを忘れる程でした。

 街灯もガードレールもない、枯れ草の生い茂ったアスファルトの道をぐねぐねと幾重に曲がりながら坂を上がっていくうちに、次第に私たちの口数は減っていきました。

『目的地周辺です。音声案内を終了致します』

 突然話したナビのガイドにどきりとする間も無く、私たちの乗る真っ赤な車は路肩に停まりました。

 助手席に座っていた私は、窓越しに鬱蒼とした山林の合間に見える何処までも続く石段を見上げて、早くもこんなところに来てしまった事を後悔し始めていました。

「ここだね」

「うん、ここだね」

 二人の友人が口を揃えて頷くと、エンジンを止めて車外に降り始めました。私もそれに続き、シンと静まり返った山の空気に包まれました。

 車道を挟み、向かい側にその目的の神社へと続く石段があるので、横断しようとすると。

「待って、車」

 見ると、街灯もない暗闇の中を、車のヘッドライトがぐんぐんとこちらに向かって近付いてきていました。

 ばつが悪くなった私たち、自分達の乗ってきた真っ赤な車の物陰に隠れるようにして通過を待ちました。

「こんな時間にこんな道を来るなんて、私たちと同じ肝試しの人かな?」

 友人の言葉に頷き、顔を見合わせると、私と同じように苦い顔をしていました。

 程無くしてヘッドライトが間近に見えて来て、私たちは車の影に隠れてそちらを窺います。

 真っ赤な車、車種も私たちと同じでした。その車が通り過ぎる瞬間に、助手席に座る女の顔が、妙に克明に見えたのです。

 栗色の長髪に真っ赤なルージュ。褐色の肌の左の頬にほくろが見えた。少しうつむいた加減の女は、垂れた前髪の隙間から、白眼を剥き出しにして瞳を見開いて、私を見ました。


 その姿に、その形相にゾッとせずにはいられず、絶句して身動きも取れませんでした。


 何せその姿は、容姿はまるで自分と同じだったのですから。自分と同じ顔が、こちらを怨むような恐ろしい形相で、暗闇の中に紛れる私と目を合わせたのです。

「……ッ!」

「どうしたの明美? 行こ」

 私を心配する友人を他所に、もう一人がこう言いました。

「待って、また車だよ」

 先と同じようにヘッドライトがこちらに近付いてきていました。唖然と立ち尽くしている私は、友人たちによって再び車の影に押し込まれました。

 ――見たくない! 見たくない! さっきのは一体なんなの?

 ややパニック気味になって、しゃがみこんで膝の間に顔を伏せた私は車の通過を待ちました。

「行ったよ、明美」

 友人の声に、しゃがみこんで伏せた顔をもたげました。

 私の目前には、通りすぎたはずの真っ赤な車が停車していて、その助手席からは『私』がこちらを見ていました。

 先の形相とは異なり、今度は焦点の定まっていないような虚ろな瞳で、しかし運転席の窓を開けて、体を半分乗り出して私の方に顔を向けていました。

 次第に次第にその表情は怒りに変わっていき、白眼を向いて額に青筋を立てていく。かと思うと今度は前後に揺れ始め、徐々に徐々に、ガンガンと扉に激しく足をぶつけ始め、髪は激しく乱れ、窓から車外に落ちてきそうな程に激しく前後に揺れていました。

「…………っ! ッ!!」

 声も出せず腰を抜かしましたが、その『私』からは何故だか目が離せないでいました。


 ――――ガチャリ


 助手席が開け放たれました。



 そこから先が全く記憶にないのです。それから私は自宅のベッドで目を覚ましたのです。まるで全てが夢であったかの様に。

 しかし友人に連絡してみると、昨日確かに私たちはその心霊スポットに行ったと言われました。

 何が何だかわかりませんでした。

 しかし友人たちの記憶と私の中の記憶とでは少し違うところがある様でした。

 石段の下の車道で車とすれ違ったという事はなかったという事です。

 私たちはあそこに辿り着くとすぐに三人で石段を上り、廃れた神社に向かったとの事でした。


 石段を上っていた私は一体誰だったのでしょうか?

 そして、あの『私』は一体何だったのでしょうか?

 私には何もわかりません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【実話怪談を収集しています。心霊、呪い、呪物、妖怪、宇宙人、神、伝承、因習、説明の付かない不思議な体験など、お心当たりある方は「X」のDMから「渦目のらりく」までお気軽にご連絡下さい】 *採用されたお話は物語としての体裁を整えてから投稿致します。怪談師としても活動しているので、YouTubeやイベントなどでもお話させて頂く事もあるかと思います。 どうにもならない呪物なども承ります。またその際は呪物に関するエピソードをお聞かせ下さい。 尚著作権等はこちらに帰属するものとして了承出来る方のみお問い合わせよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ