表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

155/258

155 レイチェル……、私の親友

 アヤは居ても立ってもいられなかった。

 ンドペキ隊が消息を絶って、かれこれ二時間ほどにもなる。

 騎士団は、ほうほうの態でシェルタに逃げ帰ってきた。その数わずか十名。


 タールツー軍、侮れぬ。

 そんな思いが、隊全体を覆っていた。


 政府建物内の罠が、これほどまでに入念に準備され、幾重にも張り巡らされていたとは。

 アヤにはその恐怖の実体験がある。

 ほんの数ヶ月前、エーエージーエスに放り込まれる直前、食堂に向かうあの単調な廊下で味わった恐怖。

 身のすくむ思いは、今でも容易に思い出すことができる。


 バーチャル空間に惑わされることのないフライングアイ。

 イコマはパキトポークと行動を共にしているが、彼とて、政府建物内の構造を把握しているわけではない。

 どんな仕掛けもフライングアイには通用しない、と言い切れるだろうか。



 そこで働いていた自分なら……。


 隅々まで熟知しているわけでは当然ない。

 しかし、見知ったエリアもある。

 少しは役に立てるのではないか。

 しかし、自分には与えられた任務が。



 思いあぐねて、アヤはコリネルスの元を訪ねた。


 アヤの顔を見るなり、

「パキトポークの隊は、疲弊しているそうだな」

 と、コリネルスが言う。

「はい。そのような連絡が届いています。武器弾薬の類は足りているが、エネルギーパッドの補給と万一の場合の医薬品類を要請してきています」

「うむ」


 デスクから顔をあげたコリネルスは、眉間に皺を寄せていた。


 ンドペキ隊とは通信が途絶し、消息が掴めない。

 パキトポーク隊が頼りだ。

 タールツー殺害を一時保留してでも、ンドペキ隊の救援に向かったパキトポーク。

 この行為の是非を、コリネルスが口にすることはない。

 きっと自分でもそうしただろうと思っているのだろう。



「部隊の再編成に取り掛かっている」

「ええ」

「パッション隊に、長官室に近いラインまで前進するよう、伝えてくれ。パキトポーク隊に近いラインまで。タールツーを取り逃がさないようにだ」

「はい」

「スジーウォンが帰ってきたら、同行させる通信要員を選んでくれ」

「もう決めています」

「それから、パキトポーク隊には今すぐ応援を送る」

「はい」


「応援隊の通信要員は、君自身があたってくれ」

「あっ、はい!」

「四十名ほどで構成する。救護班を厚めに付けるつもりだ」

 ほとんどがエリアREFの兵で、前線には向かない。

「攻撃力のある兵は、スジーウォンに付けてやりたい」

「ええ」

「君は、パキトポークと接触したら、すぐに戻ってきてくれ。スジーウォンがいつ帰ってきてもいいように」

「了解です」


 コリネルスはわかってくれていたのだろうか。

 自分とンドペキの特殊な関係は知るはずもないが、少なくとも自分の今の心情を。


「ありがとうございます」

 素直にアヤは礼を言った。

「ん? どういうことだ?」

「いえ、私もそう考えていましたので」



 コリネルスが向き直った。

「応援隊の隊長はネーロ。もう話してある。準備を始めているはずだ。彼と打ち合わせてくれ。出立は三十分後」

「了解です」


 コリネルスがさらに厳しい表情になった。

「もうひとつ、君にやって欲しいことがある」

「なんでしょう」



 マリーリ、そしてニニの動向を把握すること。

 隊員ではない。従って、報告を寄越してくる義理はないが、少なくとも協力関係にはある。


 ところが、何の連絡もないという。

 ライラの協力を得て、エリアREFの地下深くの探索を開始しているはずだが。



「彼らの動向をチェックしたい、という意味ではないんだ」


 コリネルスが表情を緩め、どう思うかと問う顔つきになった。

「あのジャイロセンサー。騎士団の。どうも気になる」

 騎士団がシェルタに篭り続けていたのには、それなりの理由があるのではないか。


「もしや、レイチェルが本当に生きているのなら……。先ほど、市長が訪ねてきて……」



 コリネルスが大きく息をついて立ち上がった。

「いや、話している時間はないな。早速、取り掛かってくれ!」

「了解しました!」


 アヤは作戦室を飛び出した。

 まずは、ネーロと会わねば。

 資材庫にメンバーを集めているはずだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ