表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/160

くねくね?

   くねくね?


 俺が大学の友人と深夜の0時頃にドライブをしていた時の話だ。

 俺たちは二人でパチンコを打った帰りに、わいわいと今日打った台の話で盛り上がっていた。

 大きな声で騒いでいると、自分たちが見も知らぬ辺鄙な田舎に迷い混んでいることに気が付いてきた。

 だんだんと街灯も少なくなってきて、辺りは田んぼだらけになっていた。勿論国道なんかはとっくに外れていて、地元民しか通らないような細い道を走っている。

「何処ここ、ナビいれるわ」

 運転席のUはそう言うとナビを自宅に設定した。

 しかしナビは距離優先になっていて、俺たちはろくに鋪装もされていない車一台通れる程の山道の手前で案内されてしまい、そこで停車した。

「ここは流石に嫌だわ、元来た道戻るわ」

 Uはそう言うと街灯も微かな田んぼを横目に見ながら、細い道で何度も車を切り返してUターンしようとする。

 助手席で外を眺める俺は、何処までも続く田んぼの畦道に何か白い物を認めた。

「なんだあれ、人? ……じゃないよな」

「あー?」

 見ると三十メートル位先の田んぼの畦道に、月の光に照らされて、何か白い人みたいなのが蠢いているのが微かに見える。

「なんか変な動きしてね?」

 Uが車を停めてそちらを凝視する。俺もつられてそちらを見ていると、その白い人みたいなのは両腕をぐねぐねと天に掲げる様な仕草をしているのがわかった。

「うわ、マジじゃん何してんだよこんな時間に」

 不気味に思ってそちらを凝視していると、白い人はこちらに気付いたらしく、奇怪な動きを止めてこちらに振り返った。

「こっち向いたぞ、U早く出せ!」

「わかってるけど道が細いからよ!」

 Uは車を切り返そうとしたが、道が細すぎる上に暗く、側には溝があったので容易にはいかなかった。少なくともあと三回は切り返さないと戻れそうにない。

 俺がUの顔から畦道の方に視界を戻すと、白い人が猛然とこっちに向かって走ってきているのが見えた。

「うわぁああ! 来てる! 走ってるって早く出せって!」

「待てって! あと少しだから!」

 車を急いで切り返すU。どうしてもあと一回は切り返さないと無理そうだ。その間俺は腕を振って凄い早さでこちらに駆けてくる白い人を、鳥肌をたてて助手席から見ていた。

 その白い人は長い髪を振り乱し、どうやら女であるようで、もう俺たちの車まで十メートル程までに迫って来ていた。

「U早く! もう来るって!」

「待て! まっ…………いけた!」

 車は溝に落ちるぎりぎりで何とか切り返せたようで、Uは慌ててギアを操作した。

 すると車は大きな音を立ててエンジンを空回りさせ、走り出さなかった。

「ニュートラルに入ってるって!」

「わかってるよ慌てさせんな!」

 ギアをドライブに入れると、マフラーが煙を吐き出して、車は凄い勢いで走り出しました。

 冷や汗をかいて俺がUから女の方に視線を戻すと、あと五メートル程の至近距離に、白装束を着た女が必死の形相で迫っているのがら見えた。目があったと思う。

 そして過ぎ去る瞬間に女は


「ぃぃいエェェェェエエエッッ!」


 と物凄い奇声を発した。俺達はバックミラーに映る女を見ながら、肌に粟を立ててその場を走り去った。

 街灯も無い深夜の田んぼで、あの白い女は何をしていたのか未だにわからない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【実話怪談を収集しています。心霊、呪い、呪物、妖怪、宇宙人、神、伝承、因習、説明の付かない不思議な体験など、お心当たりある方は「X」のDMから「渦目のらりく」までお気軽にご連絡下さい】 *採用されたお話は物語としての体裁を整えてから投稿致します。怪談師としても活動しているので、YouTubeやイベントなどでもお話させて頂く事もあるかと思います。 どうにもならない呪物なども承ります。またその際は呪物に関するエピソードをお聞かせ下さい。 尚著作権等はこちらに帰属するものとして了承出来る方のみお問い合わせよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ