表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

122/258

122 尋問されているようで、不愉快です

 予想していた名である。

 イコマ自身も、かつてそう感じたことがあった。

 アヤの名が出なくてよかったが、もちろんそれを披露する気はない。

 マリーリは、内心を悟られまいとするかのように、目も閉じてしまった。


 アンドロにとって、しかも長官のSPという立場の者が、自分が仕えるべき相手に特別な感情を持つことは、どんな気持ちだろう。

 ハワードにとっても、同僚であるマリーリにとっても。

 許す許せない以前に、理解できることなのだろうか。

 今、マリーリは見かけは平静を保っているが、その無関心さ、あるいは拒絶感が逆に、心の動揺を表していると思った。



「じゃ、いなくなった理由は、レイチェルに関係してる?」

 ニニはまたマリーリを見る。


「ありえなくはないかもしれないけど……」

 ニニも、これ以上は自分の口からは言えない、というように顔を引き締めた。


「なにか思い出すことがあったら、僕にも教えて欲しい」

 まるで刑事の聞き込みみたいだと、イコマは自嘲しながら、矛先を変えた。


「マリーリ、さっきの話だけど、ずっとSPをやっていて、ニューキーツの街やエリアREFにもよく来てました?」

「ええ、それなりに」

「じゃ、ライラにも会ったことある?」

「何度か」


 ふむ。

 ずばり、聞いてみよう。


「ライラと、なぜうまくいってないんです?」


 なぜそんなことを聞くのかというように、マリーリの瞳が揺らいだ。


「昔、なにかあったとか?」



 ライラから話されるよりは、とマリーリが話してくれるのではという思いは、空しい期待に終わった。

「尋問されているようで、不愉快です」

 と言われてしまっては、もう後が続かない。

「そう受け取られたのなら、お詫びします」


 マリーリの過去を暴くつもりではない。三人の行方を探るためだと言っても、一度与えてしまった不信感は簡単に拭えるものではない。



 しかたがない。

 どうしてもしておきたかった話をしよう。

 もう少し、いいムードのときに話したかったが、これ以上、時間は取れない。


 僕は、彼らの親でも何でもありません。

 実を言うと、知人でさえありません。

 娘であるチョットマの友達というだけで。

 ただ、もし親ならどうするだろうかと。


 親なら、子供のことを一番に考えて、万一危険な目にあっているなら、自分の身に代えても救い出そうとする。

 昔、自分が住んでいた国では、子供をそれこそ大切にしました。自分の子も、他人の子も。

 そのお返しと言うのも変だが、親が高齢になったとき、子供は親を大切にした。

 いつしか、そのバランスは崩れ、政府が子供の成長を促す、というか責任を持つことになり、親と子の関係は薄れてしまった。

 アギやマトやメルキトの制度が生まれた今や、親子の関係という概念さえ消え失せてしまった。



 そんな話をした。



「僕は西暦千九百年代の中ごろに生まれ、当時の感覚のままこうして生きてきました。頭の固い昔人間なのです。だから僕は、彼らがどこにいるのか知りたいし、どうしているのかを知りたいのです。アギの自分にできることがあるかどうかは別にして」


 説教されたとでも感じたのだろうか。

 マリーリの顔が、見る間に紅潮している。

 それでも、マリーリの口から何かが語られる、ということはなかった。




「イコマさん。私も聞きたいことがあるんですけど……」

 ニニが遠慮がちに言った。

「そうだったね。どんなこと?」


 大方の予想はついていた。 

 案の定、「ゲントウっていう人のことなんですけど……」


 イコマはあらかじめ考えておいた答を出した。


「ライラに聞いてごらん。彼女はゲントウのことをよく知ってるよ。それに、マリーリもね」

 ニニの目がさっとマリーリに向いた。

「ごめんよ。呼び出しておいて、申し訳ない。もう時間がないんだ。チョットマが来るんでね」


 間合いを測っていたかのように、チョットマが顔を覗かせた。


「パパ! そろそろ行くよ!」

「よし!」


 フライングアイは浮かび上がった。

 ニニがぽんと立ち上がり、チョットマに抱きついた。

「頑張ってね!」

「うん!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ