表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/573

34【事態究明】かわいい亡命者



 配信や動画内の進行をスムーズに行うため。

 あるいは『ファンタジーな世界の出身』であるということを、より解り易く表現するため。

 あるいは……見目麗しい少女二人の尊い(てぇてぇ)掛け(ジャレ)合いを、存分に堪能していただくため。


 等々、理由こそいろいろと繕っていたものの……ボツとまでは行かずとも結局保留となってしまった、とある『若芽ちゃん』の設定が存在する。

 ボツ……もとい、保留の理由こそ幾つかあったが、要するに『おれ一人のキャパシティでは到底有効活用しきれない』という点に集約されていたわけだ。


 同胞でありこの計画の同志でもある彼は()()()に立候補してくれていたのだが……いくらなんでも際限無く()()()()させることなんて出来やしない。

 それこそ『若芽ちゃん』の活動が軌道に乗り、収益化の目処が立ち、多忙を極める自営業の某人気神絵師(イラストレーター)氏を雇うにあたって正当な報酬を支払えるようになるまでは『お預け』だろうと……おれはその()()を封印していた。



 看板娘である『若芽ちゃん』と出身を近しくし、同様に幅広い知識と魔法の技術を使いこなし、愛らしい声と姿を備えるお手伝い(アシスタント)


 穢れなき新雪のような白銀の髪と、澄み渡る空のような天色の瞳を持ち、その背には薄っすらと虹色に輝く四枚のはねをもつ、手のひらサイズの高位魔法種族……フェアリー種の女の子。


 採用自体の保留により性格設定はまだだったが……そんな『ファンタジー』を絵に描いたような、おれにとっては非常に見覚えのある彼女。……その子は。




 「し、…………『白谷しらたに、さん』……?」


 「…………うん。そういう名だと認識しているよ。()()()()()、かな? ボクの『恩人』」


 「ちょ、ちょ、ちょ、あの、あの、あの、…………マジっすか」




 ―――アシスタント妖精『白谷さん』。

 運用コンセプトや採用を保留した経緯は先述の通りの、しかしながらおれが()()()()()()()()()()()()()()()()()()、このおれ(若芽ちゃん)の頼れる相棒役。



 「やっぱり生命力を消耗……衰弱しているようだね。それも相当。……よし、ちょっと待ってて。『我は紡ぐ(メイプライグス)……【回復・特(レザリシュオ)】』」


 「……? お……おお…………おおおおお!?」


 「ん……もう平気そうだね。安心すると良い。ボクが来たからには……もう大丈夫だよ」


 「おぉ…………」




 おれが初めて遭遇した、仲間と言える『魔法使い』であり……


 ()()()()()()()()()()から来た……恐らく世界で最初に確認された、生粋の幻想ファンタジー的存在だった。






…………………………





 「………………え? 遊戯(ゲーム)ってその、つまり……娯楽というか、仲間内で楽しむやつっていうか……その遊戯(ゲーム)?」


 「えっと…………はい……」


 「つまりその…………その遊戯(ゲーム)に夢中になった挙句、生命力が危険域(デッドリー)に達するまでのめり込んだ、と」


 「う、ぐ………………はい」


 「端的に聞くとめっちゃアホっすよね」


 「だって誰も止めてくれなかったじゃん!!」



 施された特級の回復魔法により、幸いにして体力と気力が満たされたおれの身体は……生命の危機を脱したということなのだろうか、先程のような暴走(桃色)思考は跡形もなく消え去っていた。

 思考力を取り戻した頭で落ち着いて考えてみれば、先の暴走はどうやら『危機から救ってくれた相手に対して惚れっぽ(チョロ)くなる』という……オトメチックな設定が悪い方向に働いたということらしい。なるほど呪いだ。……ていうかあれ生命の危機だったのかよ。


 歩けるほどに回復したおれを含めた三人は、安らぎとはほど遠い収録スタジオ(リビングダイニング)を後にし、扉一枚隔てたおれの私室へと場所を移していた。

 ……色々と話したいこともあるし、聞きたいこともあるし。腰を落ち着けて話せる場所に移っておきたかったのだ。



 「……まぁ、でも……だからこそ、『君の命が危機に瀕していた』からこそ、僕は君の場所を知ることが出来たわけだ。……その点には、感謝しないといけないのかもしれないね」


 「あの、ひとつ良いっすか? えっと…………白谷、さん?」


 「ははっ。……呼びにくいかな? ()()()()ではよく有る人名……というか姓、という認識なのだけど?」


 「えっと……ご、ゴメン……そもそも仮称だったっていうか…………()()()()()になるならもっと可愛い名前にすべきだったっていうか……」


 「そうなんすよね…………まあ良いや、そこは取り敢えず置いといて」



 そこで一旦言葉を切り、それどころか姿勢を直し、改まった様子でモリアキは切り出す。

 他ならぬおれ自身も気になっていた、そのことに関して。正座したおれたち二人の前で悠然と脚を組み、虹色の燐光を振り撒きながらふわふわと漂う、どこからどう見ても幻想的きわまりない彼女に対して。



 「……実際のところ、先輩とはどういうご関係なんすか? 相当気に掛けてくれてるみたいっすけど……」


 「ははっ。……大したことじゃないよ。ただの命の恩人……いや『存在』の恩人、ってところかな?」


 「「…………えっ?」」


 「おや……忘れてしまったのかな? ……ひどいなぁ、()()()()()()()をシた相手を忘れてしまうなんて……」


 「「えっ!!?!?」」



 神秘的で幻想的な佇まいのまま、いたずらっぽく笑う彼女は……やはり非常に可愛らしく、愛らしい。

 そんな彼女と()()()()()()()()をシたというのなら絶対に忘れるハズがないと思うのだが、しかしながらそういうコトをシた記憶はやっぱりどう頑張っても浮かんでこない。畜生なんてこった、どうしてそんな素晴らしい記憶がおれには無いんだ。いったい何があったんだ!!



 「いやぁ、からかい甲斐がある子だねぇ」


 「からかってたの!!? ひどい!!」


 「ははっ。ごめんごめん。君があまりにも可愛いものだから……つい、ね」


 (お前のほうが可愛いよ!!)


 (ぶっちゃけどっちもクソ可愛いんすよ!!)


 「悪かった。悪かったって。そうだね、今さらだけど自己紹介といこう。……尤も、今のボクは『白谷さん』以上の何者でもないからね。()()()()()()のボクの……いわば()()()()、ってところかな?」




 内心のおれの葛藤と慟哭を、朗らかな笑みで笑い飛ばし。

 しかし直後……小さな顔をほんの少し物憂げに染め。


 幻想世界の住人、おれの附帯設定に引き摺られフェアリー種の女の子と化してしまったその子は……その信じがたい経緯を口にした。




 「ボクは……特第三種『勇者』。年齢は二十と四、性別は男。賜りし識別呼称(タグ)は、【天幻】……【天幻】のニコラ・ニューポート。それが、ボクの名前……()()()()()


 「勇、っ……!?」「へぁ!?」


 「ははっ。まぁ尤も……そんな名を名乗っていた人々も、国も、世界も…………既に存在しないんだけどね」


 「「…………は?」」





 おれたちには現実味の無さすぎる話、幻想世界からやって来たという『元・勇者』。


 彼からもたらされた情報は……神秘が消え失せて久しい世界の住人たるおれたち二人にとって、にわかには受け入れがたいものだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ちょっと運命が変わっていたらモリアキさんが妖精さんに( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ