186【配信終了】とてもすごかったです
※ 突然ですが配信終了をお知らせします。
き……緊張した!!
めっっっちゃ緊張した!!!
どういうことなの……なんかいつもの三倍くらい視聴者さんいたんだけど!!
「ふ、ふたりとも……おつかれさま」
「いやいやいや……局長こそおつかれさま。プレゼン良かったよ」
「さっ、さすがお二人とも……場馴れして居られまする……」
毎週(ほぼ)恒例となっている、金曜夜のライブ配信をなんとか乗りこえて……おれたち三人はスタジオの床にへたり込み、しばしの余韻に浸っていた。
……と思ったらへたり込んでるのおれだけじゃん。ラニはぷかぷか浮いてるし、きりえちゃんは背筋伸ばしたおんなのこ座りだし。つええ。
同僚たちの可愛らしさとタフさにひっそり驚愕しながら……おれは今しがた無事終えた放送の内容を思い返す。
今までに無い視聴者さんの数と、予想だにしていなかったお客さまの出現に、内心めっちゃビビり散らしていたおれだったが……スタジオ背景の【投影】を微塵も揺らがせずに維持できたのは、われながら誉めても良いと思う。
「良かったね、ノワ。ウニちゃんとミルクちゃんさまさまだね」
「ほんとにね……いやー『にじキャラ』半端無いって。この数字『にじキャラ』さんの宣伝のおかげでしょ絶対」
「ふふっ。嬉しそうでございまする」
うふふふ……嬉しいかって。そりゃあもちろん嬉しいですとも。
まずなによりも……今日のお昼のミーティングを受けて、うにさんとミルクさん両名から正式に『コラボします!』の告知がなされたこと。
またその際、今晩の定例(にしたい)配信の宣伝つぶやきを拡散してくれていたので、いざ本番になってみれば彼女たちのフォロワーさんが多く来てくれることとなったのだ。
しかもなんと、それだけではなく……うにさんとミルクさんお二方本人が、視聴者さんとしておれの配信を見に来てくれたこと。
さらにさらに、お二方だけではなく他の『にじキャラ』メンバーの方々も、何人か見に来てくれていたらしいこと。
ただでさえ(嬉しいことに)流量の増したコメント欄のみに集中することは出来なかったので、大御所の方々のコメントすべてを把握できていた自信は無いが……偉大なる先輩配信者にお褒めと励ましの言葉を送ってもらえたというのは、やっぱりとても嬉しい。
さらにさらに、三つ目。おれたちのわめでぃあが手にした、貴重な企業案件……その一部。
今月末、東京の臨海国際展示棟にて開催される『ジャパンキャンピングカーフェス2020』……そこに出展するメーカーのひとつ『三納オートサービス』さんにて、二日間イベントコンパニオンのお手伝いをさせていただくことを、やっと視聴者の皆さんにお知らせすることができた。
関さんとか大田さんとか、見ていてくれただろうか。
イベント告知は、おれが思っていた以上に盛り上がった。さすがに首都東京ともなれば、浪越市よりも多くの視聴者さんが行動範囲なのだろうか。
そのリアクションたるや……年末年始の鶴城神宮初詣の助勤決定報告のときよりも、明らかにコメント欄のスクロールが速かった。体感で七割増しくらい。
三納オートサービス営業部の多治見さんいわく……おれを起用することの目的のひとつとして『今までキャンピングカーというものに触れたことの無い方々に、少しでも興味をもって欲しいから』というのがあるらしい。
なので、このお知らせを聞いた視聴者さんたちの中で、一人でも多く『そんなイベントあるのは知らなかったけど、珍獣が見れるなら行ってみようか』みたいなことを考えてくれるひとが増えれば……作戦第一段階としては、成功といえるだろう。
……そして、どうやら。
放送中のコメント欄や、放送終了後のSNSを流し見した限りでは……なかなかの成果が期待できそうである。
イベントまでの期間もあと二週間くらいあるし、そもそも土日開催の予定だ。なので首都圏在住の方々であれば、無理なく足を運べることだろう。
……初詣のお知らせは、本当に直前だったからなぁ。その節は本当に申し訳ないと思ってる。
「そういえば、途中でコメントが何回か『おるやんけ』で埋まってたけど……あれ、なに?」
「あー、あれね。うにさんとかミルクさんみたいな、おれなんかよりずっとずーっと有名な配信者さんがね、ありがたいことに見に来てくれてたみたい。……いやほんと『にじキャラ』横の繋がり強いなぁ」
「えっと、つまりは……うにちゃんたちのギルドの……有名人? のひとが見ててくれてた、ってこと?」
「そうそう。おれが気付けた限りだけど……うにちゃんたち除いて、三人くらいは見た気がする」
「へぇー。コラボ増えるといいね」
「えへへ。そうだね」
増えるかなぁ。増えるといいなぁ。
一応うにさんたちとのFPSコラボのお知らせをした際に、『わたし変なエルフですけどいろんな配信者さんとコラボしたいです!(ちらっちらっ)』とアピールしてきたので、布石そのものは打ってある。
もちろん、受け身でいるだけじゃ良くないって解っちゃいるけど……まだまだ人脈も何もないおれにとっては、今はこれで精一杯なのだ。
もっと知名度が上がって、おれの配信者としての実績が積み重なってきたら……そのときはあの子やあの子にコラボ打診してみたい。
夢は大きく。ふふふ。
……と、まぁ……そんなかんじで、大変有意義な定例(にしたい)配信だったのだが。
じつはもうひとつ、振り返っておかなければならない『いいこと』があるのだ。
いや、正直『いいこと』の域を軽く逸脱しつつあって……ヤバさすら感じ始めてることなのだが。
ともかくそれは、ほかでもない。SNSや『わかめちゃんスレ』なんかでも度々視聴者さんに突っ込まれていたことだ。
じつはですね……このたび、晴れて『収益化プログラム』の認可が降りましてですね。
視聴者さんから配信者に、直接支援を送ることができる制度――端的にいうとまさに『投げ銭』システム――である通称『スパチャ』を、この度やっと導入することができたのですが。
……えっとですね。
大変なことになりました。
やっと懸念の一つが片付きました……
チャンネル登録、もといブクマや評価や感想などお待ちしております。
よろしくお願いします。




