表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/160

振り子のような音

   振り子のような音


 学生時代、私がアパートで一人暮らしをしていた時の話です。

 大学生になった私は、都会のアパートで一人暮らしをしていました。端の部屋だったのですが、隣人は四十代位の独特の女性で、まだ自炊もままならなかった私の面倒を見るように、よく作りすぎた肉じゃがやら、カレーやらを差し入れてくれたりして、私もその好意に甘えていました。

 黒い頭髪に小柄でふくよかな体型。いつも薄紫色のカーディガンを着て、微笑んだ目元にシワを作っていました。

 おばさんは夕方になるといつもアパートの庭先を箒で掃いていて、大学から帰った私をいつもの笑顔で「おかえり」といって中腰で出迎えてくれました。

 そのアパートに入居して二年ほどが経過した大学三年生の春先の頃です。

 ベッドで眠っていると深夜の三時頃に、隣の部屋から


 ……ドン……ドン…………ドン………………ドン……………………ドン…………


 と振り子のような物が壁にぶつかっているかの様な規則的な物音がするのです。それは壁につけられた私のベッドの耳元から――つまりおばさんの部屋から壁に何かをぶつけた音が聞こえるのです。

 ……深夜にその物音で目覚めた私は、何をぶつけたのだろう、とただ思うだけで、そのまま眠りにつきました。

 翌日、おばさんは庭先にも姿を表さず、昨晩のそれが何だったのかは尋ねられませんでした。

 そして次の日の夜。昨日と同じ深夜の三時頃、また私の耳元の壁で


 ……ドン……ドン…………ドン………………ドン……………………ドン…………


 始めは短い間隔で壁にぶつかり、次第にその間隔は大きくなっていくので、やはり私は何か振り子のような物を壁に一度勢い良くぶつけた様な印象を受けました。

 翌日もおばさんは庭先に姿を現しませんでした。

 そしてその日の夜もまた、三時になると例の音がするのです。


 ……ドン……ドン…………ドン………………ドン……………………ドン…………と。


 翌日は休日だったので、私はおばさんの元を自然に訪ねるべく、いつものお返しにと、鍋に作ったシチューを持って隣の呼び鈴を鳴らしました。

 ……応答はありませんでした。

「何この臭い」


 鍋から湯気を立てるシチューの香りで気付きませんでしたがおばさんの部屋の前からは、何か肉が腐敗したような、異臭が臭っていることに気が付きました。

 生ゴミでも玄関に置いているのだろうかと思った私は、鍋を持ったまま腰を折って、おばさんの部屋へと続く玄関の郵便受けを開いて中を覗こうとしました。


「……っ!? ごほッ!」


 郵便受けを開いた瞬間に漂ってきた強烈な異臭。筆舌に尽くしがたい動物の腐乱したような臭いに、私は思わず咳き込んで後退りました。

 そして、まさかと思った私は大家さんに事情を説明しに行きました。そうすると直ぐにおばさんの部屋のマスターキーを持った大家さんが、おばさんの部屋の扉を解錠して、押し開きました。

「きゃああああ!」

 玄関を土足で乗り越え、居間に侵入した大家さんが、悲鳴をあげて腰を抜かし、ほうほうの体で私の方ににじりよって戻り、脂ぎった表情でこう言うのです。

「首吊り!! 警察呼んで!!」


 後から聞いた話によると、おばさんは発見した日から約三日ほど前に、丁度私の眠るベッドの壁一枚を隔てた所で、自らの首をくくったらしいです。部屋のどこにも荒らされた形跡はなく、窓も締まっていたそうで、自殺ということで話が収まりそうだとの事でした。

 しかし、それならば連日私の耳元で、隣の部屋から聞こえていた


 ……ドン……ドン…………ドン………………ドン……………………ドン…………


 という物音は、おばさんの吊られた体が振り子のように壁にぶつかっていたという事でしょうか?

 不気味でしたがそれ以上に、毎日同じ時間に、窓も空いていないのにどうやってその様な外力が及んだのだろう、と思いました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【実話怪談を収集しています。心霊、呪い、呪物、妖怪、宇宙人、神、伝承、因習、説明の付かない不思議な体験など、お心当たりある方は「X」のDMから「渦目のらりく」までお気軽にご連絡下さい】 *採用されたお話は物語としての体裁を整えてから投稿致します。怪談師としても活動しているので、YouTubeやイベントなどでもお話させて頂く事もあるかと思います。 どうにもならない呪物なども承ります。またその際は呪物に関するエピソードをお聞かせ下さい。 尚著作権等はこちらに帰属するものとして了承出来る方のみお問い合わせよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ