表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜  作者: 加部川ツトシ
第18章 スクリーンショットの演出

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

565/1633

第565話 掲示板その28


「兄貴ー!」

「おわ!? な、何だ!?」


 寝ていたら、突然の衝撃で目が覚めた。一体何が……って、晴香が揺らしてきてるだけか。いや、それでも日曜の朝からいきなり何事だ……?


「……って、晴香、アルバイトは?」

「これから行くところー!」

「……なるほど。それで、なんで俺は強制的に起こされたんだ……?」

「ヨッシとサヤからの伝言ー! ログインは10時くらいになりそうだってー!」

「あー、伝言か」


 晴香はこれからアルバイトに行くわけだし、リアル側では連絡先を交換している訳ではないので今のうちに連絡しておこうとした訳か。えーと、今は8時過ぎくらいだから、時間には余裕があるね。……余裕を作らされたという気もするけども……。


「という事で、私は今日もアルバイトを頑張ってきます!」

「おー、がんばれ」

「それじゃ行ってきます!」


 そうして晴香は2日間の短期アルバイトの2日目に向かっていった。起こされたとはいえ目は覚めたから1階へと降りていたら、今日も落ち着きのない父さんが廊下をウロウロしていた。……ま、それは見なかった事にして、朝飯を食べてこようっと。



 ◇ ◇ ◇



 卵焼きをメインにした和食の朝食を食べ終えて、自室へと戻ってきた。昨日の夜の内にやるべき課題は終わらせているので、ちょっと掲示板を確認してから続きをやっていこうかな。


 そういう事で、まずは総合スレから確認していこうじゃないか。さて、どういう話題になってるものかな? ん? 新しいスレになったばっかみたいだし、1つ前のスレから確認していこうかな。



【新たな群集クエスト】総合情報スレ その24【宝探しとスクショ】


1:通りすがりのモンスター

 ここは総合情報スレになります。

 各種エリア、新種族、クエスト情報など総合的に扱っています。


 深く掘り下げたい場合は各種情報の専用スレにお願いします。


 前スレ

 http://*************




874:通りすがりのモンスター

 なんか不具合報告が出てるな。


875:通りすがりのモンスター

 え、マジで?

 ちょっと公式サイトの方を見てくる。


876:通りすがりのモンスター

 見に行くの、めんどい。

 内容教えて。


877:通りすがりのモンスター

 いや、同じ公式サイト内なんだからそれくらい見に行けよ……。

 トップページに出てるから、手間はかからんぞ……。


878:通りすがりのモンスター

 何でも聞いて済まそうと思うなよ!


 それにしても、半自動制御の再使用時間での不具合か。

 あれって1つずつ呼び出しても精々数秒だし、どこが不具合?

 そもそもそんな制約あったか?


879:通りすがりのモンスター

 それは共生進化での仕様だろ。

 半自動制御はログイン時と、共生指示で呼び出す時で仕様が違うぞ。


 まぁそれでも、この不具合はよく見つけたもんだな。

 どういう登録をしてるんだ?


880:通りすがりのモンスター

 あー、どうせ使えなくなるなら暴露しちまおうっと。

 あれ、Lv2の魔法を登録しまくれば少ない行動値でかなりの連発が可能なんだよな。

 並列制御で同時発動すりゃとんでもねぇ連発数になるぜ。

 代わりに魔力値が一気に無くなるけどな。


 あーあ、どこの誰だよ。

 せっかくの便利な裏技を潰したの……。


881:通りすがりのモンスター

 あー!?

 そういえばLv2の魔法の連発って何度か見た事ある!

 あれって、手動でやってるのかと思ったけど半自動制御だったんだー!?


882:通りすがりのモンスター

 おーい、いったん。

 >>880が不具合と知りつつ利用してたと自白したぞー。


883:通りすがりのモンスター

 あ、そういえばそうなるのか。

 いったん、犯人はこちらです。


884:通りすがりのモンスター

 あ、やば!?


885:いったん

 呼ばれたのでやってきました、いったんです〜!


 さてと……。


886:通りすがりのモンスター

 そこで言葉が途切れるのが怖いんだけど!?

 いや、報告しなかったのは悪かったです!

 だから、処罰はご勘弁を!?


887:通りすがりのモンスター

 自慢げに不具合利用を暴露して、窮地に陥っている自業自得な光景がこちらです。


888:通りすがりのモンスター

 気付かずに使ってたならまだしも、不具合と分かった上でやるとはなぁ……。

 しかもそれを公式掲示板で暴露とか墓穴掘り、ご苦労さま!


889:いったん

 とりあえず今回に関しては警告ね〜。

 不具合に関しては運営の落ち度だから、よほど悪質でない限りは重い処罰にはしないけど、何度も意図的に繰り返していたら規約に照らし合わせて相応の対応になるけど……いいね?


890:通りすがりのモンスター

 肝に命じておきます!


891:通りすがりのモンスター

 流石いったん、その辺は厳しいのな。


892:通りすがりのモンスター

 ま、不具合利用の禁止ってのは普通に規約にあるもんな。

 気付かなかった場合は仕方ないけど、これは温情がある方だろ。


893:通りすがりのモンスター

 だねー!



 あ、不具合と知っていながら使ってる人もいたんだな。……そういやいったんも俺が不具合報告をした後に精査したら、利用してる人がいるって言ってたもんな。でも、不具合の利用については初回なら警告で済むみたいだね。ま、流石に繰り返すと駄目っぽいけど。

 

 この後は雑談だけみたいだし、流し見して次のスレを見てみるか。ま、いまいち攻略に有用そうな情報は無さそうだけど、不具合に対する他の人の反応ってのも気になるしね。




【宝探しと】総合情報スレ その25【スクショの撮影】


1:通りすがりのモンスター

 ここは総合情報スレになります。

 各種エリア、新種族、クエスト情報など総合的に扱っています。


 深く掘り下げたい場合は各種情報の専用スレにお願いします。


 前スレ

 http://*************



16:通りすがりのモンスター

 お、もう不具合は直ってるんだな。

 土曜なのに対応が早い。


17:通りすがりのモンスター

 あ、ホントだ。


18:通りすがりのモンスター

 さっきログアウトした時に聞いたけど、不具合対策にはチョーチがかなり動いてるらしいそ。


19:通りすがりのモンスター

 らしいなー。


20:通りすがりのモンスター

 ま、不具合が直ったなら良いだろ。


 それにしても半自動制御って共生指示でしか使ってなかったから、ログイン側では使った事ないな。


21:通りすがりのモンスター

 俺はそもそも単独での進化だから持ってすらいねぇわ。


22:通りすがりのモンスター

 私もだねー。

 一発芸ならたまに使うけど、半自動制御も意外と使い道はあるんだね。


23:通りすがりのモンスター

 あれだな、半自動制御を取る為だけに一時的に共生進化をするのもありだ。


24:通りすがりのモンスター

 それは流石に面倒くさい……。

 2ndは作ってないんだよな……。


25:通りすがりのモンスター

 だったら、一発芸の方を使えば?

 あれ、熟練度は入らんし、デメリットもあるけど。


26:通りすがりのモンスター

 あ、そういやそんなのもあったな。

 大ウケの方なら、ありといえばありか。


27:通りすがりのモンスター

 滑りを取っちゃってどうしようもないんだけど、それはどうしたら?


28:通りすがりのモンスター

 一発芸は二者択一の取得だから、それは知らん。

 どうしても欲しけりゃ、2ndで頑張れ!


29:通りすがりのモンスター

 くっ、半自動制御の有用性が不具合から発覚するとは!

 あ、でも、結局のところ不具合は直ったから、そうでもない?


30:通りすがりのモンスター

 用途にもよるけど、癖は強いからなー。

 明確な目的がなけりゃ、必須じゃねぇな。


31:通りすがりのモンスター

 ま、そりゃそうだ。



 ふむふむ、支配進化での2つの半自動制御の同時使用という手段については全然触れていないんだね。ただ単に気付いていないだけなのか、もしくは掲示板で公開する気がないのか。……普通に考えたら掲示板で教えるような情報でもないし、これは後者だろうな。

 あー、そういやその辺の情報をまとめに上げとくのを忘れてるね。掲示板を見終わってログインしたら半自動制御の応用方法を上げておこうっと。支配進化なら間違いなく実行出来るけど、共生進化の強化スキルの『簡略指示』でも実行出来るのかも試してみてもらいたいとこだしね。


 さて、この先の書き込みも雑談ばかりで有用な情報もないから総合スレはこの辺でいいか。……そういや昨日のベスタや、一昨日のウィルさん達が挑みに行った岩山のドラゴンについての情報ってないかな? もしあるとしたら……黒の軍勢スレ辺りか? よし、黒の軍勢スレを見てみよう。



【フィールドボス】黒の軍勢スレ その14【放置に注意】


1:通りすがりのモンスター

 ここは黒の暴走種、残滓、瘴気強化種の情報に関するスレになります。

 不確定情報でも構いませんが、意図的なデマは禁止します。


 進化階位、固有名、攻撃方法、出現場所などの情報をお待ちしています。


 前スレ

 http://*************



87:通りすがりのモンスター

 おい、どこの誰だ!


88:通りすがりのモンスター

 え、いきなり何事?


89:通りすがりのモンスター

 ある砂漠の同じ場所に、フィールドボスが4体固まってるんだよ!

 どこのどいつだ、同時に進化させたやつ!


90:通りすがりのモンスター

 あ、それ見たかも。

 二股の尾のサソリと、ヒレのあるヘビと、6本足のラクダと、茶色いペンギンだよね?


91:通りすがりのモンスター

 ……なに、そのラインナップ。


92:通りすがりのモンスター

 それは誕生させたやつに聞いてくれ……。

 フィールドボス同士で縄張りがあるのか知らんけど、暴れまくってて手がつけられん。


93:通りすがりのモンスター

 え、フィールドボス同士って戦うの?


94:通りすがりのモンスター

 どうやらそうらしい……。

 で、不十分な戦力で割り込めば共闘し始めてこっちがフルボッコにされるっていうな!


95:通りすがりのモンスター

 なんというか、それはドンマイ……。


96:通りすがりのモンスター

 フィールドボスって生み出せるけど、ちゃんとした倒せるだけの戦力がいないと危険だよね。


97:通りすがりのモンスター

 その砂漠の4体のフィールドボス、どうすんの?

 放置しとくのもそれはそれで厄介な気がするんだけど……。


98:通りすがりのモンスター

 敵同士が戦って、倒されるって事もあるみたいだけどね。

 まぁ経験値が入ってLvが上がるみたいだから、単体の危険度は上がるけど……。


99:通りすがりのモンスター

 どこかの強い人による討伐待ちかー。

 折角なら、特攻していってスクショを撮ってくるか。


100:通りすがりのモンスター

 今ならそれもありか。

 さては、それが目的でフィールドボスを4体も生み出したんじゃ……?


101:通りすがりのモンスター

 それはありえそう!?


102:通りすがりのモンスター

 ん? ログアウトしてきたら、なんか良いタイミングの話題だな。


103:通りすがりのモンスター

 あ、もしかして見てきた人?


104:通りすがりのモンスター

 見てきた人というよりは、殺されてきた人。

 あれはかなり強い3PTの連結PTじゃないと討伐は無理な気がする。

 3体に減ってたけど、どれもLv23を超えてたぞ。


105:通りすがりのモンスター

 ちょっと待って!?

 1体減ったのはともかくとして、Lv23が3体!?


106:通りすがりのモンスター

 今のプレイヤーのLvトップってどのくらいだっけ?


107:通りすがりのモンスター

 他の群集の人は分からんけど、Lv26の人はいたな。


108:通りすがりのモンスター

 私もLv25の人なら数人は見たかな。

 でも、そんなには多くないはず……。


109:通りすがりのモンスター

 進化階位が同じならダメージは通るから、Lv10くらいの差までならプレイヤースキルで何とかなるぞ。

 まぁどうしても時間はかかるけど。


110:通りすがりのモンスター

 支配進化や共生進化でプレイヤースキルがあれば、割とその辺は埋めれるよな。

 まぁそうでなきゃLvが上がりにくいんだから、どうしようもないって事になるけど。


111:通りすがりのモンスター

 だよねー!

 単独での進化は、バランス型以外はどこかの方向に特化していくからどうしても弱点が発生してくるしね。

 バランス型は威力の伸び悩みがあるにはあるけど、あれもプレイヤースキルで多少は埋めれるし。


112:通りすがりのモンスター

 一番バランスが良いのは支配進化か。

 ま、あれはあれで下手な奴がやればただの器用貧乏だが……。


113:通りすがりのモンスター

 そういや話は変わるけど、厄介な事になってるフィールドボスって他にもいたよな。

 あれって、今はどうなってんの?


114:通りすがりのモンスター

 あー、岩山のドラゴンか。

 Lv27まで育って、凶悪化してるな……。


115:通りすがりのモンスター

 うへー、Lv27って上がり過ぎじゃね?


116:通りすがりのモンスター

 興味本位で突っ込んでいった奴が多くて、経験値を与えまくったっぽいぞ。

 今はこれ以上育てないように、殆ど近付く奴もいないけど。


117:通りすがりのモンスター

 そこまで行くと、いっそLv30まで上げて進化するかを見てみたい。


118:通りすがりのモンスター

 確かにそれは興味はあるけど、それはそれでやばくない?


119:通りすがりのモンスター

 ……徘徊種以外の成熟体の誕生?


120:通りすがりのモンスター

 それは流石にプレイヤーが成熟体に進化出来るようになってからにして欲しい……。



 えーと、なんだろう。砂漠に複数体のフィールドボスが誕生していたり、例の岩山のドラゴンの成熟体への進化に興味を示していたりと、中々壮絶な事になってるね。

 てか、フィールドボスを4体誕生させたって事は、結構な人数での集団犯なんじゃないか? 掲示板にある情報だけでは断定はしきれないけどさ……。


 掲示板にも書いてた人もいるけど、敵には何かしらの弱点が設定されているしLv10差くらいまでなら何とかなるよね。というか、そうでないと2体分に経験値が分割されている共生進化や支配進化じゃ戦力にならなくなるし……。

 うーん、岩山のドラゴンは育ち過ぎではあるんだろうけど、Lv30で成熟体への進化というのも見てみたい気もする。でも、進化って言ってもLv30になればそのまま進化するんだろうか? 瘴気石を食べさせる必要があるとか、そういう条件もあったりしそうな予感。まぁ、分からんけど。


 まぁ、別に岩山のドラゴンに挑むと決めたわけでもないしその辺は気にし過ぎなくても良いかな。……そういえば誰も触れてなかったけど、思いっきりペンギンって書かれてたよな?

 まだいないんじゃなかったっけ、ペンギン……? よし、その確認も兼ねて各種種族スレでも見てみるか。あそこなら何か情報があるかもしれないしね。



【変わった進化】各種種族スレ その16【待ってます】


1:通りすがりのモンスター

 ここは各種種族の情報に関するスレになります。

 オフライン版にあった種族の変更点や、新たに実装された種族情報などをお待ちしています。


【いったんからの注意事項】

 未成体からの『複合進化』には注意点や必須の連絡事項がある為、まずはいったんに聞きましょう。

 聞かずに進めた場合にトラブルが発生しても責任は負いかねます。


 前スレ

 http://*************



546:通りすがりのモンスター

 よし、2ndでタケノコが作れた!


547:通りすがりのモンスター

 タケノコって、分類としては草花と木のどっちなんだ?


548:通りすがりのモンスター

 えーと、これがかなり変則的っぽくてな。

 タケノコの時は草花なんだが、固有スキルで竹になれるんだがその場合だと木に変わるみたいだ。


549:通りすがりのモンスター

 草花と木の切り替え可能とかありなのか!?


550:通りすがりのモンスター

 実際にあるんだからありっぽいぞ。

 まだまだ育て始めたとこだから、詳しくは分からんけど。


551:通りすがりのモンスター

 まぁ分かってもこれ以上は掲示板に書き込まないような気もするけどなー。


552:通りすがりのモンスター

 お、分かってんじゃん。


553:通りすがりのモンスター

 やっぱりか……。

 同じ群集でタケノコを作った人が居るかどうかに期待しようっと。


554:通りすがりのモンスター

 うおー!?

 ペンギン発見!


 ログアウトしなきゃいけない時間じゃなければ、もっと見たかった!


555:通りすがりのモンスター

 はい?

 あれ、ペンギンってまだ使えないとかって話じゃなかったっけ?


556:通りすがりのモンスター

 確か、ワールドクエストの進行に合わせて行けるエリアが増えるって話だったような……?

 ……あ、ペンギンが出ないとは言ってないな。


557:通りすがりのモンスター

 ペンギンが出てこないとは言ってないのか。

 もしかしてまだプレイヤーが行けないエリアから成熟体が連れて来た個体か!?


558:通りすがりのモンスター

 あー、それはあるかもね。

 あの成熟体とかが出現し始めてから、気候関係なしの種族も増えてきてるしさ。


559:通りすがりのモンスター

 ちなみにだけど、>>554はどこで見かけたんだ?


560:通りすがりのモンスター

 ペンギンといえば、さっき黒の軍勢スレでペンギンの名前が出てたな。

 なんか話の流れ的に聞きそびれたけど……。


561:通りすがりのモンスター

 え、マジで?

 ちょっと黒の軍勢スレを見てこようっと。


562:通りすがりのモンスター

 ちょっと待って!?

 ペンギンが出たの!?

 待望のペンギンだー!

 どこにいるー!?

 遭遇してから2ndで作るぞー!

 黒の軍勢スレだねー!

 即座に確認してきます!


563:通りすがりのモンスター

 なんか自己完結していったな。


564:通りすがりのモンスター

 今の人はあれかな。

 前にペンギンにこだわる書き込みをしてた人。


565:通りすがりのモンスター

 あー、確かにそうっぽいな。

 ま、待望みたいだったし、気持ちは分からんでもない。


566:通りすがりのモンスター

 だな。

 それにしても、色んなエリアに敵を運んでいく成熟体でこういう事もあるとはね。


567:通りすがりのモンスター

 こりゃ、今まででエリア的に遭遇が不可能だと思ってた種族が他にも居そうだな。


568:通りすがりのモンスター

 確かにその辺は期待出来そうではあるね。

 どこで何が出てきても不思議じゃなくなったな。


569:通りすがりのモンスター

 それにしても>>554からの返答がないな。



 お、やっぱりペンギンについての情報があった。ふむふむ、こっちでペンギンの目撃情報を書き込んだ人の返事がないままで、目撃場所は分からないままか。

 そして以前にペンギンについて書き込みをしていたっぽい人のテンションが盛大に上がっているようだね。まぁペンギンを熱望してたみたいだし、フィールドボスとしてどこかの砂漠にいるみたいだから作成条件を満たす為に突撃しにいくんだろう。遭遇さえしてしまえばキャラの作成で選べるようになるもんな。


 それとは別にタケノコを作った人の書き込みも気になるところ。タケノコと竹の切り替えが可能な固有スキルっていうのも、かなり特殊なものだよな。まさか種族として草花と木が切り替わるようになっているとは……。

 

 さてと掲示板を見るのはこれくらいにして、そろそろログインしていこうかな。今が9時前だから、10時頃にログインするというサヤとヨッシさんとの合流までは1時間はあるね。

 まぁアルがどうかはログインしてみないと分からないけど、それは気にしても仕方ないか。アルがいるかどうかは、ログインして確認するしかないしね。


 第18章、これにて終了です。

 少し前に書きましたけども、1週間ほど更新お休みとさせていただきます。

 更新再開につきましては、日程が確定した時点で活動報告とTwitterで連絡を行いますのでご確認下さい。


 それとちょっと違う話にはなりますが、Twitterの方では気まぐれでアンケートをやったりする事もあるので、よろしければどうぞ。



 面白いと思ってくれたら、ブックマークや評価をお願いします!

 それが執筆へのモチベに繋がりますので!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自力での電子書籍版もありますので、よろしければこちらもどうぞ。
大きな流れ自体は同じですが、それ以外はほぼ別物!
ケイ以外の視点での外伝も収録!

最新巻はこちら!
電子書籍版『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』第20巻

これまでの第1巻〜第19巻はこちらから。
電子書籍版『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』シリーズ
― 新着の感想 ―
[一言] 合体してペンギンになったんじゃないのか………………あれ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ