表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/258

141 その時が来た

「カイロスの刃を珠に合わせる時が来ておる。昨日、話した通り」


 長老の話は、理解できないことが多かった。

「私たちは……」

 刃をニューキーツにもたらすことが任務であって、それ以外のことは、と言いかけて口をつぐんだ。


 ハクシュウの任務の全貌を聞いたわけではない。

 彼の背負っているものを知っているわけでもない。

 今、己の行動を制限してしまうことはない。



「襲い来る太陽フレアから地球を守るとき。そのとき、人類はある覚悟を決めなくてはならぬ」

 長老は感無量といった面持ちで、カイロスという言葉を繰り返す。


「カイロスは人を滅ぼす力をも持っておる。その力から逃れねばならぬ。ありていに言えば、地中深くに逃れねば未来はない」


 長老が向き直った。

「ところがニューキーツは今やアンドロが支配している。カイロスにまつわる伝承を受け継ぐホメムの子は、姿を隠したというではないか」



 そのとおりである。

 レイチェルがそんな大げさな伝承を受け継いでいるとは思えなかったが、いずれにしろ彼女は死んだ。

 タールツーはアンドロ。伝承を知らないばかりか、聞く耳さえ持たないかもしれない。


「ブロンバーグは、カイロスを発動する前に緊急事態を告げるじゃろう。しかし、今の長官が、世界に向けて発信することを躊躇えばどうなるか」

 長老は首を振った。

「いや、それ以前に、カイロスの発動自体が出来ぬかもしれぬ」



「それじゃ、カイロスの刃をニューキーツに持ち帰ったところで意味はないと」

「いや。刃と珠はサントノーレ、今のニューキーツにあってこそ力を発揮するのじゃ。持ち帰らねば、始まらぬ」


 長老が空を見上げた。

 東の空が白み始めている。

 その光を圧倒するかのように、オーロラが空を覆っていた。



「つまり、ジュリエットにその助太刀を」

「うむ。彼女がどう動くか、わからぬ。ただ、カイロスの伝承を忘れてしまったとは思えぬ。何らかの手は打つはず」

 五色の光が空一面を駆け巡り、激しく舞い続けていた。


「いよいよじゃな。その時が来た」

 長老が、なんどもその言葉を繰り返した。



 熱を帯びた突風が吹き抜けた。

「一刻の猶予もない」

 風にあおられて、ロア・サントノーレの村から黒煙が吹き上がった。

「間に合えばよいが」


 熱風の第二陣が木立を騒がせていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ