表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/48

【1章-4】 聖域と封印

 大昔にバビロニアで呪われた実験があったといわれています。


 産まれたばかりの赤子を閉じ込めて、外界とのつながりを一切絶つ。


 完全に監禁行為なのですが、これには宗教的意味がありました。


 バビロニアは世界で、最古ともいわれる文明です。


 自分達は選ばれた民であり、自分達の話す言語こそが原初の言葉、魂の言葉と信じていました。


 穢れた異文化に触れるから、外国語を話し、異教の神を信仰するようになってしまう。


 そんな悲劇がなければ、誰もがバビロニアの言葉を話し、神々を信仰するようになる。


 つまり、赤子から一切の情報を遮断すれば、純粋なバビロニア人が育つ。


 結果として、言葉を一切話せない、発達の遅れた子どもが育っただけでした。


 外界から隔てた空間。


 【聖域】を作り、人を限定することで突出した存在になる。


 小説内の舞台、メティスはそういった思考に極端に偏った文明です。


 サフィリアは、【転生者】として記憶の塔の中に聖別する。


 シーグは、【命取りの座】として、石室の中に封印する。


 アライメントの章で話をしましたが、両極端の存在ほど同類の傾向があるようですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ