表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
固定ダメージで挽き殺します!  作者: わけわかめ
WGP編-バークナイト

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/107

大会-2 革命と武士

1/3は書き出し祭りの方に執筆力向けてたのでおやすみしてました ごめんね

よければ私も第二会場にいるので読んでみてください


『さぁ間もなく始まるAブロック第一試合!対戦カードは[産業革命]vs[武士道会]ッ!』


>Foooo!!

>風呂入ってきた

>えらい


『お互いのカスタマイズも終了し、定刻通りにスタート可能だそうです』


 配信席のワイプは右上に。カメラは廃車庫のマップを映している。


>初手サイバー感ないな

>こういうのすき

>遠くに見えてるのがバークシティか?


『簡単にこのマップの紹介をさせていただきます。え〜……こちらのマップの名前は[旧フォード車庫]と言い、バークナイトの主な舞台となるバークシティの外──アウターエデンと呼ばれる地域のマップになります』


 サイバー世界の生まれる前、大陸横断鉄道と謳われていた夢の跡地。風化した線路と朽ちた廃車両に前時代的内燃機関の発電機、抜け落ちるトタン屋根は、どこかノスタルジーを感じさせる。


>このマップにずっと居たい

>生活どうすんだよ荒野だぞw


『ほう、アウターエデンですか。それは大層な名前ねロゼッタさん』


『そうですね。楽園、とはバークシティを指すそうで、外から見てバークシティの暮らしがどれだけ楽しそうに見えているかが窺い知れます』


 何故ならば中に入った夢追い人は、外へと二度と戻れないからだ。中の様子を、彼らが知れる術はない。


『私もエデンと呼ばれるような暮らしを一日だけでいいからしてみたいですね……っと、双方マッチング完了です!』


>期待

>どんな見た目かな


 ズラリと並ぶお互いのボディ構成。


──

[産業革命]

-Shelly

-A-RI-SA

-Bulletina

-Lehua

-Stasia

──

 

 [産業革命]はやはりアームズを重視してかボディはカスタム控えめ。アリサだけがゴテゴテとしており、シェリーでさえも付属品が幾分か多いくらいか。レファも見た目こそ派手だが殆どが装飾用で、バレッティーナとスターシャに至っては最低限。共通点は同じマークを付けているくらいだ。


>うぉぉぉ統一感がねえ

>言っちまえば寄せ集めだからな

>バレ様カッコいー!


──

[武士道会]

-村正

-金時

-時宗

-藤太

-信長

──

 

 変わって[武士道会]はボディ自体の装甲に追加装甲、近距離武器用のサイバーなブレードと確かにこのサイバーな世界でも"武士"を名乗れそうな見た目をしている。こちらは自身のネームにしている人物の時代が其々違うからか統一感こそないが、どれも威風堂々とした佇まいだ。


>ブレねえなこの武士どもwww

>追加装甲とかもあるならまだいけるか?

>逆に強化骨格とかありそうで近距離が怖いな


『ある種想定通り、と言ったところでしょうか』


『そうですね。お互い得意分野で攻めていくようです。想定以上のフルオフェンスで初めから派手な試合展開に期待ができます』


>最初からクライマックス、と

>それは鬼だな?


 旧車庫の横に二機の輸送機が降り立ち、支脚を展開。お互いにトレードマークたる銃と刀のエムブレムを掲げ、宣戦布告はバッチリ。


>こういう登場演出好き

>過去のジャイアント・ワーズに近いか?

>アナザーウォッチの方っぽい

>フルパ限定でいいから船の見た目改造したい……


『さて、第一ラウンドのアームズの選択が始まりましたね。近距離と割り切っているアリサはともかく、シェリーは維持費の影響でアームズの選べる範囲が狭そうです』


『なるほど。TCGでいうところのミッドレンジ構成といったところでしょうか?』


『はい。今回のエキシビション仕様は先に3ラウンドを先取した方の勝ちですから、最初のラウンドは様子見、2ラウンド目以降から本領発揮――とするのだと思います。発売前のゲームですからね、私も解説できるほど知識を持ち合わせていなのです』


>それはそう

>手元の紙束資料かww

>カタリアも持ってる


『だからこその楽しみもありますよ。さて、シェリーの選択した武器は……資料によりますと最安帯のバラード。確かにロゼッタさんの分析は間違っていなさそうです」


 バレッティーナは連射力の高いハンドガンのラピードを二丁、レファは安定性の高いアサルトライフルのマフォール、スターシャはスナイパーライフルのストレンスを選択。


>いやーやっぱ似合ってるな

>持ち慣れてる


『産業革命のメンバー達は自身の扱いやすい武器を選択しましたね。ロゼッタさん、これは?』


『バークナイトは新しいゲームですから"慣れ"を継続するためボディよりはアームズを優先したのではないでしょうか。パフォーマンスの意図もあるでしょうが、非得意武器よりは得意武器を優先した方が確実に動けます』


『なるほど。そして気になりますアリサは……おや?アームズは無し?』


>銃撃てなさそうだもんな

>でも携行品でグレネードくらいないの?

>さぁ?


『……いや待ってください。先ほどから気になっていましたが、アリサのボディカスタム、あの形状、ミサイルポッドじゃないですか?ほらカタリアさん、このページみてください』


>ミサイルポッド??

>何それ物騒

>怖い……


 ロゼットの示したページをカタリアが覗き驚愕の表紙になる。

 

>仲がいいなぁ

>画面だけ見たら百合

>薔薇でできた百合の造花


『と、なると……アリサの構成は近距離特化と思わせて遠距離?』


『いえ、金装甲にあの巨大ブレードは本物でしょう。余剰のコストをミサイルに回すことで遠距離攻撃を可能とした割り切りの良い構成と言えるでしょう』


>なにそれこわい

>アリサにそんな頭があったのか…

>殴っても回復しないのに

>殴られる前に殴るんだゾ


『なるほど……考えられた戦略ですね。おっと、あと10秒で戦闘開始となりましたね。コメント欄の皆さんも一緒にカウントダウンをお願いします!』


5


4


3


2


1


『GAMESTART!』


>いけぇーっ!

>やっちまえー!!!


 船の扉が開くと同時に、武士道会の各々は散開しながら突撃。産業革命もバラけるものの、どちらかと言えば待ち構えの方針らしい。


『おっと武士道会、これは…散開した?』


『強力なアームズを購入できない今のうちに近づいて一ラウンドでも先取する作戦でしょう。近距離型は1ラウンド目から強力ですからね。正しいと言えるでしょう。その作戦が吉と出るか凶と出るか、見守っていきましょう』


──(視点変更:配信画面→シェリー)


『GAMESTART!』


「おっしゃぁ!!!」


 開始と同時にフックショットを倉庫…じゃない、車庫の梁になってる天井にぶち当てて、まずは上からMAPを鳥瞰。


「あーあー、マイクテス。聞こえてる?」


『聞こえてる。敵見つけた?』


「うん。バラバラに来てるけど……ぶっちゃけ、倒せると思う?」


『拙のストレンスは射程こそありますが貫通力がイマイチです。このラウンドは様子見に徹するのがよろしいかと』


「……ま、そうだね」


 私の武器だって練習の時と同じバラード。火力ないから最高耐久しかも追加装甲は貫けない。


「とりあえず、アサシンナイフで喧嘩売ってくるわ」


『私も出るからな。シェリーは後ろから』


『オケオケ〜♪ サムライたちゃぁウチも気になるし、太刀筋っての?も分析したいなぁ!』


『了解。私とスターシャは観察に徹する』


『可能そうなら拙も援護しますね』


「よろしくー!」


 下にいたアリサは廃車両の間を突っ走って、軽く飛んでくる鉛玉をブレードでぶった斬りながら敵本陣へ向かっていく――


──バァァァァンっ!!!!!!


「ファ!?」


『まずっ…』


 そう思っていたら、アリサが唐突に爆発…じゃなくて。爆弾が爆発した。武士道はどうした武士道は。


[時宗]Blake[A-RI-SA]


「……うっわ、もう1キル取られた。アリサって一応金装甲だったよね?」


『はい。ただ……アリサさんは体内にミサイルポッドを内蔵している都合上、爆弾に対しての防御力が低いのです。そのためミサイル共々誘爆して一発でHPが消し飛んだのだと思います』


 なにそれこわい。


「やっぱりただ強化するだけじゃない、ってことか。まぁ前衛が持つような装備じゃないよね…」


『アリサさんの場合四肢に取り付けてましたからね……コレは前線で戦うのは難しそうです。アリサさんの弱点見つけたり、です』


「VRで設置物メインのキャラとか初めて見たからなぁ……」


 何がきついってリアルスキルに完全に依存するんだよね、VR世界のトラップって。マジで怖い


『ふぅん、そうなんだぁ……って、ヤバっ、ウチも交戦開始ッ!シェリちゃん、「ヘルプミー!』」


 レファの声が聞こえた方に静音機動。上から覗いてみると……大量のブレードを持った奴とレールガンを身体に取り付けた奴の二人に囲まれてる。


「喰らえやぁ!」


 怒涛の二刀剣術がレファの上半身を襲い。


「チィッコイツ避けすぎだろっ!」


 レールガンのヤベー弾速がレファの下半身を狙う。


「情熱的なの、嫌いじゃないケドぉ──っ!」


 ライフルを盾に剣をいなしながらレールガンを跳んで回避、なんだよその動き。


「ま、任せっぱなしってのも悪いし……」


 2段ジャンプで方向を調節して、フックショットで固定。


「何ぃ!?」


「金時っ!」


「シェリーキーック!!」


 フックが絡まったのはレールガン持ちの方。ふふ……


「さっすがシェリちゃん!」


「さぁぶっ壊れろーーっ!!」


 フックショットを急激巻き取り。加速した私の蹴りが、脳天に突き刺さるっ!


[Shelly]Blake[金時]


「ワンキルっ――」


 …………あれ?地面に足埋まった?うんともすんとも言わない。


「おのれ金時をぉっ!」


 やべっ、アサシンナイフを……いやコレは隠し子にしよっ!


「悪りぃ、私死んあばーーっ!!」


『シェリーっ!』


[村正]Blake[Shelly]


 …………死んだんだが?


「まぁ、楽しかったしいっかな」


 次ラウンドまで……時間はあるだろうし。クリエナ飲んで待つしかないかなぁ……


「ごふっ」


 ……なんでこんなに咽せるんだろ、私。

Tips

SWORDもバークナイトも、同世代のゲームであり同じエンジンを使用している。

なので、誘爆の仕様も同じ。同じ爆発であっても、外部爆発は防御などでカットできるが誘爆は内部なので防御無視。

だからアリサは一発で爆発しました。とんだ爆弾を抱えちまったようだな……(NPCは爆発系の装備を持っていることが少なくて気づかなかった)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 逆に弱点生み出してしまってる(笑)
[一言] ンンンwwwアリサはただのカカシですなwww
[一言] >アリサにそんな頭があったのか… これはひどい目にあいますね間違いない 結果的に誘爆で悲しいことになってるけども まぁ発売前の情報のないゲームだからね、仕方ないね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ