表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アイドルオタクがアイドルオタクを辞めるまで

アイドルオタクがアイドルオタクを辞めるまで 一生誕祭

作者: しし

生誕祭

今現役のアイドルを推しているのであれば、ぜひ行ってみて欲しい。

生誕祭はオタクにとって幸せな日だ。


グループアイドルを推していると、

オタクならば誰でも、肌で感じたことはあるだろう。


アイドルというのは

常に他人に評価され続けて、結果が目の前に出され続ける職業だ。

そしてそれは同じグループ内に格差があればあるほど苦しくなるだろう。



推しの卒業が発表された後の生誕祭。

推しが嬉しそうに完売したってオタクに報告した時の喜びを、

どう表現したら良いのかわからない。



本当にあんなに奇跡的に可愛いアイドルを推さないなんて、

世の人間は見る目がなさすぎるとも思っているが、

世界中の人が同じ価値観を持ったら、世界の争いはもっと大きくなるだろう。

つまり、私の推しがほんの少しグループ内で人気がないということは、

世界一可愛くても選ばれないこともあるということ=価値観の多様性を示し、

そして平和につながるということだと思っている。

凄いな、天使だよ、私の推し。


最高。

どうしたって建前だろう。


推しが自嘲的な発言をする度に、私は力不足(主に財力と分身の術の未取得について)を感じていた。

今でも、

オタクの数がもう少し多ければ、アイドルを続けていてくれたかもしれないと思う時がある。


ステージのセンターでスポットライトを浴びるアイドルは、確実に天使なので、

生誕祭はオススメする。

いけなくなる日が、突然くるのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ