表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/348

第54話 弟子入りへの挑戦 -8-

天狗は忌まわしいものを見るような顔で私を見ると、


「おのれ・・・人間ごときが小賢しい・・・」


そう言って、再びうちわを振り上げる。


「守りの結界、張れ…!」


こちらだって殴られるのはごめんなので、反射的に呪文を唱える。


(これ、終わらないのでは・・・?)


またもや腕を結界の壁にめり込ませてうとうとしている天狗を見ながら、ふと思う。


自分でこんなことを言うのもどうかと思うけれど、今のところこの結界は無敵に思える。

まあ、守るだけで攻撃はできないので、相手が力尽きるまで私はこの中でのんびり外の様子を見ていることしかできないのだけれど。


とりあえずすぐに殴りかかってこようとするあぶない天狗は寝かせておきたいところだけれど、周りを見ると、なんの騒ぎだ?と他の天狗たちが集まってきているのが目に留まった。


「このままだとこの天狗の面目丸潰れだよね・・・」


プライドの高い天狗の、それもおそらく長であろうと思われる天狗に恥をかかせてはかわいそうだ。

また殴られるかもしれないとは思いつつ、再び結界を解く。


あるじは優しいのだな。」


龍はそう言うけれど、私としては今のところこの天狗に恨みはないので、必要以上に恥をかかせる必要がないと思っただけだ。


結界を解いたことで再びハッと目覚めた天狗は、私を見て再度うちわを握る手に力を入れたが、そこはさすがに賢い天狗だ。周囲の状況と私の意図を瞬時に読み取ったのだろう。


「ほんに小賢しい・・・」


と悔しそうな顔を私に見せた後、うちわを背中に収めた。


「さて・・・わしは人間が嫌いだが、蒼月の頼みとあれば致し方ない。」


(何度も攻撃しようとしたくせに・・・)


私の表情が何かを物語っていたのか、ジロリと私をひと睨みした天狗が続ける。


「人間、おまえに一つ、試練を与えよう。」


その言葉に、ようやく本題に入れそうだと胸を撫で下ろす。


「ついてこい。」


天狗・・・鷲尊わしみことさんがそう言うと、あたり一面に急に霧が広がった。

そして、あっという間に山頂が霧に覆われたかと思ったら、今度は急速で霧が引いていき、先ほどまではなかったはずの赤い鳥居が現れた。

山の風が心地よく吹き抜ける中、


「おお、我がやしろに戻るのは何年振りか・・・」


私の後ろにいた龍が嬉しそうに声をあげ、鳥居をくぐり、おもむろに振り返ると、


あるじよ、われを長き封印より解き放ちたまえしこと、深く感謝申し上げる。そなたがわれの名を口にする時、いついかなる時も、われあるじのもとに馳せ参じるであろう。」


龍はそう言い残して静かにやしろの中に消えていった。


それを聞いた鷲尊わしみことさん以外の天狗たちがざわつく。

そんなざわめきを諌めるように、鷲尊わしみことさんが声をあげた。


「皆の者、静まれい!鷲雅わしみやびはおるか?」


すると辺りは一気に静まり返り、集まっていた天狗たちの中から、一匹?一人?の若者が現れた。


(あ、あの天狗・・・)


確証はないけれど、天狗山で最初の難関に遭遇した時に助けてくれた天狗のように見える。


「はい、ここに。」


鷲尊わしみことさんの前で立膝をついて畏まる。すると、鷲尊わしみことさんは鷲雅わしみやびと呼ばれた天狗の耳元で何やら話をする。

しばらくして鷲雅わしみやびはゆっくりとうなずき立ち上がると、私の方を振り返り、


「お嬢さん、また一つ謎解きをしてもらおう。」


と微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ