表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/38

all rite now

インターの料金所で並んでると、また家族連れのバンに

無理矢理割り込まれた。


なんで遊びに来てるのに、あんなにせこいんだ。



「家族連れなんて大嫌い」


そういうと、ラジオの音楽、この時はfreeの

all right nowが流れてた。


その音楽に乗って、ワーゲンちゃんが答える。


「まあ、嫌いでいいけど。僕も嫌いだな。」




「そうでしょ?」と、わたし相づち。



「でも、いつかは家族づれになるんじゃない?」と

ちょっとシニカルなワーゲンちゃん。



「なりたくないな、そんなの」と、わたしは本音を言う。



それは本当だと思う。好きな人と家庭を持って

幸せに暮らすのはいいけど、家族連れ、なんて


せかせか、いらいらしていて

自分たちさえよければいい、なんて

ルールを破っても平気、そんな人達にはなりたくない。



「そうだね、そうはならなくてもいいね」と

ワーゲンちゃんは、穏やかに言った。


「どうして?」と、わたしは問う。



「うん、せかせかする必要はないんだ。目の前にある事を時間に沿って進めていけば、いつか結果になる。

物理時間だね。」




すごいなぁ、と

わたしは、なんか雄大なものを彼に感じた。

彼?あ、そうか。


「ねぇ、なんて名前なの?」ふと、わたしは気づき。




「僕かい?フェルディナント。フェリーでいいよ」と

ワーゲンちゃんは、すらっとしたドイツ発音で。



「かっこいい名前。」って、なんかうれしくなって、わたし。



「そぉ?ありふれた名さ」と、フェルディナントは


さわやかな高原の風の中で。



開け放した窓から、みどりの香り。


ロマンティックロード、なんて道路標示。


霧が出ると幻想的なのかしら、なんて

思いながら、床からでている風変わりなアクセルを踏むと

軽やかに坂を登っていく、ワーゲン。


「でも、最初からポルシェのエンジンだったかなぁ」と

わたしは疑問。



フェルディナントは、事も無げに「いや、僕が居る間だけさ」




居る間って、どういう事なんだろう。




わたし、よくわからない。


フェルディナントは、説明に苦慮し

「うん、まあだって、ラジオから僕の声が聞こえる事だって不思議でしょ?つまりそういうこと」



彼の説明では、どこかの空間とつながっている、それは

壁の穴のようなもので、穴が無い時には

壁のむこうなんかに気も留めないけど、穴があって

はじめて気になる、と。



たしかに、そうかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ