第670話 掲示板その31
翌日、大きな雨音で目が覚めた。窓から外を見るまでもなく、どうやら今日は結構な量の雨が降っているっぽいね。ま、まだ梅雨だし仕方ないか。
さてと、今日は晴香は俺の部屋に突入してきてないし、サッと起きて朝飯を食べて、学校に行きますか。
そうして手早く1階へと降りてキッチンを覗いてみるけども、今日は晴香の姿が見当たらない。……ふむ、最近は自力で起きていたと思ったけど、これはひょっとすると……。お、なんか今日の朝飯のメニューはピザトーストって都合が良い……あれ? なんかメモ書きが置いてあるな。
えーと、多分母さんからの伝言なんだろうけど、なんのメモ書きだろ? 内容は『今日は晴ちゃんが寝坊をしそうな気がするから、圭ちゃんよろしくね?』となっている……って、今の状況は母さんの予想通りかい!?
「……流石は母親ってか」
まさか晴香の寝坊を予期した上で、その対策用に目覚まし効果の高い晴香の好物を用意していくとは……。まぁピザトーストを焼いていれば、晴香はほぼ確実に起きてくるから焼いていくか。
そうしてピザトーストを焼き始めると、2階からバタバタと慌ただしい音が聞こえてくる。どうやら目を覚ましたっぽいね。
「わー!? 最近は頑張ってたのに寝過ごしたー!?」
「晴香、おはようさん」
「兄貴、おはよー! そして、ピザトーストをいただきます!」
「おいこら、まだ焼けてないからトースターを開けんな! 落として台無しにする気か!?」
「あぅ、怒られた……」
うーん、料理関係に関しては大惨事になるってのは晴香自身も自覚してるはずだけど、今のは妙な感じだな。いつもなら待ちかねて少しうるさい時はあっても、調理中のものには手は出さないはず……。調理済みには手を出す事もあるけど……。
「……晴香、少し寝惚けてるか?」
「宿題をやるのを忘れてて、夜中に悪戦苦闘してたのさー!」
「……なるほど、そういう事か」
母さんが晴香の寝坊を予想していたのは、それを知ってたからっぽいね。ゲームをやるのは良いけど、それ以外を疎かにするのは流石になぁ……。まぁやらずに済ませるという手段にしなかったみたいだし、危うい感じはあったけど寝坊は回避したんだから良しとしとくか。
「お、焼けたか」
「いただきまーす! 熱っ!?」
「慌てて食べ過ぎだっての! ほれ、水!」
「ありがと、兄貴!」
大雨の中ではあるけども、慌ただしい感じで今日は始まったな。……大雨の中で登校するのは少し気が重いけど、どうしようもないのでサッサと食べて行きますか。
◇ ◇ ◇
慌ただしくも朝飯を食べ終えて、大雨の中で傘を差して学校へと辿り着いた。……途中で車が跳ねた水がかかりかけたのは焦ったけど、ぎりぎりで水を被らなかったのでセーフ。
今日は大雨のせいか、いつも以上に人が少なめだな。ま、いつも俺は結構早めに来てるから、元々あまり多くもないけどね。
そんな風に考えながら教室へと辿り着けば、一番乗りで他には誰もいなかった。さて、まだ結構時間はあるし、掲示板でも見ていこうっと。まずは総合スレからいきますか。
【模擬戦と群集クエスト】総合情報スレ その26【同時は大変】
1:通りすがりのモンスター
ここは総合情報スレになります。
各種エリア、新種族、クエスト情報など総合的に扱っています。
深く掘り下げたい場合は各種情報の専用スレにお願いします。
前スレ
http://*************
867:通りすがりのモンスター
お、新情報が来てるな。
へぇ、実装時期は未定だけどこんなのがあんのか。
868:通りすがりのモンスター
これを見た感じだと、やっぱり模擬戦の実装は流用して作られてたっぽいな。
まぁ早く実装される分にはありがたいから良いけど。
869:通りすがりのモンスター
だよね!
でも、時期が未定ってのは少し残念かも……。
870:通りすがりのモンスター
どんな内容?
871:通りすがりのモンスター
同じ公式サイト内なんだから、自分で見てこいよ……。
872:通りすがりのモンスター
えー、面倒い。
873:通りすがりのモンスター
自分で確認する気がないのは放っておくとして、再現クエストってどんな形になるんだろうな?
全く同じって訳ではないみたいだしさ。
874:通りすがりのモンスター
どうなんだろうね?
マップ作成の群集クエストの再現なら、一定人数の中で陣取りゲームをやるみたいな感じ?
875:通りすがりのモンスター
あー、それはありそう。
元々そんな感じだったけど、今は地形を把握してるから違ったゲーム性にはなりそう。
876:通りすがりのモンスター
ま、同じマップを使うなら、あの時とは同じ条件にはならんよな。
今はエリアの地形も把握してるし、移動速度も全然違うしよ。
877:通りすがりのモンスター
それはそれで楽しそうだけどねー。
未成体での速度で、初期のクエストを競い合うってのも良いよね。
878:通りすがりのモンスター
確かになー。
まぁ実際に始まってみないと分からないが、期待はしておこう。
879:通りすがりのモンスター
私が始めた時にはもう終わってた群集クエストだから、そういう意味でもちょっと楽しみ。
880:通りすがりのモンスター
俺はあれだな。
自分の初期エリア以外のとこのをやってみたい気はするぜ。
881:通りすがりのモンスター
あ、そうか。
確かにそういう事も出来る可能性はあるのか!
882:通りすがりのモンスター
そういえばそうなるよね!?
自分の始めたエリアを基準に考えてたけど、それは楽しみかも!
883:通りすがりのモンスター
ボスについてはどうなるんだろ?
884:通りすがりのモンスター
そういやマップ作成のはボス討伐もあったっけ。
うーん、ボスは今でも普通に戦えるし、どうなんだろね?
885:通りすがりのモンスター
ボスは無しって可能性はありそうだな。
もしくは参加しているメンバーのLvに合わせて変化するとか?
886:通りすがりのモンスター
今だと普通にやれば瞬殺だもんな。
完全に同じものにはならないって話だし、ボスに関しては調整はあるかもしれん。
887:通りすがりのモンスター
もしくは参加する人の進化階位で制限をかけるとか?
888:通りすがりのモンスター
どれもありそうだけど、その辺も含めて調整中なんじゃね?
完全に目処が立ってるなら、実装時期は未定とはならんだろ。
889:通りすがりのモンスター
確かにそりゃそうだ。
ま、続報待ちってとこか。
890:通りすがりのモンスター
そだねー!
いったん、楽しみに待ってるからねー!
891:いったん
呼ばれた気がしたので、来たよ〜!
えっと、その辺についてはまだ情報解禁が出来ない部分が多いから、続報をお待ち下さいな〜。
ほうほう、お知らせにあった再現クエストの話題か。俺としては3rdとかでもう一度って思ってたりもしたけど、今のキャラであの時は行けなかった他の初期エリアの再現クエストをやるっていうのもありだよな。
他の人の意見をこうやって見てみると、違った発想や楽しみ方があっていいもんだね。今はまだ不確定な要素だらけだから実際にどうなるのかは分からないけど、改めて楽しみにはなってきた。
そこから後は……まぁ適当な雑談くらいで大した内容はないか。まぁ毎日それほど極端な動きがあり続ける訳でもないもんね。
さて、まだ時間には余裕があるし、他のスレも見ていこうっと。何のスレが良いかな? 模擬戦スレは……群集に分かれてる都合であんまり今日は書き込みがないみたいなのでスルーしてっと。
ちょっとエリアによって特徴のある敵と遭遇する事もあったから、その辺の情報を見ておきたいな。そうなると、黒の軍勢スレか、もしくは各種種族スレもありか? うーん、とりあえず黒の軍勢スレから見ていこうっと。
【育ち過ぎの】黒の軍勢スレ その15【ボスの放置はやめよう】
1:通りすがりのモンスター
ここは黒の暴走種、残滓、瘴気強化種の情報に関するスレになります。
不確定情報でも構いませんが、意図的なデマは禁止します。
進化階位、固有名、攻撃方法、出現場所などの情報をお待ちしています。
前スレ
http://*************
147:通りすがりのモンスター
いつの間にか砂漠にいた3体のフィールドボスが2体に減ってたぞー!
148:通りすがりのモンスター
え、マジで?
今、何が残ってんだ?
149:通りすがりのモンスター
プレイヤーによって倒されたのか、フィールドボス同士で戦って数が減ったのか、それが重要。
150:通りすがりのモンスター
理由は知らん!
もうログアウトするから死んでもいいやって見に行ったら、1体減ってたんだよ。
ちなみに生き残ってるのは二股の尾のサソリと、茶色いペンギン!
151:通りすがりのモンスター
砂漠に二股の尾のサソリはピッタリだけど、茶色いペンギンは浮くよなぁ……。
152:通りすがりのモンスター
それは同感。
てか、地味にペンギンが生き残っているとはね。
153:通りすがりのモンスター
今、Lvどのくらいになってんだ?
154:通りすがりのモンスター
ペンギンがLv24だったかな?
サソリは確認する前に殺られたから、未確認!
155:通りすがりのモンスター
経験値になってんじゃねぇよ!?
156:通りすがりのモンスター
いやー、面目ない。
毎日ログアウト前に確認してたんだけど、毎度殺されててねー!
157:通りすがりのモンスター
経験値を貢ぐな!?
158:通りすがりのモンスター
こうやって、無意味にボスが成長していくのか。
159:通りすがりのモンスター
ん?
今頃2体に減った話をしてんの?
160:通りすがりのモンスター
そういう言い方をするという事は、貴様、何か知っているな!?
161:通りすがりのモンスター
>>159よ、全て吐いちまいな。
故郷でおふくろさん、待ってんだろ?
162:通りすがりのモンスター
私達は一体何があったのか、それが知りたいだけなんです!
163:通りすがりのモンスター
え、何、この流れ?
別に目撃情報を話すのは良いけど、なんでそうなった?
164:通りすがりのモンスター
いや、なんとなく?
165:通りすがりのモンスター
そこはノリで!
166:通りすがりのモンスター
そ、そうか……。
まぁそれは良いとして、ヒレのあるヘビはティラノが噛み殺したのを見たぞ。
167:通りすがりのモンスター
ほー、ティラノか。
まさか新しいフィールドボスが誕生していたとかいう話ではないよな?
168:通りすがりのモンスター
いやいや、それは流石にない!
あれだ、名前は伏せるけど無所属のプレイヤーだったぞ。
169:通りすがりのモンスター
……無所属だと!?
赤の群集で暴れてた連中の1人か!?
170:通りすがりのモンスター
そういや居場所がなくなったあの連中、見かけなくなったな?
無所属で動いてんの?
171:通りすがりのモンスター
その辺の詳しい事はさっぱりだ。
でも、無所属でも時々群集のエリアに来てる事もあるぞ?
172:通りすがりのモンスター
あー、そういや何か群集のまとめに通達があったな。
問題を起こしたのは無所属の一部でしかないから、無所属だからってだけで排斥はするなとかなんとか……。
なんか無所属は無所属で特有のクエストがあるらしいな?
173:通りすがりのモンスター
今の群集クエストの進化記憶の結晶を受け渡す、増援クエストってのがあるんだっけ?
まぁ、あの赤の群集での騒動が収まってからは特にトラブルもないし、変な事をやらかさない限りは少し警戒心を緩めるべきか?
174:通りすがりのモンスター
その辺は各自の判断で良いんじゃね?
少なくとも俺は騒動を起こしてた奴らについては許そうって気にはなれんな。
175:通りすがりのモンスター
それはそれで仕方ないよ。
私も直接交流した無所属の人以外は警戒しちゃうからねー。
あらま、無所属についての話になっちゃってるよ。でも、無所属でティラノって事はほぼ確実に羅刹の事だよな。目撃されていないだけでイブキとウィルさんで3体の内のヒレのあるヘビを倒したって感じか。
日曜のドラゴン戦でウィルさん達は砂漠の3体のボスを倒しに行くって言ってたもんな。いつ倒したかは分からないけど……。
それにしても無所属の人に対しては警戒している人は結構いるみたいだね。これについては、赤の群集から無所属になった人の経緯が経緯なので、仕方ないといえば仕方ないか。それを何とか払拭する為にウィルさんも頑張ってる訳だしね。
「おらー、授業始めんぞー!」
おっと、教師が来たので掲示板を見るのは今はここまでだな。っていうか、慎也の奴はまだ来てないけど、遅刻か……?
「間に合っ……ってないー!?」
「佐山は遅刻だな。ほれ、ボサっと突っ立ってないでさっさと教室に入れ」
「……はい」
慎也は大急ぎで来たみたいだけど、少し間に合わなくて遅刻となったか。ま、たまにある事だから気にしなくてもいいか。さて、今日も授業を頑張っていこう!
◇ ◇ ◇
そして昼休みがやってきた。さて、弁当を食べていこう……って、あれ!? 使ってるのは2段重ねのタイプの弁当箱なんだけど、両方におかずしか入っていない。父さんと同じ形の弁当箱だから、おかずとご飯の部分が入れ替わってるのか……。
「あー、圭吾、どんまい!」
「うっせーよ、慎也!」
「さてと俺の弁当は…………」
「おい、どうした? あっ……」
途中で無言になった慎也の弁当を見てみれば、俺と同じタイプの弁当箱で2段ともに白米しか入っていない光景があった。……えー、そんな偶然ってある……? いや、でもこれは不幸中に幸いか!
「慎也、1つ提案がある」
「奇遇だな、俺もだぞ、圭吾」
「おかずと米を交換しよう!」
「乗った!」
そうして、俺と慎也でおかずと白米の交換をしていく。ふー、父さんの方は白米だけになってるんだろうけど、それはどうしようもないからね。いやー、凄い偶然もあったもんだな。
「そういや圭吾、昨日の中継はあんがとな」
「……素直に感謝されると気持ち悪いんだが」
「扱い酷ぇ!? いや、まぁ普通に盛り上がったからな」
「……そうか。そういや赤の群集で実況が上手い人がいるって聞いたんだけど」
「おう、それはいるぜ。だが、詳細は内緒だ!」
「……おいこら」
「いやいや、青の群集の中継の権利を手に入れたんだろ? どうせなら一緒に中継やろうぜ?」
「どういう理屈だよ……」
その場合は青の群集と赤の群集の組み合わせか、青の群集と灰の群集の組み合わせか……? 青の群集の模擬戦は流石に外部へと中継は……いや、出来そうな気はしたけどやっぱり無理か。青の群集の模擬戦の中継は、全群集に見れるようには出来るはずだけど投影出来るのは青の群集の不動種の人だけのはず。
「その場合はどういう組み合わせにする気だよ?」
「ふっふっふ、対戦形式は1対1とは決まっていない! って事で、赤の群集と灰の群集で1人ずつのコンビと、青の群集の2人組での対戦を提案する!」
「ほう? 慎也にしては良い事を思いつくじゃん」
「一言余計なんだけど!?」
ふむふむ、確かにその案は悪くはないな。それなら赤の群集と灰の群集に渡された、青の群集の中継の権利が同時に使えるな。色々と考える必要はあるけど、検討の余地はあるか。
「ちょっとそれについては、みんなと相談してからにさせてくれ」
「おうよ! 俺もまだ誰にも確認を取ってないしな!」
「取ってないんかよ!」
既に赤のサファリ同盟で話し合ったものかと思ったら、ただ単なる慎也の思いつきだったのか。……ま、どっちにしても俺の方も相談は必須だから、すぐにはどうにもならないか。
「あ、話は変わるんだけど、圭吾はあれを見たか?」
「あれじゃ分からん。主語はちゃんと言え」
「あれだよ、あれ! 各種種族スレで話題になってたやつ!」
「いや、結局なんだよ……?」
「知らないなら見といた方がいいぞ!」
「……まぁそれなら見てみるけどさ」
うーん、どんな変わった種族がいるって言うんだ? 結構変わり種のスライムとか、盆栽みたいな松とかは見たけど、それ以上のものなのだろうか? とりあえず見るだけ見てみようっと。
【変わった進化】各種種族スレ その16【待ってます】
1:通りすがりのモンスター
ここは各種種族の情報に関するスレになります。
オフライン版にあった種族の変更点や、新たに実装された種族情報などをお待ちしています。
【いったんからの注意事項】
未成体からの『複合進化』には注意点や必須の連絡事項がある為、まずはいったんに聞きましょう。
聞かずに進めた場合にトラブルが発生しても責任は負いかねます。
前スレ
http://*************
729:通りすがりのモンスター
おい、とんでもないのを見つけたぞ!
730:通りすがりのモンスター
どんなやつ?
731:通りすがりのモンスター
なになに?
どんなの見つけたのー?
732:通りすがりのモンスター
火の鳥を見つけた。
フェニックスだ!
733:通りすがりのモンスター
え、マジで!?
734:通りすがりのモンスター
えー、そんな事を言って、ただの火属性のタカとかじゃないの?
735:通りすがりのモンスター
だよなー。
フェニックスって、出てくるとしてもまだ早いだろ。
736:通りすがりのモンスター
疑われるのは承知済み!
だが、証拠は揃えてある!
【フェニックス】meo_yyyy_mm_dd_xxxx.jpg
737:通りすがりのモンスター
あー、やっぱり纏火を使ったタカじゃね?
738:通りすがりのモンスター
ちょっと待って、この背景の溶岩ってどこ!?
739:通りすがりのモンスター
あ、確かにこれは見覚えがないな?
740:通りすがりのモンスター
とりあえずフェニックスかどうかは置いておいて、火の鳥ってのは間違いないか。
で、これはどういう演出?
741:通りすがりのモンスター
えー、折角死にながら撮ってきたのに、まともに信じてくれない……。
742:通りすがりのモンスター
だってねぇ?
海底火山のエリアなら知ってるけど、それ以外で溶岩があるエリアとか知らないし。
743:通りすがりのモンスター
だなー。
溶岩なら火と土の昇華魔法であるし。
せめて場所が分からないと、色々演出している今では信用しきれん。
744:通りすがりのモンスター
うぐっ、確かにそれはその通りだけど!
いいさ!
折角の情報のつもりだったのに、信じてくれないなら知るか!
745:通りすがりのモンスター
あ、拗ねた。
でも場所を教えてくれる気はないんだね。
746:通りすがりのモンスター
……赤のサファリ同盟の本拠地になってる所とか、隠し通路になってたんだよな?
そういう場所がどこかにあっても不思議じゃないんじゃ?
747:通りすがりのモンスター
あー、その可能性もあるにはあるのか。
……流石に雑な対応をし過ぎたか?
748:通りすがりのモンスター
ふん!
今更、信じるとか言っても教えるもんか!
749:通りすがりのモンスター
あらま、完全に機嫌を損ねちゃったね。
……私はちょっと気になるから、少し探してみようっと。
750:通りすがりのモンスター
俺も探してみるか。
ほほう、フェニックスと来たか。でも一部の人は信じてる感じではあるけど、否定的な人の方が多いんだな。うーん、スクショ自体は本当にそれっぽさはあるんだけど、火と土の昇華魔法で溶岩が生成出来るなら演出で出来そうな感じもするね。
死にながら撮ってきたと言ってるから、もし本物だとすると成熟体か? 確かにネス湖の湖底に成熟体のアロワナがいてその奥に通じる道らしきものがあったりもするし、掲示板に書き込まれているように赤のサファリ同盟の本拠地の部分も隠し通路の先ではあった。
どこかに溶岩があるエリアがあって、そこに繋がる経路を発見して、その先にフェニックスがいたという可能性も否定は出来ないな。ただ、偽情報という可能性も捨てきれない。
「圭吾、フェニックスに関してはどう思うよ?」
「……正直、半信半疑だな。これだけじゃ何とも言えない」
「あー、やっぱりそういう判断かー」
「流石に情報が足りないし、掲示板だと偽情報も交じるからな」
「まぁ、そうだよなー」
そうは言ってはみたものの、実際にフェニックスがいるなら見てみたくはあるよね。それに未知の隠しエリアがあるのだとすれば、それはそれで探してみたいとこでもある。……何となくだけど発火草の群生地とかもありそうな気もするしね。
そうしている間に、昼休みももう終わりである。さてと、掲示板を見るのはこの辺で切り上げて、午後の授業も頑張りますか。
第21章、これにて終了。
少し前に予告していた通り、明日からしばらくお休み期間に入ります。
予定としましては1週間から10日前後です。
再開時期は改めて活動報告にて告知します。
それと更新再開の時からは更新頻度を変える予定です。
ちょっと色々としんどくなっているので、毎日更新から週5~6日の更新にしようかな思っています。
という事でしばらく休憩です(多分半分くらいの期間は書き溜めになるけど)
そして出来ればブックマークや評価をお願いします!
執筆のモチベを保つのも自分だけではやっぱり厳しい……。




