第123話 掲示板その9
目が覚めればベッドにいた。どうやら昨夜はゲーム機を外した直後にそのまま寝落ちしてしまったらしい。寝落ちしないように気を付けないと。こんなんでゲーム機を壊したら泣くぞ……。
天気は今日も雨。時計を見てみれば時間は8時過ぎくらいで、いつもの土日の起床時間と同じくらいだ。さて朝飯を食ってゲームしますかね。……その前に風呂入らずに寝てしまったし、シャワーでも浴びてくるか。
とりあえず朝食とかの朝の諸々を終わらせて、自室へと戻ってきた。今日は母さんの仕事は休み、父さんは仕事である。先週とは違い、今日は母さんがいるので食事を自分で買いに行く必要も用意する必要もない。
とりあえずログインする前にちょっと掲示板でも見ておくか。ベッドに寝っ転がったまま、携帯端末で掲示板にアクセスしていたら、唐突に部屋のドアが開けられた。
「兄貴ー! まだログインしないの?」
「おいこら、ノックもなしに勝手に入るな」
「あれ? 何やってるの?」
「んー、掲示板の確認」
「あ、なるほどね! 私も見ておこうっと! 兄貴は今どこ見てるの?」
そうして俺の椅子に陣取った晴香は自分用の携帯端末から掲示板を開いて見始めた。ノックなしにいきなり入ってくるのもいつもの事ではあるので、もう諦めてはいるけどさぁ……。まぁいいや、どうせなら同じとこ見ておくか。
「総合情報スレの1番新しいやつ」
「うん、分かったー!」
そして兄妹揃って、掲示板を見ていく。そういや小さな頃はVRゲームもまだ普及してなくてテレビに繋ぐタイプのゲーム機で一緒に対戦とかやってたな。1人用のVRゲームが普及してからはそういうのはさっぱりだったけど。なんとなく懐かしい気分。
まぁいいや、掲示板を見ていこう。
【競争クエスト】総合情報スレ その12【敵を殲滅せよ】
1:通りすがりのモンスター
ここは総合情報スレになります。
各種エリア、新種族、クエスト情報など総合的に扱っています。
深く掘り下げたい場合は各種情報の専用スレにお願いします。
前スレ
http://*************
248:通りすがりのモンスター
競争クエストって各エリアにあんの?
249:通りすがりのモンスター
隣接してる他の群集との初期エリアで重なる場所で確実に1ヶ所はあるっぽいぞ。
海エリアだけは2ヶ所あるが。
250:通りすがりのモンスター
対人戦の苦手な俺はどうしたら良いですか?
251:通りすがりのモンスター
他のエリアのクエストをやってみれば?
調査クエストとかのんびりマイペースで散策出来て楽しいよ!
252:通りすがりのモンスター
エリア次第だけど整備クエストってのもあるぜ。
何かしらの理由で通り難いエリアを整備して行くって感じだ。
253:通りすがりのモンスター
整備クエストって具体的にどんな感じ?
254:通りすがりのモンスター
俺がやってんのは湿地の足場作りだな。
材料は木の黒の暴走種がよく落とす。
255:通りすがりのモンスター
そっちも木の暴走種が材料落とすのか!
丘陵エリアで橋作りってのもあるぜ。
いや、ほんと意図的に分断してんのかって感じで地面にどデカい亀裂があってだな……。
256:通りすがりのモンスター
砂漠は水場の整備とかあったなぁ。
オアシスが汚水を好む魚系の黒の暴走種に占拠されてて、水質汚染だとかね。
汚水を綺麗にする植物の種を集めてこいってよ。
257:通りすがりのモンスター
ゲームなんだから間違いなく意図的だろうけど。
整備クエストって、要はアイテム収集系のクエスト?
258:通りすがりのモンスター
そうなるんだろうな?
Lv上げに良いかと思ったけど、数を倒さなきゃいけない割に経験値は多くないんだよなぁ……。
259:通りすがりのモンスター
まぁその代わり、スキルの熟練度はどんどん稼げるけどな。
260:通りすがりのモンスター
だな。攻撃スキルのLv上げには良いかも。
261:通りすがりのモンスター
経験値だったら調査クエストの方が良いぞ?
時々経験値の多い黒の暴走種が混じってる。
262:通りすがりのモンスター
あーそうなってんのか。
目的に合わせて行く場所変えろって事なんだろうな。
263:通りすがりのモンスター
Lvを上げたいし調査クエストにしようっと。
264:通りすがりのモンスター
対人戦が苦手ならそれが無難だろうな。
あ、一応競争クエストさえ受けなきゃ標的にはされんからな。
265:通りすがりのモンスター
え、そうなの?
266:通りすがりのモンスター
クエストの受注マークがないプレイヤーを襲ったら、ペナルティありだとよ。
1時間の参戦禁止だとさ。
これ、実際に襲ってみるまで分からなかったペナルティらしい。
267:通りすがりのモンスター
……なんか嘘っぽい。
278:通りすがりのモンスター
……そう思うならそれでもいいさ。
どうせ困るのは俺じゃねぇし。
他のクエストってそんな風になってるんだな。最新の書き込みは、これは本当か嘘かどっちだろうな……? 本当でも有り得そうだし、嘘でも有り得そう。絶妙に微妙なラインだな……。
「晴香、ペナルティの件はどう思う?」
「んー? これは本当じゃないかな? 無差別で倒すのは運営的には駄目っぽいし」
「あー確かにな。ペナルティなしなら受注マーク自体がいらないか」
区別しなければならないからこそ、あのマークがある筈だ。だからそれを破った際に何かある可能性は高いのだろう。
「とりあえずこのスレはここまでだねー!」
「んじゃ、あと2、3スレ確認したらログインするかね」
「おうともさー!」
「んじゃ次は種族スレな」
【ついに】各種種族スレ その8【2枠目】
1:通りすがりのモンスター
ここは各種種族の情報に関するスレになります。
オフライン版にあった種族の変更点や、新たに実装された種族情報などをお待ちしています。
前スレ
http://*************
387:通りすがりのモンスター
2枠目の種族の選択基準を誰か教えて〜!
388:通りすがりのモンスター
群集の方で聞けば?
所属にもよるだろうけど、知ってるやついたら教えてくれるだろ。
ま、俺は知ってるけど。
389:通りすがりのモンスター
それなら教えてくれよー!?
成長体Lv20になったら誰でも分かるような情報なんだからさ!?
390:通りすがりのモンスター
いや、そう言うなら自分でLv20にすればいいじゃん。
自分で確かめられる事だろう。
391:通りすがりのモンスター
まぁいったんからの開示は禁止っぽいしな。
気になるなら、群集で聞くか、自分でLv上げることだな。
392:通りすがりのモンスター
……なんか2枠目の情報に関しては厳しくない?
393:通りすがりのモンスター
お前なぁ、現時点でLv20到達は結構Lv上げに手間かかってるからな?
本人が開示していいと思って話すなら問題ないけど、無理に聞き出すのは流石にどうかと思うぞ?
394:通りすがりのモンスター
そういう事。
情報収集には手間がかかるんだから、教えてもらって当然みたいな態度してたら教えてやらん。
それこそ、お前の言う通りLv20になったら誰でも分かる情報なんだからな!
395:いったん
こらこら、喧嘩は駄目だよ〜。
どっちの気持ちも分かるけど、情報開示の無理強いは駄目だからね!
396:通りすがりのモンスター
おう、いったん! もっと言ってやれ!
397:いったん
君は君で煽らないの。
言ってる通りにLv20になったら誰にでも説明はするからね?
398:通りすがりのモンスター
うぅ、管理AIにも怒られた……。
399:通りすがりのモンスター
話は変わるけど、色物種族って他に発見情報ってあったりする?
400:通りすがりのモンスター
あーそういやそんなのもあったな。
どうなんだろうか……?
401:通りすがりのモンスター
ふふふ、言うか言わないか悩んでたけど言ってしまえ!
海エリアでサンゴが色物種族だった!
402:通りすがりのモンスター
サンゴか……。
コケがいるんだから、そういうのもあり得るわけか。
403:通りすがりのモンスター
そういや黒の暴走種でアリジゴクとか見かけたぞ?
もしかしたら色物種族じゃね?
404:通りすがりのモンスター
自己申告がないだけで色々いるのかもな、色物種族……。
405:通りすがりのモンスター
何をもって色物種族になるんだろうか……?
406:通りすがりのモンスター
ゲーム開始時に運営からの『色物種族の悪あがき、楽しみにしてるね』ってメッセージがあったら確定だね。
他は種族の癖が強そうな感じとか……?
407:通りすがりのモンスター
あ、それはあるかも。
サンゴって『群体生成』と『群体分離』ってので移動するし。
408:通りすがりのモンスター
え、何その移動方法……?
409:通りすがりのモンスター
サンゴを増やして、増やした方を主体にして、古い方を切り離して移動していくんだよ。
ちょっとしたら古い方は消えてなくなるけどね。
多分、Lv上げる必要はあるけど切り離さずに増え続ける事も可能だと思う。
一応他のプレイヤーに引っ付いて移動も出来るよ。
小さめの魚系プレイヤーの拠点になってたりもする。
410:通りすがりのモンスター
海の移動種ってどうなってんのかと思ったらそんな風になってるんかい!?
411:通りすがりのモンスター
海藻系も同じ様な感じだね。
ただ、普通の海藻系は普通に自力で泳げるけど。
412:通りすがりのモンスター
海藻が自力で泳ぐってのも変な話だが、木が歩くんだから気にするだけ無意味か。
「情報聞くのに偉そうな人がいるね! 何もしなくても湧いて出て来るとでも思ってるのかな!?」
「気持ちは分かるが、ここで言っても仕方ないだろ」
明らかに人に物を尋ねる態度ではない書き込みはあった。いやほんと、誰でも分かる情報なんだからとか言うなら自分で調べろよ。
「ふー、少し落ち着いたー! サンゴってどことなく兄貴のコケに似てない!?」
「似てるようで別物だな。あっちは自前で増やすのと切り離すのがメインみたいだし」
俺は既存のコケに乗り移っていくような感じなので、感覚としては全くの別物だろう。それにしてもちょいちょい色物種族認定を受けてる種族はいるみたいだな。……そもそも自己申告しなけりゃ新実装の種族だとは分かっても色物種族とは分からないのか。うん、迂闊に喋ったのが悪かったんだろう。今更遅いけど。
「まぁいいや。そのうち会うこともあるだろ」
「そだねー! あ、ちょっとごめん、サヤから連絡だ!」
「ほいよ」
サヤから連絡って事は、ログイン時間の待ち合わせかなんかの連絡か? それなら晴香とログイン時間を合わせたらちょうどいい感じかもしれないな。
「9時半でいつもの崖のとこで集まろうってさ! 兄貴にもそう伝えてって頼まれた!」
「9時半か、了解っと。次の見たらログインにするか」
「そだねー! それで丁度いいくらいかな?」
「それじゃ最後は群集考察スレにしとくか」
「うん、分かった!」
今は9時だから、それぐらいが丁度いいタイミングだろう。昨日みんながログアウトしたのは、いつもの崖下だから時間さえ合ってれば即座に合流は可能だしな。
【競争?】群集についての考察スレ その6【協力?】
1:通りすがりのモンスター
群集についての考察スレです。
所属を越えて情報共有をしましょう。
前スレ
http://*************
468:通りすがりのモンスター
隣のエリアでは奪い合いで殺し合い、そのまた隣では進化協力の為に殺し合う。
うーん、なんとも不思議な光景だ。
469:通りすがりのモンスター
……確かに。
まぁ競争の方は参加は任意だしな。
470:通りすがりのモンスター
どっちかだけだと、群集で分かれてる意味がないんだろうけどな。
両方あるからこそ険悪にならずに済むんじゃね?
471:通りすがりのモンスター
あー確かに競うだけとかだと、群集に溝が出来るだけだしね。
競うのは1エリア分くらいで丁度いいのか。
472:通りすがりのモンスター
そういや、あのクエストって占拠するとどうなるんだ?
473:通りすがりのモンスター
……とりあえず名前を付けるような何かがあるのは間違いないだろう。
474:通りすがりのモンスター
そりゃいつまでも名も無きのままじゃないよな。
いったん、その辺どうなん?
475:いったん
呼ばれて来ました、いったんです〜。
えっとね、それはやってのお楽しみって事で、開示は出来ないかな〜?
476:通りすがりのモンスター
あーやっぱり教えてもらえない類の情報か。
477:通りすがりのモンスター
占拠し続けられるとも限らんよな?
ゲーム的に見るなら、不定期に占拠エリアの攻防戦をやった方が盛り上がるか?
478:通りすがりのモンスター
>>477
それはあるかも。
でも現状では正確な事は分からないか……。
479:いったん
そうそう、次の事を考えるのはまだ早いって。
今の競争クエストを頑張ってやってね〜!
480:通りすがりのモンスター
次の事……ね。
そういう言い方だと次がある訳だ。
481:いったん
い、いや〜なんんあおことかじゃな?
482:通りすがりのモンスター
いったんの文章がおかしくなってる!?
483:運営
あ、ヤバッ。
ちょっといったんの調整に入りまーす。
484:通りすがりのモンスター
運営が直々のお出ましか。
バグったのか、いったん……。
485:通りすがりのモンスター
結局次あるの、ないの、どっちだ?
486:通りすがりのモンスター
バグった事で察してやれ。
……ちょっと悪い事をしてしまった気がする……。
「……いったんがバグったね?」
「バグったな……」
「大丈夫かな?」
「……分からん」
「結局、今回占拠してもまた争奪戦が発生するのかな?」
「……多分そうなんだろうな。防衛側と強襲側に分かれての性質の違うものにはなりそうだけど」
「とりあえず競争クエストは頑張る! で、いいのかな?」
「良いんじゃねぇの? 再度の奪い合いがあるなら一定期間は占拠するメリットとかはありそうだし、損する事はないだろ」
「それもそうだね! それじゃ今日は、アルさんがログインするまでLv上げを頑張ろうー!」
「ま、そうなるな。問題はどこでLv上げするかだけど、それはみんなと要相談だな」
「だねー!」
とりあえず情報収集も一段落ついたので、ログインするか。
「ほれ、晴香。自分の部屋に戻れ。ログインするぞ」
「うん! よし、頑張るぞー!」
元気が良いな。まぁ悪い事でもないので問題ないけどな。よし、晴香も自室に戻っていったので俺もログインするとしようか。