表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/258

69 なぜ、それを先に言わないんだい!

 アギ?

 パリサイドが?


 タールツーが?

 そういえば……。


 ユウが話していた。

 肉体が欲しくないかと。

 結局、あの話は中断されたままになっていたが。


 これがそうなのか……。




 通路は大きく弧を描いて右手へ曲がっていく。


 分かれ道に差し掛かっていた。

「右へ!」

 この通路で初めての分岐。


「もうすぐ!」

 分かれ道を通り過ぎざま、ンドペキの耳が短い声を捉えた。


「待ってくれ!」

「なんだい!」

「声が聞こえた!」

「それがどうした!」


 あれは確かに、チョットマの声。

 ダメ! という短い声だが、聞き間違うことはない。

 特徴的な甲高い声。

 遠くで発せられた声が、地下通路を伝わって来た。そんなふうに聞こえた。



「確かめてくる!」

 ンドペキは引き返そうとしたが、ライラが許さない。

「なに言ってるんだい! あんただけじゃ、ここから出られないぞ!」

「くっ」


 ライラの指でなければ、この通路を閉ざす扉は開かない。

 そう気づいて、ンドペキは迷った。


「しかし! チョットマが!」

 もし、助けがいるような状況なら!

「ん? チョットマ?」

「違いない!」

 ライラが、スゥの背でくるりと振り向いた。

「ダメ、と叫んでいた!」

「スゥ! 引き返す! 早く! なぜ、それを先に言わないんだい!」




 どうした! チョットマ!


 今、ゴミ焼却場の格子の床をどうするか、コリネルスらと検討しているはず。

 分岐を左に取り、突き進んだ。


「チョットマ! 返事をしろ!」

 通信が繋がる。

「あ、ンドペキ!」

「今、向かっている!」

「了解!」



 チョットマの声に切迫感はなかった。

 一気に安堵感が噴出したが、足を緩めなかった。


「全隊員に告ぐ! 手近なものはサキュバスの庭の入口に急行せよ!」


「REFの各入口の警備を抜かるな! パリサイドの行動にはタールツーが絡んでいる模様! 連動攻撃の可能性あり!」


「了解だ!」

 パキトポークの声。

「パリサイドは何人だ」

「少なくとも二、三百!」

「なんだと!」

「さらに増える見込み!」

「おい!」

「ただ、今のところ烏合の衆だ。敵意はあるが、ただちに攻撃してくることはないだろう!」

「JP01の配下か?」

「いや。アギらしい」

「アギ? どういうことだ!」

「わからん! 何としてでも抑え込んでおけ! いざとなりゃ、一人や二人、殺しても構わん!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ