表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/41

見上げる夜空は同じ色

 黒一色の空を見上げる。雲がかかり、星も月も隠された闇だけに彩られた夜空の、視界いっぱいの暗さを見つめる。人ならば、吸い込まれそうだと恐れるのだろうか。

 

 ただただ落ち着く。それだけだ。だって空は、どこでも繋がっているのだから。

 どこで見上げても、夜空は変わらない。この空の下なら、消えるのも悪くないかもしれない。

 

 目を閉じても、闇はいつだってそばにあってくれる。

 

「大丈夫か?」

「え……」

 

 ふわり、と不思議な香り。今までに感じたこともないような、他とは異なっていながらも恐怖は抱かせない。

 

「貴殿、名は?」

 

 ずいぶんと古い口調の人だ。声からして男性――というより、青年といったところだろうか。

 

 キデンって何だろう。古い言い回しはよくわからない。

 

「何、キデンって。わたし、知らない……」

「失礼した。貴女の名は何と申すのだろうか」

 

 今度はわかった。

 

「リオ。リオ・スカーレット」

 

 変な人だ。こんな夜遅く、これほど深い森の中に一人でいるリオを見ても、何も言及してこないのだ。

 

「俺は横文字は苦手なのだが、貴女の名は日本風なのだな」

「そうだけど、悪い? 吸血鬼のくせに日本風の名前で」

 

 リオはつんとそっぽを向く。

 姿は十五歳ほどだが、精神面は年相応でないのか、元からそんな性格なのか。その仕草は、どこか子供じみている。

 

 対して青年は困ったような表情になる。当然だろう。本人は思ったことを口にしただけなのに、見ず知らずの相手に拗ねられてしまったのだから。

 

「貴女は、こんなところで何を?」

「イキダオレってやつ? 血が足りないんだよね。このままなら、朝には消えるくらいには」

 

 彼が来なければ、このまま為す術なく消えていくだけだった。何せ、ここには人間はおろか動物さえ見当たらないのだ。

 しかし、誰かがいるなら話は別だ。襲うなり同情させるなりして血を貰えばいい。

 

 血の匂いからして、どうやら彼も人間ではないらしい。ここは同情の方がリオにはやりやすいだろう。


「ねえ、少しだけちょうだい」

「すまないが、駄目だ。代わりと言っては何だが、家に泊まっていくといい。吸血鬼とはいえ、血でなくとも回復はするだろう?」

「そりゃそうだけど……。ま、いいや」

 

 次の夕方には、リオはすっかり回復して、彼の家を後にした。

 

「じゃあね。あ、そうだ。名前教えてよ」

花白緑はなびゃくろく 御空みそらだ。縁があれば、また会おう」

 

 そうして別れた、これがリオと御空の出会いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ