表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

3人兄妹の次男とその友達。

3人兄妹の次男とその友達の会話の裏で。

 頭が割れた。

 かと、思った。




「私はもうだめかもしれない……」


「にーちゃん、きずはあさいぞー? げんきだそー?」




 妹のなぐさめに少しだけ救われた気分になる。

 お礼を言って、鼻に詰めていたティッシュを確認する。よし、もう血は出てないね。




「ほまれは容赦ないよねぇ」


「ほまれなー。やんちゃ?」




 ほまれというのは私の弟で、妹の兄だ。

 私が『いとま』で弟『ほまれ』、妹『ゆえん』の3人兄妹。漢字じゃなくてひらがな。両親のネーミングセンスはおかしい。けど、両親の名前もこんな感じだから、先祖代々変なのかもしれない。ほまれも趣味の悪い服を着てたりするし、ゆえんはまだ小学生だから、家族の中では私が1番常識人。全く、こんな家庭でよくまともに育ったものだ。私すごい。

 そんなふうに自画自賛して、沈んだ気分を上げていく。どうでもいいけど、自家発電って表現したら下ネタ?




「なーなー、にーちゃん」


「んー? どうした?」


「これほしー、ちょうだい!」




 これ? とゆえんの持っているものを見ると、私の血がついた凶器だった。つまり、水の入ったペットボトル。




「なんに使うのかな?」


「あそぶ!」




 私の脳裏にスプラッタな光景がフラッシュバックした。反射的に、まだ痛む頭を押さえてしまう。

 妹に凶器は危険だ。なんせまだ、加減も知らない小学生。ヘタをすれば、今度こそ私の頭蓋骨が陥没する。鬼に金棒、ならぬ、ゆえんにペットボトル、みたいな。

 ゆえんには悪いけど、ここは断ろう。




「えっと、ゆえん」


「ほしー、なー?」




 ……そんなキラキラした眼で私を見るな!

 なんかビーム出てませんか気のせいですかそうですよね!

 知ってた!

 でもまぶしい!


 うわー……。

 なんか、浄化されそう。私、後ろめたいことなんてなにもないのに。

 子供で女の子、とか。勝てる気がしない。加えて、『年の離れた』『妹』ですよ? 可愛がりたいじゃないか。甘やかしたい。

 小学生ながら、すでに私を手玉にとるゆえん。

 お兄ちゃんはゆえんの将来が心配です。

 ……しかたない。妥協案を出すことにする。




「ゆえん、そのペットボトルは大きいよね?」


「うん、でっかい!」


「だろう。それは大人用なんだ」


「ほまれはつかってたよ?」


「ほまれはゆえんより大きいだろう?」


「あー」




 そっかー、なんてがっかりしているゆえんが可愛い。

 写真撮りたいけどスマホは充電中だ。私としたことが!

 他人に聞かれたらキモいと言われそうな気持ちを抑えて、続ける。




「これは大人用だからだめだけど、子供用ならあげよう」


「ほんと?」




 花が咲いた。

 と、思ったらゆえんの笑顔だった。

 ありがとうございますご褒美です。




「ほまれが買ってくるはずだから、それを使うと良い」


「わかった!」




 喜んで跳ね回るゆえん。それを見ているだけで、ほまれに殴られた傷が癒えるようだ。

 ほんわかしながら見守っていると、玄関の扉が開く音がした。ほまれが帰ってきたようだ。

 音を聞きつけたゆえんが、部屋から飛び出していく。




「ほまれ、こどもよう!」


「誰がお子様専用だって?」




 変な会話が聞こえてくる。

 やっぱり、私が1番常識人。

 暇が誉れの由縁。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ