表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

165/258

165 ほんと、ばかだね!

「ところで、マリーリとニニが政府建物へ向かっただろ」

「うん」

「彼女たちはアンドロ次元へ戻るつもりなのさ。きっと、何らかの使命感を持って」

 マリーリとニニが考えていることは、薄々わかる気がする、とライラは言う。

「きっとアンジェリナのこと」


 チョットマは、先ほどのニニとの会話をライラに聞かせた。

「そんなことだろうよ」

「マリーリもアンジェリナを?」

「だろうね」

 ライラは得心がいったように首を二度ほど振ると、きっぱりした声で言った。


「で、チョットマ、お前はどうする気だい?」


「えっ、私……」


 考えてみたことがなかった。

「おまえが例の役割を果たした後のこと」

 どこに避難するのか、と問うているのだ。



「もうひとつの選択肢もある。聞いてるだろ。アギのパリサイドが移動しようとしている先」

「え……」

 知らない。


「パリサイドの母船のようだね。ニューキーツに近い海中に停泊しているらしい」

 そこへの避難希望者も、予想外にそれなりの人数はいるらしい。

「半ば誘拐じみたやり方で誘ってるようだね。で、お前は?」


「まだ何も……」

 考えてはいない。



「おまえのパパはどうなんだい。もう、パリサイドになったのかい?」

「ライラ、私に、そこに行けと言ってる?」

「ちっ」

 ライラが舌打ちをした。

「お前は相変わらず、分かっちゃいないね」



 そうなのだろう。

 自分はどこに避難すべきかなど、考えたこともない。


「だって」

「だろうね。考えてなかったと言うんだろ。でもね、もう考えなくちゃ。自分の生きる道を」



 確かにそうかもしれない。

 でも、ンドペキやコリネルスは、避難することなど考えているだろうか。

 考えていないようなら、私もまだ考えずにいよう。

 最後まで一緒に行動するつもりだから。



「ああ、もう時間切れだ。市長の部屋だ」

「ライラ、色々ありがとう」

「ばかだね。そういうことを言うもんじゃないよ!」

「でも」

「最後に言っておくことがある。おまえの装甲は、サブリナに持っていかせる」

「でも、私の部屋、鍵が」

「ほんと、ばかだね! パリサイドだよ! そんな鍵!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ