表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/79

第7話-1 朝の一時【アトリ】

 どこからか差し込んできた、お日様の暖かさを肌で感じ取り、わずかに瞼を開ける。

 ……あれ? なんか、ベッドと毛布がいつもと違う気がする……。

 ベッドに関してはもう地面そのものだし、毛布に至ってはただのマントだし……ふぇ? マント?


 ………………………………………………あ。


 そそそそうだっ!!

 私は集落を出て森に入って襲われてルードくんに助けられていつの間にか寝ちゃって!

 と、とにかく起きなきゃ!

 

「ぷっ……くく……あははははっ!」


 上体を起こした瞬間、男の子の笑い声が聞こえてくる。

 これルードくんの声だよね!?

 思ったよりもかわいい笑い声……というのは今は置いといて!

 どうしてルードくんが笑ってるの!?

 もうなにがなんだかわからずにオロオロしていると、ルードくんがチョイチョイと髪を引っ張ってきて……って、まさか!?


 すぐさま頭をまさぐってみると、髪の毛があっちこっち好き勝手に自己主張している感触が、嫌というほど手のひらに伝わってくる。

 寝癖がひどいことになってるぅ!

 どれくらいひどいか自分で確認できないから、余計に恥ずかしい……。

 手櫛で髪を寝かせてみるも、手を離した瞬間に元気よくピョンと跳ねる感触が伝わってくる。

 あっ、またルードくんが「ぷくく」って笑ったぁ……。

 寝てる私にマントをかけてくれたことはありがとうだけどっ、何度も笑うのはひどいと思うっ。


 私が不服全開で頬を膨らませていると、ルードくんはわざとらしくため息をつき、私の体にかかっていたマントを回収してから、私の手を取って『隠れる場所』の外に出る。

 歩き出してすぐに聞こえてきたのは、川のせせらぎだった。

 歩けば歩くほどに音が近くなっているということは、どうやらルードくんは、川の水を使って私の寝癖を直してくれるみたい。


 川にたどり着いたのか、ルードくんは立ち止まり、私の両肩を押さえることで『座る』を伝えてくる。

 促されたとおりに地面に腰を下ろすと、ポチャンとなにかが川に浸かる音が聞こえてくる。

 その後すぐにルードくんが濡れた手で私の髪を撫でてきたので、さっきの音はルードくんが手を濡らした音だと確信する。

 ルードくんは濡らした手櫛で、丁寧に私の髪を()いてくれたけど、


「ぶふ……っ」


 噴き出すように笑われたぁ……。

 たぶん、私の寝癖がちょっと濡らした程度じゃ直らないくらいに頑固なせいなんだろうけど……やっぱり笑うのはひどいと思うっ。

 何度も梳いてもらったことで、ようやく寝癖が直ったのか、ルードくんの手が止まる。

 次の瞬間、笑いを堪えるように「くくく」と喉を鳴らし始めたので、私は思いっきりむくれながら、両手でポカポカとルードくんを叩き、『笑わないで』と抗議した。

 けど、


「んっ……くっ……あはははははっ!」


 もっと笑われた!? 

 むむぅ~~~~っ!


「もうっ!」


 ますますむくれた私は、ルードくんの気配を感じる方向からそっぽを向く。

 なぜか余計に楽しげに笑われたのは、とっても不服ですっ。

 笑ってばかりいる人のことはほっといて、せっかく川に連れてきてもらったんだから顔を洗うことにしよっと。


 川辺は砂利や石が多いので、手を切らないように気をつけながら地面をまさぐり、川ににじり寄る。

 指先にひんやりとした水の感触を得て、地面と川の境界を把握した後、できる限り川に近づき、両手で水を掬って顔を洗う。

 はぁ、気持ちいい……。


 顔を洗い終えると、見計らったようなタイミングで、ハンカチと思われる布が私の両手にかけられる。

 今といい、寝てる私にマントをかぶせてくれたことといい、ルードくんは本当にマメで優しくて……あ~もう、笑われたくらいでむくれた私の方が子供みたい……。私の方が一つ年上なのに……。

 素直にルードくんの厚意(ハンカチ)を受け取った私は顔を拭きながら、ふと思う。

 なんでルードくん、私の寝癖が直った後も、あんなに笑ってたんだろ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ