表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/160

駐屯地に現れた火の玉


 かつて自衛隊員をしていたAさんの話。

 陸上自衛隊の駐屯地では、警衛隊というのが二十四時間休みなく周囲の監視をしているらしい。

 駐屯地の周囲には高い塀やフェンスなどが設けられ、定期的な見回りに加えて赤外線センサーなんかもあるのだとか。


 それは深夜の二時頃の事だった。

 赤外線センサーに反応があったのでAさんが他の隊員達と飛び出していくと、フェンスを越えた先で大学生らしき若者がへべれけになって歩いていた。

 Aさん達はすぐに大学生の身柄を抑え、何故侵入したのかと詰問した。

 隊員達の形相に流石に酔いを覚ました様子の大学生は自分の身柄を名乗り、それからフェンスを乗り越えた理由を話し始めたという。


「なんか……あの、さっき火の玉が浮かんでて、それで……」


 要領を得ない回答だった。それからなんだかんだとあって、結局大学生は厳重注意のみで帰される事になったらしい。


 ……翌日の明け方。

 駐屯地内で一人の隊員が自殺しているのが見つかって、辺りが騒然としていた。

 悲しいかな自衛隊ではそう言った事が少なからずあるらしく、その隊員もビニール袋を頭から被って自ら命を絶った事だった。


 自殺した隊員の死亡推定時刻、深夜二時であったらしい。


 関係があるのかは知らないが、それはあの大学生が火の玉を見たと言っていたのと丁度同じ時刻であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【実話怪談を収集しています。心霊、呪い、呪物、妖怪、宇宙人、神、伝承、因習、説明の付かない不思議な体験など、お心当たりある方は「X」のDMから「渦目のらりく」までお気軽にご連絡下さい】 *採用されたお話は物語としての体裁を整えてから投稿致します。怪談師としても活動しているので、YouTubeやイベントなどでもお話させて頂く事もあるかと思います。 どうにもならない呪物なども承ります。またその際は呪物に関するエピソードをお聞かせ下さい。 尚著作権等はこちらに帰属するものとして了承出来る方のみお問い合わせよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ