表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/24

初めての敗北

神莉が初めて負けます(?)


戦闘シーンはやはり難しい…


「ん?そういえばさっきの体から何か抜け落ちる感覚はなんだったんだ…?」


(あれは魔法を使った際に感じるものです。)


「へぇ…でも、何で今まで使って来た魔法はそういう感覚がなかったんだろうな?」


(それは…マスターの魔力量が多すぎるのだと思います。)


「あぁ、そういうことか…よし、さっさと攻略しよう。」


(…そうですね)


「よし、では分身!行ってこい!!」


(いくら分身でも、油断はしないようにしてださい!)


「あぁ!」


ーーーゴゴゴゴゴゴッッッッーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(…おお!これが遠隔操作か。何だかVRゲームしてるみたいな気分だな。)


さてと…敵は…?あれか…


神莉が見た敵は“人型の何か”だった。


(あれは何なんだろうな…顔も見えないし、表情も読み取れない…)


(取り敢えず、ーー鑑定ーー)


ーー鑑定ーー

名称 &#/_@%$


効果 倒した際、対象を一段階進化させる。(上限の場合、変化無し)


レア度 神級

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(…魔物じゃ、ない?)


(その様ですね)


(一体どういうものなんだ…?説明してくれるか?)


(はい。あれは…、ッ!来ます!マスター!)


ーーードゴォォォォォン!!!!!ーーー


(早いっ!)


間一髪で相手の攻撃を避ける神莉。


(考えてる暇はないな…どうやら分身よりもステータスが高いらしい。)


(はい!ステータスはあちらの方が上です!気をつけてください!)


(わかった!)


やはりというか、神化が使えなくなってるな…やはり分身は神ではなくなるということか…


(それじゃあ、ーー身体強化ッッーー、ーー限界突破ァ!ーー)


よし!身体強化と限界突破は使用できるみたいだ!


これでステータスの差も大体カバーできるはずだ!


すると、目に見えてスピードが上がっている“何か”が、一心不乱に攻撃をして来た。


(何故だ!?ステータスの差は縮まっているはず…ッ!)


油断していた神莉は攻撃を食らって壁に激突した。


(クソッ…痛みはないが…ヤバイな…ッ)


考えさせる暇を与えないと言わんばかりに猛攻撃を繰り返す“何か”。


(動きに無駄が多い…かわせない事はないが、単純にステータスの差がありすぎるな…)


攻撃される事はなくても、相手に攻撃を当てる事はできない…そんなことを考えていたら、また“何か”の動きが素早くなった。


(スピードが上がった…?いや、技術を習得したのか!?…これは、ヤバイっ!)


徐々に押されていく神莉。


防御が間に合わず、やがて攻撃をもろに食らう様になる神莉。このままでは押し切られる!そう感じた神莉は、捨て身の一発を食らわせるタイミングを見計らう。


(ここだッ!!)


武術の極みをフルに活用して、相手の隙に無理やり攻撃をねじ込む神莉。


決まった!


そう思った瞬間、神莉の目の前が真っ暗になった…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「ッッ!…やられた…か?」


(ええ。その様です、説明が出来ず申し訳ございませんでした。)


「いや…大丈夫だ。それにしても、分身とは言え俺を倒すとは…なかなかに楽しめそうだな…」


その時の神莉は、今までに無いような、獰猛な笑みを浮かべていた。



分身の状態でですが、敗北する描写は後にも先にもこの一話だけだと思います(笑)


もうすぐで一章が終わります!Twitterとかも始めようかなとか思ったり思わなかったり…


新しい小説のアイデアが5個くらいあるんですが、どれから書こうか迷うのです…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ