表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

168/258

168 背後の狂気

 市長室の奥、小人の通路のような小さなハッチ。

 ブロンバーグが、先に入れと促す。


「逃げたりしない、私」

 扉を押さえたままのブロンバーグ。

 そのすぐ前を通って、チョットマはハッチを潜った。


 鼻腔を襲う、あの臭い。

 プリブに誘われ、初めてこのエリアに足を踏み入れたとき、門番の部屋に充満していた臭い。


「どこへ?」

 部屋の隅に置かれた棺おけのような形をしたカビだらけの皮製トランク。

 ブロンバーグがそれを押しのけると、ますます小さなハッチ。

「先に行け」


「シェルタ?」

 この先はシェルタに通じている。

 昨日ここを潜って、ブロンバーグらと共にシェルタに向かい、ンドペキらと合流したのだった。


 強烈な臭いが何を意味するのかもすでに知っている。

 侵入者を欺くため。

 市長の身分を。そして、秘密の通路を隠すため。

 実際に臭うのではない。

 バーチャルの一種で、脳神経に臭いと思わせる微弱な電流が空間を満たしている。

 同時に、侵入者を感知する電流だ。



 チョットマの問いにブランバーグは無言。

 真っ暗な通路を進んでいく。

 ハッチの小ささに比べて、中は立って歩くことができる。

 しかし、幅は狭く、岩肌がむき出しの通路。

 しばらく行けば、シェルタに至る急な下り坂。

 足音もなく、ブロンバーグはすぐ後ろ。



「カイロスの珠に刃を当てる。その場所へ!」

 ようやく、ブロンバーグが口を開いた。

 その声は明らかに上ずっていた。

「我々が地球を救うのだ!」


 チョットマは背に狂気を感じた。

 地球を救うといいながら、実際に起きるのはどんなことだろう。

 小さいものでも目の前で爆発が起きれば、命はない。

 地球を救うほどの装置だ。

 何が起きるか知れないが、無事ではすまない。


 そんな疑問も浮かんでは来るが、問うたところでまともな回答は得られまい。

「おおっ! カイロスの神よ!」

 ブロンバーグはそんな言葉を繰り返していた。



 どんな儀式が待ち受けているのか。

 パパは科学的なものだろうと言っていた。

 おぞましいものではないはず。

 なのに、神よ、などと。


 でも、どんなことであろうと、すでに覚悟はできている。


 みんなにあの歌を聞かせてあげる機会、とうとうなかったなあ。

 色々な人の顔や声が心に浮かんできた。


 そういえば、平穏な日常が様変わりしたのは、サリが失踪してから。

 いつも遠いところから見守ってくれていたハクシュウ隊長。

 プリブやシルバック。スミソも。今も仲間だよね。

 ライラにぶたれたことも今はいい思い出。

 隊員以外に初めてできた友達、セオジュン。

 そしてニニも。



 もちろん、ンドペキやパパ。

 アヤちゃんも。

 スゥさえも。


 もう、誰とも会えないかも。


 せめて声を聞きたい。

 ゴーグルさえつけていれば……。


 シェルタに誰かいるだろうか。

 そうだ。

 シェルタに行けば、チャンスが生まれるかも。


 なんのチャンスが?

 ブロンバーグから逃れるチャンス?



 チョットマは、課せられた役割から逃れたいと思い始めていることに気がついた。

 ブロンバーグは今や狂人ではないか。

 ありもしない神などというものに、祈りの言葉を吐いている、頭のいかれた男。

 カイロスはゲントウという科学者が作り出した装置。

 神などという妄想から生まれた代物ではない。


 ライラの言葉が思い出された。

 自分の命を第一に大切にしなさい。

 生き延びること。



 しかし、どうすれば……。



 あっ。


 チョットマは小さな声を上げた。

「先へ進め!」

 さらに狭い通路の入り口に立っていた。

 シェルタに至る坂道の脇に、小さな横穴が黒い口を開けている。


 塞いであったものが、取り除かれたようだ。

 向かう先はシェルタではないらしい。

 シェルタで誰かに会う希望は絶たれた。

 ただ、半ば予想していたこと。


 ブロンバーグに急かされ、チョットマは横穴を潜った。

「急ぐのだ!」

 相変わらず、すぐ後ろには狂気。

「神のおわします麗しき庭へ!」



 私、どうする?

 これでいい?



 と、誰かの背に突き当たりそうになった。

 えっ。


 目の前にブロンバーグがいた。

 一瞬にして先を越されていたのだ。

 通路は広くはないが、クシを瞬時にして葬ったこの男のことだ。

 これくらいのことはなんでもないこと。


 この男から逃れるすべはない。



 ブロンバーグは前を向いて立ち止まっている。

 着いたのか、と思ったがそうではなかった。


「ここで……、何者……」

 と、ブロンバーグの呟き。

「ここでなにをしている!」


 通路のかなり前方から、聞き慣れない声が聞こえてきた。


「耄碌したね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ