表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

126/258

126 白い霧も見えない

 イコマは建物の壁際、地面すれすれを飛んだ。

 夜に紛れてアンドロ軍に視認されぬよう。


 イコマには最初から,白い霧も見えなければ、赤い光線も見えなかった。

 おまけにフライングアイに搭載されているGPSは精度が低く、シルバックが間違わずに決められたルートを選んでいるのかどうかもはっきりとはわからなかった。

 チョットマを守ると勢い込んで来たものの、無力だった。


 三つの隊がビルと政府建物の間に広がる細い緩衝地帯を、慎重に、かつすばやく駆け巡っていた。

 マスゲームのように。

 並行して走ったかと思うと、一方は折れていき、細かいジャンプを繰り返す。

 夜の闇から現れては、ラインを挟んですれ違い、左へ右へと分かれていく。



 隊列の動きに注意を払いながら、政府建物にも注意を向けていた。

 これがニューキーツ政府建物の中枢部分……。

 横に伸びて全長数キロメートルは悠にある。


 これほど巨大なものだったとは。

 階数は一定で、概ね五、六階程度。

 造形的な面白みどころか、何の飾り気もない。

 コンクリートで作られたただの白い巨大建造物。


 壁には、一般的な建物同様、窓らしきものはない。

 あるのは、ランダムに開いた無数の穴。


 なんのために……。

 これは、いわゆる鉄砲狭間……。


 そこから監視され、場合によっては攻撃されるのだと思うと、気持ちのいいものではない。

 中に人の姿がないかと注意して見るが、夜のことでもあり、動くものは認められない。



 どうしても不気味に思えてしまう。

 アンドロ軍との戦闘も予想されるという状況もそうだが、不穏な空気は建物の平板な形状にも関わっているのだろう。


 建物には三つの細く深い切れ込み。

 門はその奥。

 他に出入り口らしきものはない。

 凹部の両側の壁には、一段と多くの狭間。

 政府の執務を行う建物ではなく、前時代的な要塞ではないかと思えるほどだった。



 シルバックがルートをなぞり終え、最後に切れ込みの中に入っていくとき、ふたつのチームはまだマスゲームを展開していた。

 いよいよ門に近づいていく。




 ハクシュウの手裏剣が燃え尽きたとき、この危険を他のチームに知らせること。

 これが自分にできること。


 もちろん、作戦の前に、光のラインには決して触れないように、と申し合わせてある。

 しかし、シルバック達のように、門の前まで到達したとき、きっと光線を遮断してみようとするだろう。


 手遅れにならなければいいが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ