表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/62

家訓を胸に

ハウネスト家の家訓…川の流れに身をまかせ。

「ミリアム様、申し訳ございません」

 部屋に戻ると弟のリクトと、土下座する専属侍女のルルの姿があった……。


 淡い金の髪に優しい緑の瞳のお母さまによく似た可愛らしい容姿のリクトは11才で、来月から学園の2年生になる。

 ルルは私の小さい頃からの専属侍女で、私の瞳より薄い焦茶色の瞳に紫の髪をきっちり三つ編みにした、5つ年上の味のある侍女だ。


「髪飾りが崩れてしまったと聞きました。大変申し訳ございませんでした。私の心配した通りになってしまいました。あんな繊細な作りの髪飾りなのですからやはりあと2つ3つは予備としてお持ちいただくべきでした。何よりミリアム様のご準備を学園の寮で終えた後はこちらに戻りましたがそれはやはり失敗でございました。そのまま私が待機していれば良かったのです。私の心配した通りになってしまいました。わざわざミリアム様のお手をわずら……」


「ルル、ストップ。

ごめんなさい。髪飾りは私がわざと崩したのよ」

 私は慌ててルルを立たせた。


「姉さま、卒業式で何かあったのですか?」

 王太子の婚約破棄なんて極秘事項だけど、リクトとルルは信頼できる。

 私は卒業式で起こったことを2人にも話した。


「私心配なのですが、もしやミリアム様のご婚約者の第二王子殿下が王太子になるのでしょうか?」

「それはないと思うわ」


 私と第二王子エランシオの婚約は、エランシオが王太子にならないために宰相によって直々に結ばされたものだ。


 エランシオのお母上様は王宮の女官に上がり、当時、隣国ドミニエンド皇国との戦後処理でバタバタしていたどさくさに紛れて、王妃マリアから数ヶ月遅れてエランシオを身籠り、気づいたら男爵令嬢ながら側室におさまっていた。

 そして、常に上を目指す努力家なお母上様は、出産後すぐ精力的にエランシオを王太子にするべく動き出したのだった。


 もちろんそれは宰相に潰される事になる。

 王妃の息子であるアルトバルトには、自身の娘のコーネリアを婚約者にして後ろ楯を固め、王太子の地位を盤石とし、エランシオには王宮に全く影響力のない、程々の爵位の、程々の領地の、後ろ盾になり得ない娘を婚約者に選び、結婚後は領地を与え王族の身分は返上し公爵になる事とし、王位継承権は持たせないようにしたのだ。


 王宮なんて、毎年開かれる夜会にしか出ない影響力皆無のお父さま、王子の婚約者として低すぎると文句もつけづらいハウネスト伯爵家、すごく豊かではないけどすごく貧しい訳でもない領地、極めつきに、ごく普通の私を見た宰相はすぐさまエランシオとの婚約を整えたのだった。


 もちろん、私たちはモダカの家訓を胸に御意一択だ。





いいね、ブックマーク、評価をありがとうございます。

うれしいです。ありがたやです泣





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
html>                      html> 大好評発売中です!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ