表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/258

11 少年に見透かされて

「屋根の上が街だと思ってたんだろ」

「う」

「この街には空がないだろ。だから時々、街の人は屋上に出て太陽の光を浴びたり、夜は星を眺めたりするのさ」

 そうか、だからやたらとゆっくり歩きながら上を見ていたのだ。

「マシンが攻撃してこないときだけね」

「そうか……」

「街はこの下にも広がっているよ。ここは最上階」


 アビタットが、両手を腰に当てて、自慢のポーズをとってみせた。


「さあてと、どこに案内する? 飛空艇?」

「ん……」



 この少年も、飛空艇を探していることを知っていた。

 まあ、それは仕方のないことなのだろう。

 秘密にしていたわけでもない。

 ただ、先回りされるのは癪に障る。

 完全におのぼりさんもいいところだ。



 スジーウォンは、ラバーモードでスミソに話しかけた。

「こいつに飛空艇屋に案内してもらおうか」

「君に任せるよ」

 表情は見えないが、スミソもさぞかし目を丸くしていることだろう。


 また少年がニコリと笑った。


「ねえ、ひそひそ話はやめてよ。僕を信用してくれないと」

 ラバーモードで話していることさえ、見透かされている。


 スジーウォンは心を決めた。

 この少年の案内無しでは、結局はこの街のどこかで野宿ということになるだろう。


「それとも、食事? あるいは今晩泊まるところ?」

「全部だ」

 少年は、よしっ、というようにまた親指を立てて見せた。

「頼もう」

「了解だ!」

 少年はゆっくりとした足取りで歩き始めた。



「案内は無料じゃないよ」

「いくらだ?」

「お金は要らないよ。でも、お願いがある」

「なんだ」

「飛空艇に乗せて欲しい」

「はあ?」

「行き先はロア・サントノーレだろ」

「えっ」



 行き先まで知られていたとは。



 むう……。


「隠さなくてもいいよ」

「……」

 少年が今度は小さく言った。

「どうする? 非公式の飛空艇乗りを知ってるよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ