表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルームシェア  作者: 響子
3/10

03

ユキと二人きりで、部屋に残されたチカ。少し、危ないような気がする。

 まだ何も注文はしてなかったから、カオルと環さんが、美佐緒を連れ出してくれた。ユキと二人で残るのもまた、居心地が悪い。

「さっきの話だけど」

 ユキが口を開き、俺は緊張しながら続きを待った。

「僕は美佐緒が嫌いで、鬱陶しいから言い過ぎた、とは思う。チカのことは、好きか嫌いかと言えば好きだ。カオルもそうだよ。そういう認識で、受け取ってくれる? あんまり、気にしすぎないでくれるかな」

「……うん」

「それから、美佐緒には本当に気を付けて。お弟子さんなんかでも、あいつに誑かされた人が、何人もいるから」

「穏やかじゃないな。子供に、何ができるんだい? あと、お弟子さんって? さっき、日本舞踊がどうとか言ってたっけ」

 少し気が軽くなって、俺は逆に問いかけた。

「実家がね、日本舞踊の家元なんだよ。そんなに、大きい訳じゃないけど。そして僕は、全く興味がない。十歳くらいまでは嫌々ながら稽古してたけど、美佐緒が生まれたから助かった……って、思ったんだけどね。君も見ただろ?、あの目つき。根っからの娼婦さ。おまけに、きつい言葉を浴びせれば、逆に嬉しそうな顔をする。美佐緒に引っかからないで済むのは、僕か、環さんみたいな人くらいだろ」

「そう……、なのかな……」

 いまいち分からないし、分かりたくもない。ただ、まあ、あんまり近づかない方がよさそうなのは理解した。美佐緒にも、ユキにも。


 そのとき、ポケットの携帯が鳴り出した。表示されたダヴィの名前を見て、俺は少しうんざりするが、一応出た。

『チーカ? もう終わった?』

「何だよ。今、作業中」

 とっくに終わったが、とっとと切りたくてそう言う。ユキが面白そうに、こっちを見ていた。

『手伝いに行く?』

「いいよ、来なくて。じゃ、忙しいから切るぞ」

 シンジラレナイとか、ヒトデナシとかわめいていたが、無視して終話ボタンを押す。

「チカが、そんな態度をとるなんてね。意外だな」

「面倒くさかっただけだよ」

「それでも、少し嬉しいかも。僕との会話を優先してくれたなんて」

「ふざけんなよ。好きとか嫌いとかじゃないって、言ったばっかりだろ? ユキまで、あいつと同じようなこと言うのかよ」

 つい、言わずがなのことまで、口に出てしまう。

「ふうん。今の電話の相手って、そういう仲なんだ」

「だから、そんなんじゃ……、おい! 返せよ」

 ユキが素早く、俺の携帯を奪った。勝手に着信履歴を見て、軽くあごを上げる。

「David、ね。外国人か。ディヴィッド?」

「ダヴィ。ったく、ひとのものを」

 取り返したが、ユキは悪びれた風もない。

「まあ、いいか。アドバンテージは僕にある。……どっち側? って、愚問か。チカは見るからに、受くさいからな」

「おい、何だよそれ」

 だがあいつは、初めて会ったときと同じように、くすくす笑うだけだ。

「カオルのことは、心配してない。環さんも、チカのことは可愛がるだろうけど、大丈夫だろう。危ないのは、美佐緒だけだと思っていたが……、ライバルがいたとはね。参ったなあ」

 参るのは、こっちだ。言ってることが、ちっとも分からない。


「ところで、もう配属は聞いた?」

 話題が変わったのはありがたいから、普通に答えた。

「都市再開発部、っていったかな。何すんだろ。そっちは?」

「僕は設計。一応、院卒で、一級建持ってるからかな」

「えっ……、じゃあ、年上だったのか? だったらやっぱ、七瀬さんって呼んだ方が……」

「飛び級だからね。年は同じじゃない? ユキでいい」

 何年、飛ばしたんだよ……。こいつ、本当に頭がいいんだ……。

「カオルは?」

「営業っていうか、エンドユーザー相手の販売部門って言ってた」

「へえ」

 あいつは元気がいいから、そういうのも向いてそうだなと思う。

「チカが、そこならよかったのに」

「俺が?」

「うん。女の子ばっかりだから、安心だもの」

「どういう意味だよ」

 女子社員が多い部署なら、希望する男も多いような気がする。だが実際、女が集まったら怖そうだ。ちやほやしてくれるどころか、俺なんか思いっきり、パシリにされるのが目に見えてる。

「浮気の心配がないってこと。チカはフェロモンまき散らしてるからね、環さんも興味持ってたし、美佐緒まで食いついてきて」

「何が浮気だよ。俺は誰とも付き合ってないし、それに、その喋り方じゃ、俺が男を引き寄せてるって言わんばかりじゃないか」

「だって、現に今、ミスター・ディヴィッドと……」

「ねーよ。あいつも男だし」

「ふうーん。良かった、って考えていいのかな。とにかく、これからよろしくね」

「あ、ああ……」

 これまた、油断だった。話を打ち切りそうな様子だったから、つい、気を緩めたところで、ユキが顔を近づけてくる。

「おい……、近い、近いって……」

 軽く重ねただけだったが、唇を合わせられた。俺は思いっきり、後ろに反って逃れる。

「なん、だよ……もう……。ふざけないでくれよ。眼鏡も外さないから、こんなことするなんて、予想もしな、」

「チカ」

 ぼやいた俺に、やつがきつい目を向けてくる。さっきの、美佐緒に対する視線と同じだ。怯えるのも腹立たしいから、俺は虚勢を張って見返した。

「あー?」

「今の言葉は……、君には、眼鏡をかけた恋人がいる。キスするときには、彼は眼鏡を外す、ってことかな?」

「……。何で、男にすんだよ。違うかもしんないだろ」

「女性なら、そんな否定の仕方はしない。不愉快だな」

 こっちだって不愉快だ。何でこいつは、こんなに態度がでかいんだろう。まるで暴君じゃないか。


 ユキは素早く片手を伸ばし、俺の手首を軽く掴んだ……、と思ったのだが。もう、ぴくりとも動かせなかった。

「放せよ。今度は何を……」

「挨拶代わりに唇だけのキスを、って思ってたけど。ご希望通り、眼鏡は外すね」

 空いていたもう一方の手で、すっと自分の眼鏡を外す。その隙に振り払おうと力を入れたが、やっぱり無理で……おまけに、無理だと気づいて力を抜いたところを引っ張られ、文字通り抱きしめられていた。

「合気道の練習みたいだな。相手の力を利用して、って」

 ああ、そういうことか。うっかり納得していたら、もう一度唇が重ねられる。今度は触れるだけじゃなくて、ねっとりとした感触の舌がこっちに挿し入れられてきた。

「……やっ、やめ……ろ……」

「愛してるよ、チカ。彼とは、どこまでいったの? まあ、すぐに忘れさせてあげるけど」

「じょう、だん……じゃない。俺は男なんか、と……」

「キス程度か。それに、今の反応じゃ、回数も少なそうだね。僕に任せて? うんと、よくしてあげる」

「い、要らな……、う、うぅ……」

 何て言ったらいいのか。無味無臭のキスだった。ぬるついた舌が入り込んで、口腔内を舐め回す。それだけ、なんだが……、抵抗する気が失せていく。そのことに気付いた俺は焦って、必死で暴れた。

「大人しくしてないと、お仕置きだよ。痛くして欲しいの?」

「今すぐ、放せ!」

「あっそう」

 もちろんそれは言葉だけ。放すどころか、俺を引きずるようにして、ダイニングテーブルの上に押し倒す。

「何しやがる」

「うん? ふふっ……」

 のしかかられて動けないでいたら、ジーパンの、つか下着の中に、手を突っ込んでくる。細い指があれを触って……、このまま逆らわないでいたら、きっと、すごく気持ちいいいに違いない……って、頭の中で、俺が俺に話しかける。ずるずる引きずられ、墜ちて行きそうだ。

「いやだ!」

 最後の気力を振り絞って、叫んだ。ユキはぽかんとして、俺を見ている。だがまた、元の表情に戻った。

「本当に、嫌?」

 もう、駄目かもしれない。そう思ってしまう。


「何、してんだよ」

 低い声。カオルだ。

「お帰り。早かったね」

 ユキは、平気な顔で言い返す。

「邪魔だった、って言いたいのか?」

「そんなこともないけど。それとも、ジェラシーかな」

「ふざけんな。いくら手前でも、ぶっ飛ばすぞ!」

 カオルは大きな声を出し、ユキから、俺を引き離した。

「ユキが誰に興味を持とうが構わんけど、嫌がってるのを無理強いってのは、俺は我慢できねえな」

 ごつい指先が、目じりを撫でていく。そのとき初めて俺は、自分が涙ぐんでいたことに気付いた。

「チカは、そんなに女々しい奴じゃないだろ。そいつを手前は、泣かせたんだぞ」

「カオルも、チカに興味あるの? 意外だな」

「ユキ!」

 カオルに怒鳴りつけられて、さすがのユキも肩をすくめた。

「……ごめん、カオル。チカも。……冗談ってことでいいよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ