表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

424/573

401【暴雨一過】あの夢を諦めないで



 おれとミルさんの余計なお節介に端を発する誉滝ほまれたき、ひいては滝音谷たきねだに再生プロジェクトだったが……およそ一週間に渡って降り続いた大雨が上がり、珍しく晴れ間が続いたある日のこと。


 ようやくついに……()()()()に気づいた人が現れたようだ。



 大雨の後などに、一時的に水音を轟かせることはあれども……それは決して何日も続くようなものではない。そのはずだった。




「喜ぶがいい家主殿よ。麓ではそこそこ騒ぎになっておったぞ」


「あっ、おかえりなつめちゃん。……っへへ、気づいたかー」


「先輩が復活させたっていう滝っすか? そいえばオレまだ見てないんすけど」


「おれだって大雨ん中だったもんよ! 明るい中では見てないし…………見に行ってみる? せっかくだし」


「おぉ良いっすね! 白谷さんも、気分転換に外出てみましょうよ。オレの経験則っすけど、スランプのときは気晴らしも必要っすよ。ずーっとウンウン悩んでても良い案出ないっすよ?」


「うーん……うーん……」


「…………おまた見えそア痛ァ!?」



 空中にふわふわ浮かびながらぐるんぐるん縦回転しているラニちゃんは、その服とはとても呼べぬ衣装の隙間から大事なところがチラチラしちゃいがちなのだが……しかし本人はそんなことなど頓着せず、相も変わらずうんうんぐるぐる回っている。

 そんな純真無垢な(外見の)妖精さんをエッチな目で見ようとしたモリアキにはエルフ肘鉄を叩き込みつつ……しかしおれもラニちゃんのうんうんぐるぐるに関しては少々心配していたのだ。



「……ねぇ、ラニ?」


「うーん……うーん……」


「ラニー? ラニちゃーん?」


「うんうーん……」


「…………パンツ見る?」


「えっマジで。見るめっちゃ見る」


「おいこのドスケベ妖精」


「えっへへへェー」



 耳ざといラニちゃんはやっと縦回転を止め、好色そうな表情を隠そうともせず、今度はくねくねと身をよじらせ始めた。

 現金というかなんというか……まぁ、お話できるようになったから良いとしよう。





「おしじゃあみんな、準備良い?」


「「はぁーい!」」「わうぅ!?」「むぅ?」


「『はぁーい』じゃないんだよモリアキおまえ!! 早よ初芽はつめちゃん【解除シャットダウン】すんだよオラッ!!」


「ホエェ!? やっぱダメっすか!?」



 ……と、いうわけで。お洗濯を片付けてくれた霧衣きりえちゃんを巻き込んで、おれたち『のわめでぃあ』ご一行、四名(と見えない一名)は……息を吹き返した誉滝ほまれたきを眺めに、お散歩に出掛けることにしたのだ。


 お天気は快晴とまではいかないが、雲率は五割くらいだろうか。雨上がりの湿度はまだ残っているが、陽射しもしっかり覗いているので意外と心地良い。

 この天候ならば……スランプ気味らしいラニちゃんも、いい気分転換になるんじゃなかろうか。



 別荘地を出て、スマートインターの下を潜って、岩波川に掛かる風情ある橋を渡って……到着しました滝音谷たきねだに温泉街。

 おれの気のせいではないとは思うのだが……なんというかやっぱり『人々が動いてる気配』のようなものを感じる。


 川縁に設けられた散歩道をのんびりと歩きながら、おれは聴覚を研ぎ澄まして温泉街の人々の様子を窺ってみる。

 するとやっぱりというか、なつめちゃんの持ち帰ってきた情報のとおり……滝が生き返ったことに皆さん気づいているようだ。



 まぁそれも当然のことだろう。

 なにしろ……温泉街の散歩道からは、そして温泉街からは、当然のように見えるのだ。


 岩波川の向こう側、ごつごつと切り立った崖を、威勢の良い水音を奏でながら勢いよく流れ落ちる……迫力ある誉滝ほまれたきの姿が。





「……あっ、小井戸支配人! こんにちは!」


「これはこれは。こんにちは、若芽さん。皆さんも」


「こんちわっす、支配人。……近いうちに、また風呂お借りしに行きますよ」


「えぇ…………えぇ、是非。当館の露天風呂からなら、バッチリ見えますよ」


「んふふふふ、楽しみです。……どうせなら、一回泊まりで考えてみてもいいかもしれないですね」


「おっ、お泊まりであるか、家主殿よ」


「お泊まりでございますか! 若芽さま!」


「…………近くの住人用おトクプランとかありますか?」


「若芽さんのお願いとあらば、ご用意しましょうか」


「「「おおおお!!」」」



 見るからに上機嫌な小井戸さん……おれたちがよく立ち寄り湯を利用させて貰っている温泉旅館『落水荘』の支配人だ。

 どうやら、誉滝ほまれたきが復活したことを喜んでくれているのだろうか。べつにおれたちの仕業だとバレたわけでは無いだろうに、軽く二つ返事で『おトクプラン』の設定を検討してくれるらしい。



「滝…………流れてますね」


「……そうですね。雨が上がっても水音が衰えないのは……一体いつ振りでしょうか」


「あの豪雨で川の流れが変わった、とかでしょうか?」


「そうかもしれませんね。……ここ数日で、かなり降りましたし」


「……変わりますか?」


「…………ええ。変えますとも」




 ふと周りを見ると……おれが何度か行ったことがある喫茶店のマスターや、霧衣きりえちゃんがよく買い物に行くというスーパーのおばちゃんや、みんなで度々お世話になっている和食処あまごやの店主などなど……滝音谷たきねだに温泉街の皆さんが、ちらほらと見受けられる。

 皆さんの顔を軽く見た限りでは……やっぱり、大なり小なり『歓喜』の感情が見え隠れしているようだ。


 以前おれが小井戸支配人に聞かせてもらった話では……この滝音谷たきねだに温泉街が衰退した一因と目されていたのが、アイデンティティでありランドマークでもある誉滝ほまれたきの消失だ。

 果たして本当に滝が蘇ったのであれば――もちろん様々な工夫や努力は必要だろうが――ゆくゆくは以前のように復活させていくことも、不可能ではないのかもしれない。




「……何にせよ、本当に流れが変わっているのか……また滝が枯れる心配は本当に無いのか、そこを確認してからになりそうです」


「そこの確認、って……ヘリとかっすか?」


「いえ、測量ドローンで仕事をしている知人が居りますので、そこへ頼もうかと」


「ほへぇ……ハイテクっすね」





 今後この温泉街がどうなっていくのか、どう盛り上げていくのか。ここから先、おれは見ていることしか出来ないが。


 温泉を楽しませて頂いているいち消費者として、またひとりのファンとして。

 ぜひとも、良い方向へと進んでいってほしいものだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何故需要がないと疑問に思ったのか。これがわからない なんなら先生のもう一つの作品も好き
[良い点] 変わるかという質問に対して「変える」と答えた小井戸さんにぐっときました。 こうして身近なところから幸せが広がっていくといいなと思います。 [一言] 需要はあります!とっても! GoToトラ…
[良い点] 毎日19時頃を楽しみに生きてます。 16時頃からソワソワし始めて18時頃には何度も時計見て「まだか、まだか」と、お仕事の手もおぼつかないです。 好物は最後に食べる派ですが、その日の更新作品…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ