表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

3

 「初めましてだよね?」

 「はい。私は白坂楓です」


 そう言ってその子は名前を言った。


 「俺は……」

 「知ってます。中西拓也さんですよね」

 「そうだけど、なんで知ってるの?」

 「ずっと見てましたから」


 ずっと? 俺の今までの練習をか?


 「それで俺になんの用?」

 「拓也さんのプレーを見てて一つ疑問に思いました。何故、CBがあんな前の位置に行くんですか?」

 「何でって……。俺はリベロだからな」

 「だからってあんな前まで走って体力の無駄じゃないですか。実際、二失点してましたし」

 「あはは、そうかもな(一点決めたけどな)」


 楓の言葉に思わず苦笑いをしてしまった。


 「そんなことはないと思うぜ」


 その時、横から大人っぽい声の男の声が聞こえた。


 「監督!」


 そう、監督だったのだ。

 監督は基本、俺たちが練習している間は寝ているよく分からない人だ。

 ただ、この人は只者ではない。

 柳原龍介。

 あまりの実力から十九歳と言う若さでJリーグでは満足できず海外に飛び立った。

 所属していたクラブはラ・リーガの名門レア・ホワイトだ。

 ラ・リーガとはスペインリーグのことだ。

 現在世界ナンバーワンプレイヤーであるフランス代表のフィル=ブロンと共に戦っていた。

 ポジションはトップ下であり、天才的なパサーであった。

 トップ下とはFWの後ろの中央にいるポジションである。

 そのパスセンスから創造者と異名をつけられるほどだった。

 しかし、それから一年足らずで引退をしてしまった。

 理由は怪我でもなければプレーが通用しなかったわけでもない。

 後にインタビューでこう語る。

 「俺より上手いやつはもうスペインにはいない。そんな奴がまた出てきたら俺はまた現役復帰するよ」と。

 かなりのビックマウスだった。

 その言葉を最後に消え去り、創造者から忘れられた天才と呼ばれるようになってしまった。

 あれから五年が経ち、今はこの学校で俺たちの監督をしている。


 「どう言うことですか? 柳原さん」

 「えっ? 監督のこと知ってんの?」

 「こいつ毎日お前らの練習見てんだぜ? それで俺が声をかけたんだ」


 それは意外だった。


 「さて本題に入るが何故ディフェンダーは前線に上がっちゃいけないと思うんだ?」

 「それはゴールを守るのが一番の役目だからです」

 「そうだよな。だが、ディフェンダーだって点も取れるアシストだってできる。究極、キーパーだって点を取れるスポーツなんだからな。あはは」


 監督は冗談まじりで笑いながら言った。


 「なんせ今のサッカーはFWがいないからな。そのせいか中盤の選手やディフェンダーが点を取るんだ。それが悪いことばかりではないけどな」


 FWがいない? 監督は何を言ってるんだ?

 その言葉がきっかけで俺は新たな道が切り開くような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ