表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

アトリア「好きです魔王陛下」

<なんで?どうして?>


魔王に全てを奪われたあの日、どんなに生き恥を晒そうと意地汚く生き抜くことを誓って。

どんなに苦しくても悲しくても生き抜いて、必ず復讐してやると、そう決意して。

憎くて憎くて、つらくてつらくて、それでも長い間耐えて。

そしてようやく今目の前に<あの>にっくき魔王がいるというのに!

なのに、それなのに。


<私は家族どころか、人間すべてのかたきに一目惚れしてしまったかもしれない・・・!!>


そう思ったら余計にアトリアの心臓は鳴り響き、顔が赤くなっていくのを自覚した。

湧き上がってきたその感情は、怒りではないようだった。

実際に頬を触ってみると、熱かった。

というか魔王うんぬんを置いておいたとしても、こんな小さな少年を恋愛対象にみるってどうなの!?


そんなふうにアトリアが動揺に次ぐ動揺をしていたころ、ようやく「僕」の意識がはっきりと覚醒し始めた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



「はぇ?」


まず目に入ったのは僕を見つめる目、目、目。

いつの間にか数十の人々に取り囲まれていた。

僕はごろりと地面に寝転がっていたようだった。

”他人の視線”が苦手である僕は、とにかくこの状態を脱したい。

こわい!こわい!


「す、すみません。

今どきますので・・・」


ごにょごにょと僕は誤魔化した。

その瞬間、周りが少し沸いた気がした。

なぜなのかはちょっとよくわからないが、今こうして僕がモノを考えて動いて喋っているということは、なんらかの理由で自殺が失敗してしまったということだろう。

それで、死んだと思っていた人間が生きていたのだから驚かれたのだ。

多分。

仕切り直しだ。

自殺は明日以降に仕切り直しだ。


焦りながら人の目線から逃げるべく、ともかく起きあがろうとして違和感に気付いた。

自分のもののはずの、手の甲をマジマジと見つめる。


小さな小さな手だった。

白くて美しい、か弱い手だ。

ぷにぷにしていた。


この小さな手は誰のモノだ?

というか・・・


「うわっ!!」


僕素っ裸じゃないか!?

慌てて丸出しだった股間を隠すと、ようやく周りの人影の正体が人間でないことに気付いた。

彼らは確かに一見では人間なのだが、よくよく見ると角や翼が生えていたりしている。

というかここはマンションの駐車場などではない。

土の匂いのする、高い木々に囲まれた森のようだった。


「え、えええ!?ええええっ!?!?」


僕は頭がおかしくなってしまったのだろうか。

それとも、死んで地獄に落ちたのだろうか。

ここはどこなのか?

僕は死んだのか?

僕はいったい誰なんだっけ???


ぐるぐるぐるぐる、といろいろな疑問や不安が頭の中でいっぱいになる。

そして。


「うわあああああああああ!!!!!」


なんだか泣きたくないのに、泣きだしてしまった。

ああ、こんなにたくさんの人?がいる前で恥ずかしい。

でも、でも。

怖い!!!!!!!!!

誰か助けて!!!!!!!!!!!







その瞬間。

魔王の涙を見た瞬間、アトリアの頭がサッと冷えた。

魔王の苦しみは取り除かねばならない。

この世で一番愛しているヒトの涙は見たくない。


「皆様、目の前におられる方をどなたと心得る!?

第99代魔王陛下であるぞ!

図が高いわ!!!」


アトリアの声で正気を取り戻したのか、魔の国でも有数の地位にいる者は皆、平伏した。

魔の国40億人を牛耳る、泣く子も黙る諸侯どもが、である。

泣きべそをかきながらきょとん、としている魔王に向かってアトリアはほほ笑む。

愛おしげに笑う。


「魔王陛下ご生誕を心より奉祝申しあげます。

この世界のすべてが、あなたのものです」


アトリアはようやく理解した。

この方のために生きて死ぬことこそが、私の生きる意味だったのだ、と。



ようやく次から場面が変わります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ