表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

同じモノか? 違うモノか?

作者: HasumiChouji

「な……なんだ、こりゃ?」

 トンネル工事の最中にドリルを破壊したのは、巨大な岩だった。

 だが……その岩には……無数の文字が刻まれていた。

 しかも……それらの文字は、素人目にも複数の違う言語のモノが入り混じっているように見えた。


『あの……送っていただいた写真の中の文字ですが……紀元前2000年頃に使われていた複数種類の文字です』

 工事を行なっていた企業が問い合わせを行なった考古学者達の代表者から、そのような連絡が有った。

「はぁ、で、どう云う意味でしょうか?」

『ええ「この岩を破壊したくば、魔法を用いるべからず」。ほぼ同じ時代のものとは言え、世界各地の別の地域で使われていた複数の言語で書かれていますが、解読が出来た限りでは、どれも意味は同じです』

「なるほど……。でも、魔法で破壊したくても、我々は魔法なんて使えませんし……」

『いえ、それがですね……』

「まぁ、普通のドリルでは無理ですが……科学者の方々の調査の結果、爆薬を使えば破壊可能らしいと判明しましたので、今から爆破を行なう予定です」

『い……いや……待って下さい』

「ですから、何ですか? 今更、言われても、もう爆破の秒読みが始まって……」

「だから、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()……」

 考古学者が言いたい事を言い終える前に、爆破された岩に封じ込められていたモノは自由になり……そして、一瞬にして地球を滅ぼした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ