表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/258

97 行きゃ、わかるさ!

 上空の何百というパリサイドは、既に引き上げていた。

 空は快晴。

 丸太の残り火が、白い煙を立ち昇らせている。


「さて、帰りますかな」

 長老が立ち上がった。

「ハクシュウ、スジーウォン殿。積もる話もあるようじゃから、邪魔はせぬ。ただ、これだけはブロンバーグに伝えてくれ」


 カイロスを起動するタイミングを間違うでないぞ。

 必ず数日前には全世界に向かって、避難を促すのじゃ。


「クシを葬ったということは、ブロンバーグもまだ耄碌はしておらんということじゃろう。われらはこの地で、結末を見届けようぞ」




 スジーウォン達が、それぞれパリサイドに抱えられて、コロニーに戻っていく。

「ンドペキ、来てくれてありがとう。心強かった。後は、レイチェル騎士団ね」


 スジーウォンから来た通信は、それだけだったが、彼女の心が温かくなっているのを感じることができた。

 最強の戦士であり、たおやかな心を持った女性。

 彼女のそんな面が見えたような気もした。


「行ってくる」

 ンドペキはそう返して、パリサイドが帰還していくのを見送った。

 相手から見えてはいないのに、マルコとミルコが手を振っているのがおかしかった。



「行くぞ。準備はいいか!」

 ンドペキは号令をかけた。


 ここはエリアREF。秘密の部屋の中。

 かつて、カイロスの刃が保管されていた場所。

 この部屋から抜け出す方法は、ただひとつ。


「長老は気づいてたな。俺たちに」


 出現した場所に戻り、頭上に浮かんでいる、目には見えないバーを引き下げればいい。

 そうすれば、万華鏡の世界を通って元の場所に戻れる。

 長老は、ブロンバーグに話しかける振りをして、言葉巧みにこの方法を話の中に織り交ぜてくれたのだった。



 しかし、もうそんな出口に向かう気はない。

「ゲンロクの太刀の元へ!」

 ヘスティアーに保護されし孤児に喰らわれるために。



「そう来なくちゃ!」


 マルコとミルコがすっ飛んでいく。

 くすぶり続ける丸太の山の中に。

 太刀はまだそこに立っているはず。


「ハクシュウの仇も取ってやろうぜ!」

「どうやって!」

「知るか。気持ちだよ! 気持ち!」


 出現した位置を通り過ぎたが、誰も気にも留めない。

 全速力で稜線を駆け上がっていく。


「妙なことをするなよ! ゲンロクの機嫌を損ねるな!」

「フン! どうせ見えてやしないさ!」



 太刀が見えてきた。


「どうすりゃいいんだ!」

「さあな! 行きゃ、わかるさ!」

「おい、騎士団の団長、なんて名だ?」

「ドトー」

「そうか、ドトーか。よし! 俺が最初に挨拶するぞ!」

「やかましい! ンドペキに任せろ!」

「隊長、口下手だからな!」

「なんだと!」




 くすぶり続ける稜線に突き立っている孤児ゲンロクの太刀。

 カイロスの刃を吐き出した太刀。


 周りにはまだ火が残っていた。

 近づくや否や、足元が崩れ、全員揃ってストンと狭い通路に落ちたのだった。

 ンドペキ達が降り立った場所は、予想通り、真っ暗な空間。

 見慣れた石壁の狭い通路。


「こっちだな」

 通路は背後で行き止まり。

 向かう方向はひとつ。

 もう迷うことはない。

 息を吹き返したフライングアイが先頭を行く。


「あれだ!」

 突き当たりに、頑丈そうな金属製の扉が立ち塞がっていた。


「強行突破!」

 もちろん、外から開くような柔なものではない。

「俺がやる!」

 と、ンドペキは銃を構えた。

「扉の向こうに人がいませんように!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ