表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/258

82 ここがニューキーツになるもっと前

「ゲントウはマト。でも、もう死んだ。いい男だったけどね。事故で。この街の地下水系に転落したのさ」


 それでは、レイチェルと同じではないか。

 ライラはそれも知っていて……。

 自分の都合のいいことだけ話して、都合の悪いことは黙っておく。それは、卑怯者のすること。

 そう叱られたことを思い出す。


 ここで黙っているのは、それこそ確信的に卑怯……。


「ライラ……、私……」

「いいんだよ。お前はンドペキ隊の兵士なんだから」



 ライラはすべて知っているんだ。

 チョットマはそう思った。



「だから、話すべき時が来れば、話すべき人の口から語られる。それでいいのさ」

「……うん」

 ライラの手が伸びて、チョットマの緑色の長い髪に触れた。

 チョットマの目に、涙が滲みそうになった。



 カイロスの民が棲みつく前のサントノーレ。

 廃れた村。

 住んでいたのは数十人。

 閉山の村の成れの果て。

 昔はあんなに賑わったのに。

 あたしはずっと、ここに住み続けている。

 数百年もね。

 鉱山技師にもたくさん友人がいたよ。


「ライラは、この街の人だったのね」



 生粋のサントノーレ人。

 チョットマは、そんな言葉を使うことは今までなかったし、聴いたこともなかった。


「不器用だから。他の街じゃ、あたしみたいなお転婆は、やっていけないよ」

 ライラはうれしそうに笑って、またフルーツを口にした。


「最初の再生地はランダムに選ばれたけど、私はたまたま、自分の生まれ育ったこの街。それがあたしの最初で最後の強運、ってもんだね」

 ライラは笑った後に、「ここが、あたしの故郷。おまえもね」

「うん!」




 ライラの話が続いていく。


 ゲントウがその装置を作ってから、年月が流れた。

 装置の存在そのものが忘れ去られた。


「ゲントウは装置のことを、公開しなかった。それほど、強力なものなんだろう」

 どんな効果を発揮するのか。どこにあるのか。

 もう、誰も知らない。

 オーエンは知っているかもしれないけどね。



「オーエンとゲントウは、エーエージーエス建設当時の盟友。そう、ホトキンから聞いたことがあるよ」

「そういや、旦那様はお元気?」

 チョットマの拳にはまだ、ホトキンを殴った感触が蘇ることがある。

「さあね」


 時々ホトキンがエリアREFに戻って来ていることを、チョットマは知っていた。

「ふん。元気にしてるさ。生身の人間だから、食料もいるし、用事があるたびに戻ってくる」

 憎々しそうにライラは言うが、まんざらでもないのだ。

「あいつも他人様のお役にたてて、思い残すことはないだろうさ」などと言った。



「さあ、話の続きだよ。ここがニューキーツになるもっと前」

「はい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ