表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/38

少しの違和感がきっかけの夫婦の会話②



「結仁が関西…」


リビングルームに向かい合って座り、使用人がお茶を出して下がる。

そして、今日の出来事を伝える。


「ええ。なんとなく言葉…イントネーションに違和感があって。お父様がどの繋がりで迎えたかは分からないんですけど、子供にしてはとても礼儀正しいし、大人びた話し方をしていて…もしかしたらどこか良い所のお子様なのかもしれません…」


「…そうですか。」


「私、それを結仁ちゃんに聞いてしまったんです。そしたらそれから一切喋らなくなってしまって…」


「触れてほしくないことだったと?」


「そうだと思います。明日は…何事もなかったように話してくれたら良いのですが…」


「そうですね。」


つい、ペラペラと喋りすぎてしまった。


私に時間を割くことは久司さんに取ってマイナスでしかない。社長になる為には、“社長の椅子を持った娘”と結婚するしかなかったのだから…


私の失態がなければ、時間を割かれずに済んだのに。

彼の為に、せめて足手まといにならない妻になろうと頑張っていたのに。


「申し訳ありません、久司さん。お仕事でお疲れの所、私の話を聞かせてしまいまして…」


「いえ、…夫婦なのですから。」


落ち込んでいると、そう声をかけられた。久司さんは優しい。私が小さな時から、父だけでなく私にも気遣ってくれていた。


夫婦…。そうですね。偽りの…。

この結婚は久司さんにとって義務でしかない。


「結仁の件は私からも、もう一度会長に話を聞いてみますから。」


「いけません!お父様に過ぎた事を伺うなど。お怒りを買ってしまいます!」


「…たまには、頼って下さい。…夫として。」


…。そんな事をしたら際限なく甘えてしまいます。


社長になる為に私のような子供と結婚なさって、久司さんには長年思い続けた女性がいたというのに…

私のせいで本当に思うお方とは結ばれなかったと――。


そのお話は小娘だった私の耳にもちゃんと入っております。


久司さん…私は永遠にこの片思いを胸に秘めておきます。



「結仁ちゃんは触れてほしくないのですから、私達も探ることなどやめましょう。お疲れの所、ありがとうございました。」


頭を下げてその場を後にした…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ