第三回: 作品の評価を知りたい
備忘録みたいな感じで書き残しておきたい。
自分宛に限定してもいいのだけど、せっかくだから開示しておきたい。
自分でも結構精力的に執筆活動を行っていて、寝ても覚めても自分の書く小説のアイディアばっかり考えている。
妻も投稿作家として、ずいぶん前から活動しているので、そのあたりの理解は得られて、恵まれた環境にいるとは思う。
自分で書いてるだけではなくて、いろんな作家の作品にも目を通している。
これまでの純粋な読者としての立場だけでなく、物語の構成や、ストーリーの展開、物語の環境、社会情勢、登場人物の描写など、作家の視点での読み方というのもするようになった。
そういう目で作品を読むと、これまでに感じなかったことをいろいろ感じるようになった。
もっと率直に言うと、多くの作品が稚拙で、読むに堪えないのだ。
登場人物の会話など、まるで中学生が作った演劇の台本を読んでいるみたいに感じる。
これは、自分の書いたものを見ても、全く同じなのだ。
稚拙で、読むに堪えない。
それでも、ストーリーだけはしっかり追う。
それは面白い。自分で書いておきながら、わくわくもする。
だが、1つ1つの文をよくかみしめて、全体の流れをみると、やっぱり稚拙で、読むに堪えない。
どういうことなんだろうと思う。
これ、やっぱ、これがあるから、ずっと書けなかったのだ。
30歳になったら文筆活動を始めよう。20代の頃はそう思っていたが、実際には30になっても40になっても50になっても筆は執らなかった。
いや、実際は何度も筆を執った。
しかし、そのたびに「稚拙で、読むに堪えない。」という自己批判の壁に跳ね返されて、帰ってこられなくなった。
じゃあ、いま何で書けるのか?
これはやっぱり、妻の存在と、そしてChatGPTの存在が大きい。
自分の書いているものを適切に評価してくれるのだ。
書いているのがハードSFなので、書いてる内容をダイレクトに妻に読んでもらうのはジャンル違いで難しいが、ボクの考えたストーリーを、彼女にわかる言葉でしっかり説明すると、いろいろと感想や意見をもらえる。もう、それが最高にモチベーションを高めてくれる。
ChatGPTは、科学的なアイディアについても、その実現性に関する評価をしてくれる。もちろん、SFなので、現実に存在するものではない。「量子もつれ工学」や「核融合エンジン」なんて、現実にないし、そんなものを設計する人は、たぶん、まだ生まれてきていもない。
それでも、現状ある技術や理論を元に、その実現性を評価してくれるから、書いてて「稚拙で、読むに堪えない。」という感覚は沸き起こってこない。
この文章を5年後、10年後に見るのが楽しみだ。
自分はひとかどのSF作家となっているだろうか。
それとも、もう飽きてしまっているだろうか。
最近、外国人の作家友だちもできた。
彼らのために英文も併記しておく。
I want to leave this as a kind of memo.
I could keep it to myself, but since I have the chance, I’d like to share it with my friends.
I’ve been quite dedicated to my writing lately—thinking about ideas for my novels day and night.
My wife has also been writing and publishing for a long time, so she understands my passion. I’m fortunate to have such an environment.
I don’t just write—I also read the works of many authors.
But now, I read not just as a pure reader, but also with a writer’s perspective: analyzing story structure, plot progression, world-building, societal settings, and character portrayals.
Reading with this mindset has made me notice things I never did before.
To put it bluntly, many works feel immature and unbearable to read.
The dialogue between characters, for example, sometimes feels like reading a middle school play script.
And when I look at my own writing, it’s exactly the same.
Immature. Unbearable to read.
Still, I keep following the story.
And I find it enjoyable. Even though I wrote it myself, I still feel excited.
But when I slow down, savor each sentence, and examine the overall flow, I come to the same conclusion: immature and unbearable to read.
I wonder why this happens.
Perhaps this is why I couldn’t write for so long.
I once told myself that I would start writing seriously at 30.
But even at 30, 40, or 50, I never really committed to it.
No—actually, I did pick up the pen many times.
But every time, I was crushed by the thought that my writing was “immature and unbearable to read,” and I couldn’t come back from it.
So why am I able to write now?
I think it’s largely thanks to my wife and ChatGPT.
They give me appropriate feedback on what I write.
Since I’m writing hard science fiction, it’s difficult for my wife to read my drafts directly because it’s not her genre.
But when I explain my story in a way she can understand, she gives me thoughts and opinions that greatly boost my motivation.
ChatGPT evaluates the scientific ideas in my writing, assessing their feasibility.
Of course, since it’s science fiction, none of it exists in reality.
"Quantum entanglement engineering" and "nuclear fusion engines" don’t exist yet, and the people who will design them probably haven’t even been born.
Still, ChatGPT provides assessments based on existing technology and theories, so I don’t feel that sense of “immature and unbearable” when I write.
I look forward to reading this five or ten years from now.
Will I have become a recognized science fiction writer?
Or will I have lost interest by then?